※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せばすき
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘が1人で食べない。幼稚園入園前にどうすれば良いか悩んでいます。アイデアを教えてください。

皆さんこんにちは。
2歳5ヶ月の女の子のママです。

甘えているのか、いまだにご飯を1人で食べません。毎回私がスプーンなどで口まで運びます。

大好きなヨーグルトやフルーツは1人でモリモリ食べます。

来年度から幼稚園に入園させたいのですが、どうしたら1人で食べてくれるのかわかりません。

怒ったり注意すると、一口は自分で食べるのですが、その後また食べません。

エジソンの箸を持たせた時は結構1人で食べてくれたのですが、もう飽きたのか今は使ってくれません。

皆さんのアイデアやこうしたら食べてくれたよ、などありましたら是非教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

H.K

うちも未だに、面倒になるとママやって!です!
幼稚園に行くようになれば自分でやるようになると思って今はやってあげてます!

  • せばすき

    せばすき

    お返事ありがとうございます。
    私も自然と幼稚園行くようになったら1人で食べるかな?と思って今はいいか。。。と思っていたらだいぶ長引いてしまったような気がして、特にパパにも怒られます。自然と1人で食べるようになってくれたら良いのですが。。

    • 6月28日
ブルゾンちえみ

同じ年頃のお友だちとご飯を一緒にするとかはいかがでしょうか?
お友だちが自分で食べているのをみたら、刺激にならないでしょうか?

これくらいしか思い付かず、申し訳ないです😢

  • せばすき

    せばすき

    お返事ありがとうございます。
    現在フランス在住で(9月に完全帰国予定ですが)周りに同じ年頃の友達が1人しか居ません。それも2ヶ月に一度会えるくらいなので、なかなかその様な機会が作れません。9月に日本帰国したら近い年頃のお友達を作ってその様な機会が増やせるように頑張ってみます!!

    • 6月28日
たまちゃん

1才半前から
自分で食べるようになりましたが
私が食べるのに夢中で
(ほったらかしたわけではなく、
食べるのに手間取っていた感じです(笑))
少し娘にあげるタイミングが
遅くなってから
待ちきれないのか
自分で食べるようになりました。
食べないからと、
あげてしまうのではなく、
食べないならママだけ食べるよ~って
ちょっとほっとくのはだめですか?
怒るのではなく
自分で食べるとおいしいなあ~😋みたいなかんじで😌

  • せばすき

    せばすき

    お返事ありがとうございます。
    なるほど、少しほっておくのですね、なんだかそのままになりそうな気もしますが、簡単そうなので今日からしてみますね!!

    • 6月28日