※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーりっぷ
妊活

弘前市のさかもとともみクリニックに通っていた方、以前通っていた方の感想を教えてください。要望は不妊治療についてです。ありがとうございます。

弘前市のさかもとともみクリニックに通っている方、以前通っていた方どうでしたか?

まもなくこちらに転院します。電話予約をしたら受付係が親しみやすい優しい感じでした。

私は結婚して4年。今年38才です。夫婦仲はいいのですが、性交渉がうまくいかず人工受精が有効なのかな?それとも検査結果や先生の考え方で他に方法があるのかな?と思っているところです。

先月1度だけ別の不妊科のある病院に行きましたが、「性交渉ができないなら、誘発剤をこちらでせっかく射っても意味ないですから」と言われ、旦那が精液検査に抵抗あるかもしれないと相談しても「家族で話し合ってください」のみ。ママリで相談したらフーナーテストと一緒にするとよいとか泌尿科に行くのもいいよとか教えてもらい、先生に不信感を抱き病院を変えることを決めました。

GWもあって長くて、ようやくまもなくさかもと先生に行けます。腕のいい優しい先生との口コミが多かったのですが、実際にお会いできるまで先月通った病院で嫌な思いもしたのでドキドキしています。

コメント

こでゅ

さかもとともみに通い、1年タイミングをみてもらい、その後人工授精へステップアップをして、3回目の人工授精で妊娠、2月に出産しました🤗

病院は混んでます💦
朝も受付時間前から入口に並んでいます。
でも、先生も看護師も優しい人ばかりですよ😄
安心して治療できました👍✨

何か聞きたいこととかありますか?
お答え出来る範囲でしたらお答えしますよ❣️

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    大変頼もしいコメントを頂きありがとうございます✨✨
    無事出産されたのですね(^^)おめでとうございます

    口コミを見ていると体外受精でとか、高いステップで授かった話を見かけるので、腕がいい分高いステップをすぐにすすめる傾向にあるのでは?とも思ったのですが、患者さんの状態や希望にあわせてタイミングからはじめたり、タイミングをとばしたりしてくれるのでしょうか?

    今のところ人工受精が気になっているので人工受精で授かったというお話も嬉しかったです🎵

    混んでいるのは仕方ないですね。
    裏を返せばそれだけ信用できるいい病院ってことですからね✨

    • 5月8日
こでゅ

私の場合は、治療前に子宮頸がんの手術歴があったので、初めは人工授精からの方がいいかもと言われたのですが、検査をする中で
タイミングからやってみようとなり、タイミングからになりました🙋

その後、人工授精3回目の前に、看護師にこのままうまくいかなければ…
と、聞いたら、4~5回目人工授精がうまくいかなければ、体外受精をすすめられるが、そのまま人工授精をしてもいい!と言われました。
なので、患者さんの希望は聞いてくれるのではないかなぁと思います☺️
優しいので、希望は伝えてみてはどーですか?

弘前は不妊治療している病院が少ないので集中するんですよね😳
でも、私の友達も行ってますし、おすすめします👍✨

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    子宮頸がんの手術をされたことがあったのですか。苦労を乗り越えられたのですね。出産までとても頑張られて、今は子育てを頑張られているのですね。

    患者さんひとりひとりと向き合っている姿が浮かんできました。自分の希望を話したり、気づいたことは伝えたりしてこれから頑張っていきたいです。

    先月別の病院に行ったときは不妊治療マニュアルの録音再生を聞いているみたいでした涙。それがトラウマ?といいますか、初日が不安なので、お話を聞いてくださって助かりました。

    転勤妻なので、友達が通っていた良い病院という情報を得れなかったんです。ありがとうございます。

    • 5月8日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    今日行って来ました。
    すっごくよかったです✨
    先生、看護師さんが親身になってくれて、頭の回転が早くて転院してよかったです(^^)

    男性不妊の可能性もあり、先生が旦那を傷つけない言い方で泌尿科に行くことを勧めてくれました。近くのやまとクリニック泌尿器科は先生のお仲間なんですね。

    並行して私もこれから不妊治療を進めていくことになりました。

    安心して通院できそうです涙。
    うれしくてつい報告してしまいました。

    • 5月11日
  • こでゅ

    こでゅ

    よかったですね!
    混んでますが、混んでるだけあっていい病院ですよね🤗
    いろいろ治療中うまくいかず辛くなったりもするかもしれないですが、可愛い赤ちゃんに出会うため頑張ってください💪✨
    応援してます☺️
    ちゅーりっぷさんの治療がうまくいきますように✨

    • 5月11日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    お話を聞いてくださりありがとうございました⤴

    嬉しくて安心して帰りの車で泣いてました🚗

    これから治療がんばります✌

    • 5月11日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    すみませんが、またまたお話聞いて頂けないでしょうか?

    先月人工受精1回目でしたが、今日リセットしまして💦生理予定日4日過ぎるなんて今まで経験なかったし期待してしまったのですが💦陰性で今朝体温下がっていたので先生に「生理くるよ」と言われてその通りに病院出た後きました。

    GW明けにさかもと先生のところに通いはじめて、5月末に子宮内膜ポリープがあることを指摘されました。
    6、7月は大学病院に通い子宮鏡検査➡水を含んだ為かポリープは生理時に流れ落ち➡手術当日ポリープがなくなっていた ということになりました。

    ポリープがなくなってから生理は軽くなりました。
    8月からはさかもと先生のところに戻り、通水検査は痛くなかったし異常なしとのこと。
    旦那の精液は正常。
    8月後半に人工受精初回で今日リセットです。

    今は人工受精を繰り返していくしかないかな…。

    こでゅさん、しっかりされている方だなと思いまして、お話してくだされば元気になれる気がしてコメントしてしまいました(T_T)

    • 9月6日
  • こでゅ

    こでゅ

    お久しぶりです🙋
    あれからいろいろと頑張ったんですね😢
    リセット残念でしたね😞
    私も1回目は、生理予定日は過ぎなかったですが、ずっと期待しちゃってました💦
    なので、リセットした時はものすごいガッカリしました😔
    なので、ちゅーりっぷさんの気持ちわかりますよ...
    私の場合3回目でうまくいきましたが、実は3回目はあまり期待していませんでした。
    なので、うまくいったという訳ではないですし、期待するなというのも無理な話です。
    私はリセットした時、お酒を飲んだり、コーヒーを飲んだり、リセットした時にしか出来ないことをして、気を紛らわしてましたよ🤣

    また通院したりで大変になりますが、今は人工受精を頑張りましょう💪
    ちゅーりっぷさんも私みたくきっとうまくいきますよ❤️

    私は全然しっかりしてません...
    でも、いつでもお話聞きますよ🤗

    • 9月6日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    お返事ありがとうございます💓
    1回目は期待してしまったけど、流れがわかってきて、2回目以降はもっと落ちついた気持ちでチャレンジしていけそうです(^^)

    人工受精の日がくるまで、陽性か陰性かわかるまでの待ち時間がソワソワしてしまいますが、うまく自分のストレスと付き合っていくしかないですね。

    ポリープがなくなっていたことは手術がはじまってからわかったので、麻酔はかかってましたし、実際に内子宮鏡下手術はしたことになります。1時間もかからない手術でしたが結構な体力消耗したので、こでゅさん子宮癌の手術よく乗り越えられたなとも思いました。

    またコメントさせて頂くかもしれません💦お付き合いして頂けるとありがたいです✨

    • 9月6日
  • こでゅ

    こでゅ

    いや、そんな...よく乗り越えられたなんて...でも、疲れますよね…私は術後ずっと寝てましたもん🤣

    治療はストレスもあり、ハラハラドキドキもありますが、その後にはかわいい赤ちゃんが待ってますよ❤️
    神様はいます!
    きっとちゅーりっぷさんの努力も見てます👍
    次うまくいくよう私も祈ってます★

    またいつでもコメントしてください☺️
    今回は私を頼ってくれて嬉しかったです😌

    • 9月6日
こでゅ

お久しぶりです!
その後どうですか?😌
ふとママリを見ていて、ちゅーりっぷさんの事思い出してコメントしました🙋
この年末にすいません💦

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    ありがとうございます✨心強いです😆

    現状話しますと、人工受精4回陰性でして💦
    今月は卵胞の育ちが遅くて、病院に行くタイミングが合わず見送りになり、年明け早々5回目チャレンジの予定です。
    卵胞も毎月思うように育たなかったり、人にもよるみたいで中々いいタイミング掴むの難しいようですね💦

    弘前大学でメール質問受け付けしてくれているので「私と同じ子宮鏡下手術(子宮内膜ポリープ切除術)をした人たちはどれくらいで妊娠していますか?」と聞いたら「有効であれば半年で妊娠する人が多いです」と解答がありましたので、ちょうど人工6回目が術後半年くらいの頃なので、6回までチャレンジしてダメなら体外へステップアップしようと思ってます。

    さかもと先生のところって口コミでは顕微受精がうまくいった話時々見かけますが、体外はどうなんだろうと思ってみたり。体外って病院によって成功率差があるみたいですね。
    弘大は採卵3ヶ月待ちらしいですし。
    もしかして来年3月に旦那が異動になるかもしれないし。秋田県内ですが。今は秋田県北から通っているのですが、3月以降弘前まで通えるかもわからず…。

    こじゅさんにいいお知らせができればいいのですが😃

    • 12月30日
  • こでゅ

    こでゅ

    そうだったんですね😔
    私も卵胞の育ちが悪く、ゴナールエフ自己注射してました!
    なかなか仕事しながらや他県からの通院だとタイミングが合わないですよね💦
    あと、病院が休みだったりすると自分が良くても行けないですしね💦
    さかもと、ちょっと休み多かったりしません(笑)?

    体外ってなると金額が高くなるので、出来れば成功率が高いところの方がいいですよね😕
    大学は採卵3ヶ月待ちなんですね…
    さすが大きい病院だ!

    人工授精だけだと、弘前のさくらクリニックでも、先生が国立にいた先生になって、始めたみたいですよ。
    その新しい先生は私が妊娠中から出産の時に関わった先生で、信頼出来るいい先生でしたが、人工授精については、どうかはわからないです💦

    秋田だと不妊専門の病院はないんですか?
    仙台とかだと、不妊専門の個人病院結構あるけど、なかなかそこまで行くのも大変ですしね😢

    来年こそはうまくいくといいですね…

    • 12月30日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    そう。水曜日午前だけでもやってくれればいいのにと思ってしまいました笑。弘大は水曜日妊婦検診の日らしく、それでさかもとクリニックも水曜日休みなのかな…。

    さくらクリニックってママリでたまに見ますね。4月から先生代わったんですよね。こじゅさんも信頼している先生ならきっといい先生ですね。

    秋田は頼りになる婦人科ないですね😅以前、秋田市で体外の成功率が高い設楽先生は病気で亡くなって友達大騒ぎです。産後の友達もガン検診の病院に困っているところです。
    県南地区に住むことになれば、宮城まで通えるかもしれませんが。

    7月の手術後、生理が軽くなったのは確かですよ。さかもと先生に状態はいいとは言われています。私も授かる人が多い半年後に入ればいいな。

    • 12月30日
  • こでゅ

    こでゅ

    タイミング合わせるやら病院選びもなかなか難しいですよね💦

    状態は良くはなってきているみたいなので、きっとうまくいきますよ☺️
    応援してます🤗
    寒い日が多いので体調崩さないように気をつけてくださいね❤️

    • 12月30日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    ほんとありがとうございます🎵

    リセットしてがっかりしても、いや待てよ生理が軽くなってるし良くなってきてるぞ❗と言い聞かせてます⤴

    さかもとクリニックの受付、看護師さんたちと仲良くなって治療とは関係ない話をして先生待っている間盛り上がったり😁いい人ばかりですもんね。

    こじゅさんも毎日お忙しいと思いますが、お体に気をつけて😄
    長々と付き合わせてすみません💦

    • 12月30日