※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
子育て・グッズ

幼稚園に通う4歳の娘が紫外線アレルギーで、先生に伝えるべきか迷っています。湿疹が出て痒がるため心配です。プール前にラッシュガードを着用することも相談したいです。

幼稚園に通う4歳の娘が、春休み中に紫外線アレルギーを発症しました。
もうすぐ始業式です。
登園前に日焼け止めは塗っていくので、特に幼稚園でしていただくことはないのですが、アレルギーのことを先生に伝えておいた方がよいのか迷っています。
湿疹が出て痒がるので、掻かないかは心配ですが…どうすることもできないですし、わざわざ伝えるのは大袈裟かなとも思います。。
夏のプールが始まる前には、ラッシュガードを着用してもよいか相談する予定です。
紫外線アレルギーのお子さんをお持ちのママさん、幼稚園の先生がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!


コメント

ぷー

念の為に伝えるかなと思います。

みかん

食物アレルギーだけではなく、他のアレルギーがあったとしても園には伝えないといけないと思います。症状は軽いかもしれませんが、何かあった時に困るのは娘さんですし、園からしても伝えてもらってると対処のしようもありますし。全然大袈裟なんてこと無いと思いますよ^_^
これから暑くなってきて日焼け止めも、途中、汗で落ちてしまうこともあると思いますし、先生にお願いして塗り直してもらうよう、持たせておくとか、園と相談した方が良いと思います。

non…*

もちろん伝えておいた方がいいと思います!逆に伝えない理由はないかと。知っておいてもらった方が安心だと思いますよ♪

こうたママ

伝えた方がいいと思います。
幼稚園だと、毎日外で遊んだりするので何かあれば迅速に動いてくれるし、知らずにいて急に湿疹が出たりしてらたぶん、パニックになると思います。

まぬーる

幼稚園の先生で、紫外線アレルギーいましたよ💦先生なのに辛いです。

これから30分以上外にいることもあるので、必ず伝えてください。

変更点は、園児表に新たに書き直します。

Rn❁*.゚

何かあった時に大変だと思うので、伝えていた方が娘さんもtarosanも安心だと思います😌

mamama


まとめてすみません💦
皆様ありがとうございます!
確かに今は症状が軽いですが、これから酷くなるとどんな症状が出るかわからないですもんね。。そこまで思い付きませんでした(;_;)情けないです…
幼稚園に連絡してみます!ありがとうございました(^^)