※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
お金・保険

失業保険の受給を検討中。出産後短期パートで働きたいが、失業保険の利用が得か悩んでいる。貯金はあり、賢い選択を知りたい。

失業保険について相談させて下さい。
現在妊娠10wの11月末に出産予定です👼💕

つわりが酷かったため仕事にも行けず、今月末で仕事を退職することになりました😢
しかしこのまま夫の給料だけでは大赤字になってしまうため、安定期もしくはつわりが治まったら、短期のパートでもいいので仕事をして稼ぎたいです。その場合、働けても長くて4ヶ月程度?
だとすると受給資格のある90日間、失業保険を貰った方がお得なのでしょうか。給料は約18万程でした。
今まで利用していない失業保険なので、貰わないと損なのかなと思ってしまったのですが実際のところどうなのでしょうか…
一応貯金はあるので、1円でも多く入る方!というわけではないので、ざっくりと賢い選択はどちらなのか、皆さんのアドバイスを聞きたいです。

ハローワークに聞いた受給資格の延長は、無職期間がただただ長くなってしまうので考えていません。

コメント

すまいる

妊娠、出産による退職については残念ながら失業保険はもらえません。
かわりに受給資格の延長が認められるようになっています😣

  • もん

    もん

    返信ありがとうございます😊
    ハローワークにも確認したところ、妊婦でも“働く意思があれば”失業保険受給できるようです!!

    • 4月24日
  • すまいる

    すまいる

    求職活動をすることが前提と言われたので、妊娠中だとなかなかそうゆうことができないので無理と思っていました。
    間違ったことをお伝えして申し訳ありません。

    • 4月24日
  • もん

    もん

    とんでもないです!!実際にハローワークの担当さんにもよるのかもしれません。。もう少し調べてみます!ありがとうございます😊

    • 4月24日
deleted user

自己都合の退職の場合、90日間の失業手当の支給の前に3ヶ月の給付制限があるので
その給付制限の間は支給はされないので、3ヶ月待ってそれから90日の支給になります。
もし誤魔化したとしても、ハローワークに行って求職活動をしなければならないのでお腹が大きかったらバレるかなーと、、😭

  • もん

    もん

    コメントありがとうございます😊
    ハローワークには正直に妊婦であることを話して、仕事を探すときにも妊婦さんでも受け入れてくれる職場を探すつもりでいます!

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私が退職した時はこのような説明を受けました☺️
    「受給の手続きをしてから雇用保険の説明会に出席したのち、認定日というものが決められ それに出席後3ヶ月の待機期間がある。それが終わったら4週間毎に認定日が指定され、失業の認定が受けられれば支給される。」
    認定日から認定日の間にハローワークに求職活動に行くそうです。

    3ヶ月の待機期間を待ち それから月にいくらかを3ヶ月支給されるので、今が妊娠10週であれば最後の支給は30週を超えていると思います💦
    それだけお腹が大きければ受給対象として認めてもらえないかと思ったんですが、他の方への回答を見ると認めてもらえるんですね😳😳
    間違った情報を教えてしまったのならすみません😳💦

    • 4月24日
  • もん

    もん

    わー!!!私のモヤっとしていたところが今納得できました!
    ゆんさんの情報も間違っていないと思います!皆さんそれぞれのケースで違いがあるようなので、ハローワークの担当の方にじっくり相談したいと思います!
    分かり易くまとめて頂いてスッキリしました!ありがとうございます😆💓

    • 4月24日
みーちゃん

90日間の失業手当をもらえるまでに、3ヶ月の待機期間があると思います(´・ω・`)
その間にお腹が大きくなるので、受給できないと思いますよ!
失業手当は延長の手続きをして残しておいたほうが良いと思います(^-^)
安定期といってもその期間だけ妊婦さんが働くところは無いと思います(´・ω・`)

  • もん

    もん

    待機期間の間にお腹が大きくなると、どうして受給できないんでしょうか?すみません、無知な者で😫
    待機期間の間にも臨月に入らずに働ける状態じゃないと駄目ということでしょうか?💦

    • 4月24日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    失業手当というのは、仕事を出来る状態で仕事を探している人に対して支払われるものなんですよ(´・ω・`)
    ちなみに短期の仕事を探す場合ももらえませんよ!

    • 4月24日
  • もん

    もん

    短期で仕事を探している場合には、失業手当てはおりないのですね😰勉強になります、ありがとうございます!!

    • 4月24日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    あくまで失業手当とは次の仕事を探している人の負担を軽減するためのものなので、妊婦さんは延長の手続きをして、3年間待ってもらうことができます!
    出産して、お子さんを保育園へ入れられるようになり、働ける状態になったときに手続きをして、もらい始めたら良いと思いますよ(^-^)

    • 4月24日
  • もん

    もん

    !延長しても、保育園に受からないとお金はまだ貰えないんですね😱
    色々と条件があり、なかなか難しそうです。とりあえずハローワークに行ってみたいと思います。本当にありがとうございます😭😭

    • 4月24日
えむ

妊娠していると次の仕事を探せないとみなされてしまい失業保険はもらえなかった気がします…

  • もん

    もん

    一応ハローワークに雇用保険の受給ができるか聞いてみて、できます。と言われたんですが、もしかしてそれは表面上であって、実際は申請をして仕事探しはできるけど、結局受給資格は満たされないという事なんでしょうか…😢

    • 4月24日
へっちん

妊娠してからの失業保険は、辞めてから30日後の1ヶ月以内に申請しないといけないです。
そして、延長が3年延長できるので、それプラス一年ふつうの失業期間があるので4年延長できます。
そして、その4年間の間に延長の解除をしに行かないといけません。
そのときは、仕事ができる状態ではないといけません。
解除してから手続きをして、支給されるまでには、約1ヶ月ぐらいかかります。
正社員で働いていたのであれば、その90日間でもらえる額は結構あるとおもいますよ!!


わたしもその前に解除しに行きました、!、

  • もん

    もん

    丁寧にありがとうございます!仕組みが難しくて何度も読み返させて頂きました😭
    延長をした方がいいと言うことで解釈合っていますか🤥?今まであまり理解できていなかったのですが、延長をした場合は、産後働きたいと思ったときに解除をすれば90日分の手当てが一括で貰えるということでしょうか?🤔

    • 4月24日
  • へっちん

    へっちん

    一括ではもらえず、月に一回認定日ってゆうのがあるのでそろときに行って手続きしたら、1週間後ぐらいに振り込まれます。
    認定日までに最低2回は行かないといけないです!

    わたしは、妊娠して辞めて自己都合ですが、待機期間は、解除してから1週間でした。

    とりあえず、辞めたときに会社から離職証明をもらって辞めた30日以上すぎて、1ヶ月以内にハローワークにいくと詳しい説明してくれますよ!

    • 4月24日
  • へっちん

    へっちん

    支給されるのにやめる6ヶ月前の給料を180日で割った金額が支給されます

    • 4月24日
  • もん

    もん

    満期90日分もらうには約3ヶ月間求職活動しなければならないってことですね😭
    やはりそんなに日数かかるならその分すぐに仕事先見つけて働きたい!って思っちゃいます💦
    詳しく教えて頂きありがとうございます😊

    • 4月24日
  • へっちん

    へっちん

    そうですね!!
    月に2回ハローワークにいって仕事探さないといけないです!!
    でも、失業保険もらっている最中に仕事が見つかって全額もらえなかったとしても、3分の1支給が残っていればその分違う形で支給されますよ!!
    違う形っていうのは、就職お祝い金みたいな感じで残りを就職したら支給してくれます!!

    • 4月24日
  • へっちん

    へっちん

    あと、もし仕事をやめたら旦那さんの扶養に入るとおもいますが、延長の解除をしたら扶養から外れないといけないです!!
    18万ぐらいと給料が書かれていたので、日給で考えたら3612円以上になるので、その金額を超える場合は扶養から外れないといけないんです!!

    なので、わたしは扶養から外れました。
    支給がおわったらまた夫の扶養に入る予定です!!

    • 4月24日
みずちぃ.

初めまして(^-^)
参考になるか分かりませんが、私も同じく妊娠して退職し、失業手当を貰っていました。

ただ、私の場合は会社都合での退職(会社から妊娠したのであれば辞めてくれ。と退職勧奨をされ退職)なので、失業手当の待機期間の3ヶ月がなく、すくに貰えましたが、自己都合での自己退社となると、退職後に3ヶ月の待機期間があるので、実際に受給開始するのが退職日から3ヶ月以降になります😥また少しでも収入があると手当を受け取る事が出来ない為、私は働くよりも受け取った方がいいかと思います☺️18万程度であれば月に12万程が3ヶ月支給されると思います(^-^)

  • もん

    もん

    給付自体は3ヶ月以降後になっても全然大丈夫です🤔
    体験談ありがとうございます、とても参考になりました!

    • 4月24日
ヘリポクター

失業保険もらった方が得な気がしますね。
今から仕事探して運良く雇って貰えたとしても、どれだけ働かせてもらえるかわからないし、健診行ったりもしなきゃいけないし、無理して入院なんてなったら、大赤字になるでしょうし。

妊娠中に失業保険が貰えるかどうかはハローワークの担当さん次第かもしれません。

  • もん

    もん

    ハローワークの担当さん次第…なんとなく分かる気がします😓
    意見とても参考になりました、ありがとうございます😊

    • 4月24日
あい❤︎だぶるゆっちゃんmam

1人目の時の話ですが、
妊娠して、約2年美容師として
勤めてましたが、安定期を前に
退職しました。

受給の延長手続きをして約1年後から
失業手当を貰ってました!
ハローワークで講習をうけて、
それからたしか待機期間が
少しありましたがなんの問題もなく
3ヶ月支給されましたよ😊

なので延長手続きを先に
済ませておいた方がいいかもしれません!
生まれてから延長を解除してもらい
失業手当の申請に行く方が
いいかな?と思います!

  • もん

    もん

    なるほどです!
    ただ私自身が実際に1年以上、専業主婦はありえなさそうで😥貯金はあるので一応は大丈夫なんですが、やはり不安なので、安定期過ぎたら少しでいいので仕事したくなりそうです。
    と言いつつも延長も視野に入ってきましたが!笑 ありがとうございます😊

    • 4月24日
杏

受給延長して産後に受給してみてはどうですか?受給額が変わることはありません。
今の状態だと、待機期間中や受給中のパートはかなり制限されますし雇ってもらえる所もほぼないように感じます💦また待機期間後にハロワの指定する日(認定日)に何度か行かなくてはならず、出産直前まで足を運ぶのも大変だと思います。

  • もん

    もん

    妊婦さんでもお腹大きくなるまで働いてる方もいるので、私も甘えてられない!と思いましたが、皆さんも仰る通り、延長するのが良さそうですね!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 4月24日