
愚痴ですがそれでもいいと言う方は聞いて頂けると幸いです。現在10ヶ月…
愚痴ですがそれでもいいと言う方は聞いて頂けると幸いです。
現在10ヶ月の男の子を育てているのですが本日目を離した隙に玄関から落ちてしまいました。
本人は落ちた時は泣いていましたがその後はケロっとしていて離乳食も食べミルクも飲んでいます。
玄関の高さもそれほど高くないし大丈夫だと思います。
私も目を離してしまった事を反省しています。
その事を旦那が仕事から帰ってきてから伝えたら「なんで?(落ちたの?)」と冷たい言い方をしました。
私が正直に話したら「まぁ大丈夫だよ」と言い、その後も普通に話してくれますが機嫌が悪いです。
怒ったりはしませんが‥‥‥‥‥‥‥‥
私が悪いのは分かってますがそんな冷たい言い方しなくてもいいのに‥‥となんだかずっとモヤモヤします。
- ココア
コメント

ほのー
それは、モヤモヤします。しっかり見てはいますが、ずーっと見るのは無理があします。旦那さんは、ご自身がそれを理解されていないから勝手に不機嫌に怒られているのではないですか?
それなら、お休みの日1日中2人っきりで子育てをしてもらいましょう。

むーむー
わたしも先日同じ感じになりました!
うちなんて、専業主婦で働けなんて言ってないんだから子どもの面倒ちゃんとみて。みたいなこと言われて腹たちました。
わざとやったわけじゃないし、24時間一緒で少し目を離してしまうこともある‥
言い方って大事ですよね‥
何かあると全部母親の責任になるのが腑に落ちないです!!
-
ココア
それは腹立ちますね。
ホント言い方って大事ですね。
ありがとうございました。- 5月18日

まるた
まさに!うちも今同じ感じになってます!
昨日、息子のうんちの中から、輪ゴムとサランラップが出てきました。
昨日は、「食べちゃったんだね~しょうがないな~」で済んだのですが、
今日、私がちょっと目を離した隙に、食べかけのベビースターラーメンを少し食べてました。
それを帰って来た旦那に行ったら、「昨日もそんなことあったよね!」と言われてそれ以降機嫌悪いです😣
自分でも、目を離してしまったこと反省してるのに、そんな言い方と態度しなくてもいいのに…とモヤモヤします。
ココアさんの息子さん、なんともなくてよかったですね☺️✨
確かに日中ずっと一緒にいるけど、なんかあったときに責められるのはなんかなーって思います😰
-
ココア
反省してるしなんで機嫌悪くなるの?ってモヤモヤします。
息子なんともなくて良かったです。
今も元気で動きまくって大変です笑
ありがとうございました。- 5月18日

ママミ
うちの旦那もそういう話をすると機嫌悪くなります💔
危険な目にあわせてしまってこっちも落ち込むし反省してるのに追い打ちのように機嫌悪くされるの嫌ですよね😠‼️
-
ココア
ホント機嫌悪くなるの嫌です。
ありがとうございました。- 5月18日

AiRi
あたしの娘もこの前階段から落ちてしまってたんこぶが2つできちゃいました😞
ですが旦那の母が小児科勤務なので、その場で異常ないか見てくれて48時間様子見でした
それを帰ってきた旦那に話したら
子供に向かって 落ちちゃったの〜大丈夫だったか〜
って、それだけだったのであたしに怒ったりはありませんでした!
一番不安なのはこっちなんだから責めたりしないでほしいですね😞
-
ココア
身近に小児科勤務してる方がいて羨ましいです。
旦那さんも優しい方ですね。
責めたりしないでほしいです。
ありがとうございました。- 5月18日

退会ユーザー
どきどきしちゃいますよね💦
正直、小さい頃の怪我は親の責任と言いますが本当に24時間付きっきりで目を離さない事は不可能ではないかと思います💦
私は旦那さんの機嫌が悪くなる意味が分からないです…ゲームしてて目を離した
携帯に夢中で、、、テレビに夢中で、、、
というわけではないんでしょうし
次こういう事にならないように改善を一緒に考えていくことが役目なのでは?と思ってしまいました😩
-
ココア
私も24時間目を離さないのは無理だと思います。
あれから旦那と話して玄関から落ちないように柵みたいなのを置く事にしました。
ありがとうございました。- 5月18日
ほのー
息子さん何もなくてよかったです(^^)
ココア
そうですね。休みの日2人っきりにしてみるの考えてみます。
ありがとうございました。