※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまり
お仕事

職場で子供の体調不良で休む時の対応について心配。上司は冷たい態度だが文句は言われない。電話するのが怖い。

皆さんの職場は
子供の熱や体調不良で当日にお休みの連絡をした時
どのような返答がありますか??

あからさまに冷たかったり、何か文句を言われたりしますか?

私の職場は上司によりますが
文句は言われませんがあからさまに冷たくなります(._.)

毎回電話するのが怖くて仕方ないです、、
昨夜から娘が発熱し先ほどお休み頂きたいと連絡しましたが、連絡する勇気が出るまで10分かかりました😭

本当働くママって肩身が狭いなって思います。

コメント

おはな

私も今日子供が8度9出て電話しました⤵️⤵️

先月復帰早々熱出て休み、出勤したら個室に呼ばれて30分も文句言われました😤

私も電話勇気いります😣
明日も下がらなかったら又個室に呼ばれるんだろうなあと思うと憂鬱です😭

働くママに優しい会社に勤めてみたいものですよね😔

  • ゆまり

    ゆまり


    同じですね…お子さん大丈夫ですか?😭

    個室に呼ばれ30分も文句言われるなんて…あんまりすぎます!!子供の熱なんて親がどうこう出来る事じゃないのに。酷い話ですね…

    本当に、職を変えようか悩んでます。

    • 5月9日
2児ママちゃん

お気持ちすごくわかります。
働くママは肩身がせまくなりますよね😂

  • ゆまり

    ゆまり


    いっその事仕事辞めてしまおうか本気で悩みます…

    • 5月9日
  • 2児ママちゃん

    2児ママちゃん

    私は以前の仕事がそうだったので
    転職しました。😊

    • 5月10日
deleted user

私は先月やめましたが

当たり前のように休まないで
前日につたえて と言われてました

やめるのを伝えたら「そうだね。今は、お子さんの側にいてあげて」っていろんな人から言われました😅
落ち着いたら戻ってきてとも言われましたが


頻度が多くないなら私みたいにやめなくて良いだろうけど、出勤したときには一人一人にお礼言うと、また印象が変わるかもしれません(^-^)だんだんと言われなくなってるときに、息子は長く体調崩してしまい、、

  • ゆまり

    ゆまり


    辞められたんですね😭
    前日に伝えてなんて、無理な話じゃないですか?自分の体調ならまだしも、子供のことだから当日熱出すことなんて日常茶飯事なのに。

    まだ保育園にも通い始めたばかりで、これからもしばらく病気にかかる事も多いと思うと…会社の事が憂鬱です😢

    • 5月9日
なおま

私の勤務先は…割と理解があります💦接客販売です。
休むともちろん1人減なので迷惑はかけます💧
育児シフトの社員もそんなに多くはありませんが、「わかりましたー!お大事になさってください」で済みます。
でも、閉店後のイベント準備とかには全く関われないので、そこは肩身狭いです💧

  • ゆまり

    ゆまり


    理解のある会社、上司、羨ましいです。子持ちママが多い会社ですが、子持ちは上の立場にはなれない(子供の病気や行事で当欠や休みが多いから)ので、上司はみんな独身です。

    だからか、上司の8割は子持ちに対してとても冷たくて。

    トップに立ってる女性上司には、1人目の時「熱なんて嘘だろ、自分が休みたいだけだ」と言われた事もあって…

    • 5月9日
  • なおま

    なおま

    その女性の方、ひどいですね💧
    子どもがいないとなかなか理解してもらえないですよね…。

    私の直属の上司も既婚だけど子どもがいない人ばかりで、欠勤については理解があるものの、妊娠については無知識で体調の悪い他の妊婦スタッフに対する扱いは、ま〜心無いものでした💧安定期入れば大丈夫なんでしょ?的な…。妊娠は病気じゃないんだからと💧

    • 5月9日
🧜🏾‍♀️

上の子の時に在籍していた職場は、
「あんまり休んじゃだめだよー」とか
「子供が小さいうちから母親がそばにいないなんて可哀想」と言われてました💦

下の子は今のところ呼び出しが無いのですが、周りからは「いつでも休んで良いからね〜」とよく声をかけていただいてます。

上の子の時はあんまりに言われたので、飲み会の時とか無礼講が許される時に「休みたくて休んでんじゃねぇ!」と言い返してましたw

  • ゆまり

    ゆまり


    いつでも休んでいいからね、その一言があるだけでもかなり救われますね…

    うちの会社は子持ちだろうが当日欠勤は許さない!という会社なので、本当に今日も電話するのが嫌で嫌で😢

    1番トップに立っている上司は、私の事を嫌ってるし私も向こうを嫌ってるのでいつも喧嘩になってました(笑)今は大きな病気のため長期入院していていませんが、他の上司もなかなか理解してくれず、本当に居づらいです。

    • 5月9日
ママ

一瞬「あー…」とはなります。笑
文句とかイライラというより、穴空いたぶんどうしよう…と考え込む感じです。
心配だから病院連れていったら症状等の報告してね、お大事にね、と気遣ってくれますし、
迷惑かけるから辞めようと思う。と相談した時も 迷惑とは思ってないし両立して欲しいし応援してるんだよ。と励まして貰って、
何とか1年続けられてる感じです。笑

  • ゆまり

    ゆまり


    確かに、急に穴が空くとどうしようってなりますよね。特に繁忙期だと尚更…

    気遣ってくれるだけでも、救われますね(._.)職を変えたいけど、変えたところで解決するか分からないし簡単に仕事見つからないし悩みます😢

    • 5月10日
ボクミッキー

派遣ですが、子供の体調不良と自身の体調不良が重なり、休みが続いたら、派遣切られました。

ため息しかでません。。

  • ゆまり

    ゆまり


    切られてしまったんですね…産後はなかなか自分の体調も不安定ですしね。ママに優しい職場、憧れますよね😢

    • 5月10日