※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.kona
子育て・グッズ

ベビーパークや幼児教室についてのメリットやデメリットを教えてください。

ベビーパーク行ってるかたいますか?メリット、デメリット含め何でもいいのでお話聞かせてください。また他の幼児教室でもいいので、お話聞けたら嬉しいです。

コメント

まいちゃん☆

育児の相談が出来るのがとても良いです💕💕

英語の歌や手遊びなどがいろいろ出来たり、
ハイハイやお座りを促す遊びや手指の発達を促す活動、
そして今はクレヨンの持ち方やのりを使っての製作などたくさんの経験が出来て、
娘も私もいつも楽しく通っています☺✨

デメリットは少し月謝が高めなところですかね…💦

  • m.kona

    m.kona

    返答ありがとうございます!育児相談ができるのはいいですね☺️月謝って14000円ですよね?☹️

    • 5月30日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    月15,120円です☺

    • 5月30日
  • m.kona

    m.kona

    ありがとうございます!たしかに高い☹️検討してみます☺︎✨

    • 5月30日
ちに

レッスンの中だけで子供が何か出来るようになることを目的としておらず、

お母さんにヒントを与えるための授業ですので、授業のテンポがとても早く盛りだくさんです。

なので、何かしら家でもやってみようと思えるものが見つかる感じがします。

あと、私の場合、既存のクラスに月齢が合うクラスがなかったので、わざわざ空いているコマに新しいクラスを作ってくれました。つまり、新しい人が来るまでマンツーマン…

さらに、夏から職場復帰するので平日に通えなくなることを伝えたら、土曜日にも空いているコマに新しいクラスを作る方向で動いてくれるそうです。

ということで、クラス編成がとても柔軟です。


デメリットは、

やはり授業料が高め、

家でやらないと基本何も身に付かない、

内容が総花的で、我が子には特に身につけなくても良いと思っている内容も含まれる(例えば絶対音感とか…)

てとこでしょうか。

  • m.kona

    m.kona

    返答ありがとうございます!なんか、素敵なクラスというか対応ですね♪
    ただ絶対音感には笑ってしまいました🤣まぁ家で2人でいるよりはいいのかなぁと前向きに検討します😊

    • 5月30日