※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリママ
子育て・グッズ

シンママさんに、怪我や病気で子供のお世話ができない時の対処方法について相談したいです。児童擁護施設のショートステイが1週間まで利用できると聞きました。利用経験のある方がいらっしゃいますか?

シンママさんにお伺いしたいのですが、自分にもし何かあった時や、怪我や病気などで子供のお世話が一時的に出来なくなった場合ってどうされますか?
私も離婚したばかりで、今生後4ヶ月のシンママです。
実家の親も体が悪いので、頼るのは難しく、ふともし自分に何かあったらどうすればいいのかと思ってしまいました。
役所で教えてくれたのが、1週間以内なら児童擁護施設でショートステイでお願い出来るみたいですが、利用された方いらっしゃいますか?

コメント

ゆう

私だったら元旦那の実家とかに預けちゃいますかね〜😅うちも離婚したばかりで実家にいますが息子を見れるのは事情があって私しかいないです!
本当に風邪で一日だけゆっくり休みたいとかだったら保育園の一時保育?とかファミサポとか検討中です😭
長期間となるとそれも厳しいし養護施設って少し抵抗があるので元旦那の両親は元気なので預けちゃうかなー…離婚しても二人の子供ですからそゆときは意地でも元旦那には協力してもらいます😂嫌なので苦肉の策ですけど…

  • ママリママ

    ママリママ

    1日だけだったら私も一時保育やファミサポをお願いしようと思います(^^)
    養護施設って抵抗ありますか?
    お願いしない方が良いですかね?(T_T)
    元旦那さん側に頼れるのはいいですね!
    私は旦那には任せられないので(T_T)

    • 6月21日