※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お金・保険

妊娠18週目で、貯金が8万円余裕があるか不安。引越しも控えているため、30万円あれば安心でしょうか?

妊娠18週目に入りました。
最近、貯金のことで悩んでいてパートナーと私の給料を合わせ、支払いも済ませたら残るのが8万程になるのですが、産まれるまでに30万ほどあったら余裕が、あると考えといていいのでしょか??
まだ引越しなどもあるので不安でいっぱいです💦

コメント

あーか

出産費のみの貯金ですか??
諸々揃えたり、産後もちょこちょこ必要なものが出てくるので、それも含めるなら30万だと余裕はないと思います(´xωx`)

  • みー

    みー

    いえ、これからの生活費も兼ねてます
    やっぱり厳しいですよね💦
    コメントありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)"

    • 6月20日
  • あーか

    あーか

    これからも兼ねてるなら全然足りないかなと思います(´xωx`)
    妊娠中まだまだ何があるか分からないので、切迫で入院でもしたら入院費がかかりますし、分娩も自然分娩ですんなりだと良いですが、促進剤使ったり、深夜だったら深夜料金、祝日だったら祝日料金がかかってきます(´・ω・`;)

    • 6月20日
  • みー

    みー

    色々とお金が必要ですね💦
    参考になるのでとても助かります🙏

    • 6月20日
lala

ベビー用品プラス引越しだと
すぐ無くなっちゃうと思います💦
みーさんは産休、育休中お給料入りますか??
入らないのであれば
産後厳しいかと思います💦
8万円残るなら全額貯金すればもう少し貯められると思います( ´ ▽ ` )

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)"
    産休、育休中はお給料入ります
    額はどれぐらいになるのかまだ聞いてないのですが、、、

    • 6月20日
べーさん

他の方が仰るように
ベビーの物とか細かいものまで
揃えたら、すぐ無くなっちゃう
かもですね😭

ネットで見ましたが子供一人
大学まで行かせるとして最低500万は
貯金しといた方が良いらしいです😱

産まれたらホントお金
かかるみたいなので
私も今から節約してます😅💕

R's

私は引越しだけで100以上必要でした( ; ; )
家具家電イチから揃えるとなるとですが💦
ベビー用品などにも10万はかかります…

いちご大福@

引っ越しも含めて30万ならとても無理があると思います💦旦那さんのお給料だけで月どのくらいの赤字になりますか?赤字分✖️産休〜産後4ヶ月は生活費として必要です。手当は産後3〜4ヶ月ほどしないとはいりません😅ベビー用品は最低限で出産費用も安い病院だと子供のことに関しては20万もあれば大丈夫かなと思います。