※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶ラテ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんと一緒に支援センターのイベントに参加される方いますか?ベビーマッサージに申し込んだけど、この月齢で参加される方がいるか気になります。

生後2ヶ月で、支援センターなどイベントに参加された方いますか?家にいても二人とも退屈なんでベビーマッサージに申し込みしたんですが、この月齢で参加される方がいるのか気になりまして💦

コメント

しゅか

1ヶ月検診終わってからはほとんど毎日支援センターに行ってましたよ~🐥
少ないですけど、2-3ヶ月の子もパラパラいます💡✨
最近は暖かいですし気分転換に良いんじゃないでしょうか🌼

  • 抹茶ラテ

    抹茶ラテ

    行かれてる方がいて安心しました😊
    支援センターってどんなかんじですか?
    私すごい人見知りでちょっと心配です😅

    • 4月5日
  • しゅか

    しゅか

    私の行っていた所は、赤ちゃん用に畳の部屋があり、初めての方はスタッフさんが案内してくれて輪の中に誘導してくれます🎵
    割と狭い部屋で赤ちゃんも動けず各々座っているので、自然と会話も弾みますよ~
    最初は緊張しましたが、通っているうちに皆顔見知りになってきます😊2ヶ月なんて周りから可愛い可愛い♥️言われますよ~!

    • 4月5日
  • 抹茶ラテ

    抹茶ラテ

    何だか今から緊張してしまいます😅
    行く時は、抱っこヒモ使ってましたか?

    • 4月5日
  • しゅか

    しゅか

    私も最初すごい緊張しました🙍
    途中から輪の中に入りたくなくて、朝一で行きました💦そしたら一時間近く誰も来なくて😂笑。。しばらくスタッフさんと二人で話してました💦
    抱っこひもで行きましたよ~でもベビーカーでもたぶん置き場あるところがほとんどだと思うのでどちらでも大丈夫だと思います✨

    • 4月5日
  • 抹茶ラテ

    抹茶ラテ

    やっぱり緊張しますよね😂💓
    コメントありがとうございました

    • 4月5日
めめ

2ヶ月からベビーマッサージいってました!
支援センターも、2ヶ月の赤ちゃんだと何にもない時はなかなか周りのママさんとお話するの難しいかもしれないので、イベント(マッサージや赤ちゃんの交流)やってる日しらべて行った方が行きやすいと思います!

  • 抹茶ラテ

    抹茶ラテ

    行く時は抱っこヒモ使ってましたか?
    また緊張しませんでしたか?💦💦

    • 4月5日
  • めめ

    めめ

    車だったのでおくるみにくるんでもってきました!徒歩ならだっこひもが良さそうです♥緊張しましたが、同じ月齢のママさんばっかりでみんな緊張してましたねー♥

    • 4月5日
  • 抹茶ラテ

    抹茶ラテ

    皆さん緊張されてるんですね!
    コメントありがとうございました😊💓

    • 4月5日