※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんすけ
子育て・グッズ

4ヶ月半の女の子で黄昏泣きが続いています。黄昏泣きが遅い場合、終わりも遅いのでしょうか?他の方はいつまで続いたか教えてください。


4ヶ月半の女の子です!
4ヶ月入った頃から黄昏泣きが始まりました😭

ネットで調べると2〜3ヶ月頃から始まると書いてたのですが始まるのが遅いとはやり終わるのも遅いですか?😵

皆さんはいつまで黄昏泣きがありましたか?🤮

コメント

ぴよ

6ヶ月にはおさまってたと思います(´∀`)

  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    6ヶ月ですか!
    今は5時くらいからギャン泣きなのでお風呂に入れて機嫌治ってまた6時後半になったら眠くなってくるので7時過ぎに寝るくらいにしてるのですがこうしてたとかありますか?😊

    • 4月4日
  • ぴよ

    ぴよ

    ひたすら抱っこして、家事放棄ですね(笑)
    どうしてもという時はおんぶしました。

    お風呂は当時大っ嫌いで、呼吸を忘れるほど泣くので、むしろ機嫌がいい時を狙って20時頃に入れていました。
    そもそも夜あまり寝ない子で、23時までに寝てくれればいいかなって感じだったので、黄昏時に色々放棄してても問題なかったです。

    でも19時に寝るならそうも言ってられませんね(^_^;)
    したらおんぶで乗り切るしかないかもですね〜

    でも大丈夫!いつのまにか床にポイって置いといても一人で遊んでてくれる時が来ます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 4月5日
  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    うちの子は寝始めたらすごく寝るのですが眠い〜ねれない〜てのが多くてなぜかお風呂はいるとピタッと泣き止むのでお風呂入れてとりあえず泣き止ませてました😂
    23時までに寝てくれたらいい方でしたら黄昏泣き大変ですね😫

    この間買い物行く間見てくれると言ってくれて旦那の前で黄昏泣きしてハイローチェアに放置してベランダでタバコ吸ってたのでベルトつけずに放置してて落ちてたらどうしてたの?って感じで怖くて😨💦

    • 4月5日
  • ぴよ

    ぴよ

    旦那さんの危機管理甘すぎー💦
    うちもそんなんばっかりですよー
    男って大体こんなもんなんだと思って諦めてます(笑)

    • 4月5日