※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あつぽこ
妊活

今月27日に2回目の胚盤胞移植します。移植前後に気をつけていた事ってありますか??

今月27日に2回目の胚盤胞移植します。
移植前後に気をつけていた事ってありますか??

コメント

えりか

ドキドキですね💓
私は2回目の移植で双子妊娠しました!
移植前後では体を冷やさないように足湯したり骨盤辺りの血流を良くするためにお風呂上がりにストレッチしていました😊
うまくいきますように✨

  • あつぽこ

    あつぽこ

    足湯いいですね♡末端冷え性なので、やってみます。ありがとうございます😊

    • 3月15日
deleted user

2回目の胚盤胞移植で妊娠しました。

きっと病院からの指示があると思いますが、3時間くらい前からかなり尿貯めしました!

1度目の移植後は、3日ほどずっと安静に大人しく過ごしましたが陰性。
2度目は移植日は大人しくしていましたが次の日から普通にお出掛けしていました。
あまり考えすぎない方がいいのかな?と思います。

頑張ってください!!!

  • あつぽこ

    あつぽこ

    尿貯めの事はまだ病院から聞いてません💦

    1度目は、移植した次の日から熱が出てしまい私の体調管理の悪さのせいでうまくいかなかったみたいです😢
    そして、検索魔になってしまい精神的に最悪でした。。。
    2回目は、もう少しリラックスして過ごそうと思います。

    ありがとうございます😊

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    尿ためたほうが、エコーが見やすくなって卵を戻しやすいらしいです✨

    私も検索魔になってました😭時間あると検索魔になりますよね💦

    リラックスしてください☺️✨

    • 3月15日
  • あつぽこ

    あつぽこ

    そうなんですね!でも、我慢するのは得意な方だと思うのですが。。3時間は未知の世界なので、今から少しずつ訓練しておきます。情報頂きありがとうございます!

    • 3月15日
Deco

3回目の胚盤胞移植で息子を授かりました。過去2回も妊娠はしましたが、流産となってしまいました。
3回目のときは特に何も気をつけたことはなく、午前中に移植して午後は会社に出勤しました!普段通りにリラックスした気持ちで過ごすのが良いかと思います。
成功をお祈りしています✨

  • あつぽこ

    あつぽこ

    意外と何も考えず、リラックスする事が良いんですね。
    ついつい、自分と同じ年齢で同じような状況の方のブログを見たりして、ホッとしたり、落ち込んだりしてました。今度は考え過ぎないようにしたいと思います。

    ありがとうございます😊

    • 3月15日
suzubeach

私は1回目で妊娠できたのですが、
移植前に骨盤矯正しに整体に行きました。移植前後も葉酸サプリは欠かさず飲んでました(^^)
うまくいきますように💖

  • あつぽこ

    あつぽこ

    葉酸サプリは、ずっと飲んでます♡
    骨盤矯正の整体良いですね!気分転換に行ってみようかな。

    ありがとうございます😊

    • 3月15日