※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ピーチ*
子育て・グッズ

娘が夕方にぐずつくことが増えて困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

いつもお世話になってます(^-^)
生後4ヶ月修正月齢2ヶ月の娘がいます。
もともと夕方はグズグズすることが多かったのですが、昨日から夕方グズグズがヒドくて今日は3時間くらい抱っこでしたT^T
お子様によってあやし方は様々だと思いますが色々良い方法を模索したいので同じような経験あるかたアドバイスください☆

コメント

みいさん

軽いスクワットのように縦ゆれが落ち着く赤ちゃんもいますよ(*^_^*)
保育士で乳児担当だったのですが縦揺れ結構ききました!
あとは毛布などでぐるぐるに包んであげると安心するみたいです♪

  • *ピーチ*

    *ピーチ*


    縦揺れはうちもやってます☆
    夕方グズグズのときはそれすら効かなくなるときもあります(..>_<..)
    毛布などで包むんですね!
    次は試してみます☆
    ありがとうございます☆

    • 10月14日
まなめろ♡

はじめまして('∀`)
6ヶ月の息子もたまにグズグズマンになりますが、ご飯作る時はおんぶしたりしてます(´・ω・`)
子供によってバラバラですが
息子はなかなか重たいので両手で包み込むように横抱きにして
軽いスクワットのようにしてます!
なかなか寝付いてくれなくて
時間が長くかかったりする場合は
テレビみたり曲に合わせて揺らしたり、少し自分も楽しくなるようにあやしてます!
そうすると全然苦じゃないです(*´ω`*)

  • *ピーチ*

    *ピーチ*


    まだ首座らないので抱っこひもとかも怖くて使ってないんですが、家事できないから使えるようにならなきゃですねー(>_<)
    自分も楽しくなるように☆
    なるほどー(*^^*)納得。
    ついつい泣きやめ泣きやめって一生懸命になってしまいました。
    気楽にゆったりした気持ちでできるように意識してみます☆
    ありがとうございます(^-^)

    • 10月15日
  • まなめろ♡

    まなめろ♡

    首座るまでは怖いですよね(^^;

    私も息子がなかなか寝てくれないーーってイライラするときもありますが、自分がイライラするほど息子も寝なくなることに気がついてからは
    歌ったり踊ったりしてあやしてます(*´ω`*)笑

    お互いがんばりましょう♡

    • 10月15日
  • *ピーチ*

    *ピーチ*


    お返事遅くなりました(>_<)
    昨日は笑顔でゆったりした気持ちであやしてたら、いつもよりグズグズする時間が短かった気がします☆
    ありがとうございました(*^^*)

    • 10月16日
  • まなめろ♡

    まなめろ♡

    グッドアンサーありがとうございます😂💓
    参考になったならよかったです!
    これからもその調子でがんばっていきましょう👏🏼👏🏼

    • 10月16日
☆☆かな☆☆

うちもそぉでした(T^T)
知り合いに、♪待つわ♪を歌いながら背中を軽くトントンして左右にステップ。
1曲終わる頃に寝るょ!!
って言われて試したら爆睡でした(笑)
個人差はありますが試す価値ありかもですょ(笑)

  • *ピーチ*

    *ピーチ*


    お返事遅くなりました(>_<)
    試してみました‼︎
    何が起こってるの?ってくらいにキョトンとしてました。笑
    爆睡はしなかったですが、グズグズしなかったので効かなくなるまで使わせてもらいます(*^^*)
    ありがとうございました☆

    • 10月16日
maricco

うちも4ヶ月の娘がいます!
うちの子も昼寝が上手にできないので縦抱っこでユサユサして寝かせます。
首もまだ座ってませんが、背中でクロスするタイプの抱っこ紐して、首だけ軽く支えてます。
それだと片手は使えるし、重さも緩和され、かなり楽ですよ(^^)

  • *ピーチ*

    *ピーチ*


    お返事遅くなりました(>_<)
    縦抱っこ良いんですかねー(>_<)
    やはり抱っこひもないと腕が辛くなってきたので何か簡単に使えそうなの買ってみようと思います。
    ありがとうございました(*^^*)

    • 10月16日