※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーろ
雑談・つぶやき

デキ婚の人多いな!笑なかなか授からずに辛い思いをするよりは良しと捉え…

デキ婚の人多いな!!!!!!笑
なかなか授からずに辛い思いをするよりは良しと捉えるべきか🤔?
私の知るデキ婚女子たちは
デキ婚→些細なことで離婚→シンママ奮闘☆→彼氏出来たゾ☆→子どもナイガシロー
のパターンが多いからなんだか心配だ🤕

コメント

sooooooo

あたしの周りもデキ婚多いです😫💦💦

時代の流れなんですかね😢😢

離婚して彼氏出来ても子供の事を1番に考えて
子供が幸せならそれもいいのかなと思いますが、
自分には考えられません😭😭

  • さーろ

    さーろ

    順番が〜とか、世間体が〜とか思ってしまうのはきっと時代遅れなのでしょうね…😭
    私の中では、25歳がラインだと思っております!
    25以下だとまだ若気の至り♡の適用内だと!笑
    それでも子どもを一番に考えられなくなるのは良くないことですけどね⚡️

    • 6月9日
ぬん

私の周りのデキ婚は結婚して何年も経ってますが家族本当に仲良くて夫婦も円満のところが多いですよ😊
うちも婚約中に妊娠して入籍しましたが夫婦円満です笑

  • さーろ

    さーろ

    私の周りにデキ婚さんは一人しかいないのですが、それはそれは大変そうなので…
    人の話で回ってくる元同級生たち(友達ではない)のデキ婚さんたちも苦労されているみたいなので、なぜ作った、、?という疑問が消えないのです🙁笑
    はしごだかさんの周りのデキ婚さんたちが幸せそうでなによりです(^ω^)✨

    • 6月9日
ぴー

わたしの周りのでき婚はまさにそんな感じです😨
人のことどうこう言う筋合いはないのですが、やっぱり心配になりますね😩💥

考え方かたいんでしょうけど、やっぱり子供のための環境整えてから計画的に迎え入れるのが一番安心だと思います😊✨

  • さーろ

    さーろ

    私もとても子どもたちのことが心配で…
    最近話題の、虐待のニュースの女の子のことが脳裏によぎってしまうのですよね🤕
    しかしデキ婚でも、離婚せずに幸せな家庭を築いていく方達もおられるみたいですし!
    平成も終わるので脳みそ柔らかくしたいんですけどねーーー!笑
    どんどん自分が古い人間になっていくみたいで………🙁笑

    • 6月9日
  • ぴー

    ぴー

    わかります💦
    もちろん離婚せず幸せに家庭築いてる方たちも沢山いますし、順番守って結婚しても離婚する方たちも沢山いますが。。
    ですが、わたしはやはり子供の命だとか子供の人生の責任を思うと甘い気持ち、安易な気持ちでは作れないです💔

    • 6月9日
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

私も、主人と「結婚したいね〜」なんて会話があった後に妊娠して、デキ婚ですが…
結婚して23年が過ぎました(`・∀・´)
出会って、四半世紀以上…
ママリのママさんご夫婦がの中では1番?って思います(*゚▽゚)ノ

ちなみに、姉は7年くらい付き合ったり別れたり…を繰り返した彼氏と結婚しましたが、6年で離婚しました😅

こればっかりは、御縁でしょうか?

  • さーろ

    さーろ

    すごい!大先輩です!!
    そういう方の声が聞けると、私のデキ婚に対するイメージも変わってきます!😌
    そうですよね、こればかりは御縁、ですよね🙁
    御縁が目に見えるものだったらどれだけ世界が平和になることか🕊!笑

    • 6月9日
はなまま

うちもデキ婚です😊
多少の不満はもちろんありますが、仲良くやっていますよ!
結局は順番どうのこうのではなく当人達の気持ち、考え方次第ですよね🤔
それにしても離婚してシングルで頑張って彼氏出来るまではいいですが、子どもを蔑ろにするのはダメですね😫デキ婚だから、は関係あるかどうかはわかりませんが…

  • さーろ

    さーろ

    籍を入れてから妊娠したとしても、離婚するところはするし、子どもを蔑ろにする人はしてしまいますものね…
    私が思っている以上に、デキ婚でも幸せな家庭を築いている方が沢山いるということがよく分かりました!呟いてみてよかったー(^ω^)!😌!

    • 6月9日
なーがーさーわー。

デキ婚です😀

結婚してもうすぐ6年目です
喧嘩もいっぱいしますが
今のところは仲良しです😊💓

彼氏ができて子供は蔑ろはよく聞く話ですね!

  • さーろ

    さーろ

    仲良しとのことで本当に何よりです!😍

    知人から聞く話でも、ニュースを見ていても、そういったパターンがやけに多いなと感じております🤕
    どうして大変な思いをして産んだ我が子を蔑ろに出来るのか、憤りを覚えてしまいます(*_*)、

    • 6月9日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。


    私の周りは彼氏を取っ替え引っ替え
    遊びたいから離婚子供は要らない
    とかがありますね💦💦

    • 6月9日
  • さーろ

    さーろ

    子どもは要らない…😖!?!?!
    遊びたいからって……………なぜ子ども作った……⚡️
    子どもには幸せになる権利があるのに酷いです…

    • 6月9日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    若くして妊娠、結婚。
    みんなが遊んでる時遊んでないから
    って理由らしいですよ😂💦
    不倫して結局離婚だったんですけどね🤭

    • 6月9日
  • さーろ

    さーろ

    そんなの、その方が選んで進んだ生き方なのに!
    本当にモヤモヤする話ですね😢…
    そのお子さんは今大丈夫なのでしょうか…大変心配です。

    • 6月9日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    お子さんはパパさんと実家へ
    帰ったみたいです😊

    • 6月9日
  • さーろ

    さーろ

    それなら良かったです💦
    いや、良くはないのだろうけど、そんなお母さんと一緒に生活するよりは全然良いでしょうね!!

    • 6月9日
  • なーがーさーわー。

    なーがーさーわー。

    自宅に不倫相手呼んで子供も一緒に遊んでたなんて考えるとゾッとします💦
    今は以前家族で住んでたところに相手呼んで同棲してるみたいですがちょっと考えがわかりません💦

    • 6月9日
  • さーろ

    さーろ

    なんだか想像が追いつかないですね…………🙁笑
    世の中には色々な人がいると言いますが、そこまでとは💦笑

    • 6月9日
deleted user

彼氏できたぞ!→同棲開始ー‼️→子供虐待…のバカが多い事。

同棲した時点で児童扶養手当不正受給なんだよって話です。

出来婚は十代、二十代頭のカップルと、二十代後半のカップルでは精神的にも金銭的にも余裕が違うので良し悪しだとは思いますが、若くしての出来婚は大抵男がまだまだ遊びたい盛りなので苦労しますよね💧

本当にもっと慎重になって貰いたいなぁと思います。

  • さーろ

    さーろ

    目の前の彼氏に夢中で、そういうところまで頭が回らないのですかね?🙁

    確かにその通りだと思います!20代後半になると金銭面でも精神面でも余裕が出てきますものね。その反面、なぜ計画的に物事を進めていかないのか??とどこかで思ってしまう自分がいて、古いよなあ〜と自己嫌悪に陥ってしまいます(*_*)笑

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今回あった、反省文を書かされていた5歳女の子の虐待死事件…

    あれも下の子が出来るまでは同棲の(出来ちゃった婚)、児童扶養手当の不正受給の虐待大馬鹿ップルですからね💧

    私は出来婚否定組ではありませんが…
    シングルマザーの出来婚ばかりは頭腐れてるのか、学の無い人間なんだろうと思っています。

    最初の離婚で少しは学べー‼️とおもいますね。

    • 6月9日
しみこーん

デキ婚でも幸せなら結果オーライで全然良いんですけどね。うちも同級生のデキ婚グループは離婚率高いです。

気になって検索したら、こんな記事もありましたよ。

  • さーろ

    さーろ

    おおお、わざわざ画像ありがとうございます!
    このような記事も出ているのですね🙁!
    やはり、20代前半頃は男女共にまだまだ遊びたいという気持ちが強いということなのでしょうかね?
    我が子が目の前に居たとしても………😖ああーーモヤモヤ!笑

    • 6月9日
deleted user

デキ婚でも付き合い長ければ、上手くいくんじゃないですかね( ̄▽ ̄)
まあ、付き合い短いデキ婚だって、上手くいく人は沢山いますけど🤩
ただ付き合い短いのに子供を授かると、今までで見えない部分が沢山見えてきてプラスホルモンバランスの崩れで上手くいかなくなるパターンなのかもしれませんね😢

でもどちらにせよ、おめでたい話ですしね🎶👶🏼💓

  • さーろ

    さーろ

    本当に相手との相性次第!ですね💦

    その通りかもしれないです!
    妊娠して心と体が変化する&旦那さんの良からぬ部分が見える
    …心身ともについていかなくなる事ってありそうです😖

    赤ちゃんを授かることは本当におめでたいことなので、その後もしっかりと子どもを大事にしていってほしいですね✨

    • 6月9日