※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リプレ
お出かけ

佐賀市にお住まいの方に質問です。博多まで娘と2人でお出掛けようと計画…

佐賀市にお住まいの方に質問です。
博多まで娘と2人でお出掛けようと計画中です。
電車を利用しようかと思っていますが、遠出するのは初めてでして、何ヶ月くらいから行かれた方いらっしゃいますか?電車ではベビーカーは邪魔になったりしないでしょうか。。。
アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします!

コメント

ゆー

博多まで電車で通学していましたが、混む時間はほんとに混みます!!!
特急でしたら多目的室とかトイレとかついてて安心ですし、520円で指定席とれるので特急をオススメします!!

  • リプレ

    リプレ

    なるほど!指定席ですね‼︎
    多目的トイレ付きだと安心ですね。
    混む時間帯は避けて行こうかと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月29日
  • ままま

    ままま

    指定席取る時にベビーカーも一緒なのを伝えると空いてたらですが車椅子席のところにしてくれてベビーカー畳まずに乗れますよ\(^o^)/
    ちなみに私は新幹線だったのですがすごく便利で使いやすかったです
    座席の近くが扉ですぐにトイレも行けたので伝えておくといいかと思います

    • 3月30日
  • リプレ

    リプレ

    ありがとうございます!指定席をとるときに聞いてみますね!!

    • 3月31日
y.U

1歳の頃行きました!抱っこ紐のみで電車に乗ってからは電車の揺れですぐ寝てくれて、寝付いてから座席に座ったら博多駅つくまで寝てくれてましたよ😊
荷物多いならベビーカーあったら荷物置きになるし、博多駅なら色んなところにエレベーターあるし大丈夫ではないでしょうか✨

  • リプレ

    リプレ

    ありがとうございます!
    荷物のことも考えてベビーカーとグズグズ対策に抱っこ紐も持っていきたいと思います。

    • 3月29日
ゆっ

佐賀市ではなくて、鳥栖ですが、電車利用するなら、断然抱っこ紐をオススメします❗️
ベビーカーは、意外と荷物ですよ!駅のホームとかエレベーターあるのはあるけど、赤ちゃんもいててなかなか大変です。旦那さんと一緒にとかであれば、ベビーカーは便利ですが。
で、博多とかについたら阪急などで、ベビーカーはレンタル出来ますよ!確か、事前に💸お金預けないとですが、ベビーカー返したら返金してもらえます❗️
ただ、確かB型のベビーカーが多かったような。なので、もしかしたら出払ってる可能性も考えられるのですが、平日ならそんなに問題ないと思いますよ〜。

抱っこ紐で赤ちゃん抱っこしてたら、席譲ってくれるかなぁと淡い期待してたんてますが、混んでる時間は意外と譲ってくれなかったりします😂
なので、覚悟していって、譲ってもらえたらラッキーぐらいでいってくださいね♬

  • リプレ

    リプレ

    レンタルがあるのですね!
    平日に行く予定なので、利用しても良いかもしれませんね。
    ありがとうございます!!

    • 3月29日
  • ゆっ

    ゆっ

    頑張ってくださいね😉

    • 3月29日