※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こここ
子育て・グッズ

4ヵ月の男の子を育てています。毎日テレビばかり見ていて、子供が楽しめることを知りたいです。オモチャに興味がなく、ストレスになっています。何かアイデアはありますか?

4ヵ月の男の子を育てています。
毎日ほとんどの時間、テレビを見て過ごしています(-_-;)
皆さん、何してますか?
子供はまだオモチャに興味がないようで、オーボールやプラスチックの押すとキューキューいうオモチャは逆に大泣きしてストレスみたいです😢⤵⤵
子供が毎日楽しめることを教えてください🎵

コメント

fresh

ガサガサどおですかね??

  • こここ

    こここ

    ありがとうございます。
    スーパーの袋でいんですかね?😅

    • 2月6日
  • fresh

    fresh

    スーパーの袋でも喜ぶかもしれませんが、窒息の可能性もあるので、おもちゃのやつがいいかもしれません(^^;

    • 2月6日
らすかる

もうすぐ4ヶ月ですが、がらがらで一緒に遊ぶと少しだけ興味が湧くようですが、大概自分の手をもみもみして遊んでいます。
おもちゃよりお母さんが構ってくれたらそれで楽しいのではないでしょうか?

  • こここ

    こここ

    ありがとうございます。
    日に何度かこちょこちょして遊びますが、しばらくすると飽きちゃうみたいで、反応が少なくなります😅
    いいのかな😌

    • 2月6日
ゆず

絵本の読み聞かせしたり、赤ちゃんの体を触りながら歌を歌ったりしてましたよ😊

  • こここ

    こここ

    ありがとうございます。
    絵本、最近読んでなかったのでまた試してみます😃

    • 2月6日
sss

うちの子も最近5ヶ月になりましたがまだおもちゃでうまく遊んでくれません😢笑
オーボールも買ってみたんですが握ってもすぐポイって感じです😧💦

  • こここ

    こここ

    ありがとうございます。
    オーボールは握って振り回すうちにどんどん機嫌が悪くなり大泣きになります😂
    それでもオーボールを離さず、ギャン泣きに拡大することも💦
    しばらくお預けかな😅

    • 2月6日
  • sss

    sss

    握る系のやつよりぶら下げてくるくる回ったりするおもちゃのが良さそうですね🙋🏼‍♀️💕
    うちも迷いましたが、チャイルドシートやベビーカーに付けるぶら下げるおもちゃかわいいのもたくさんありましたよ😽

    • 2月6日
ままりん

絵本読んだり赤ちゃんの体を触ってワッ!とかウエッ!とか変な効果音をリズムつけながら言うとめちゃくちゃ爆笑するので毎日やってます✨
でもすぐ飽きて反応しなくなるのでそしたら抱っこしたりおもちゃ持たせたり別の遊びをしてますがレパートリーがないのでエンドレスでローテーションしてます😅笑

  • こここ

    こここ

    ありがとうございます。
    エンドレスローテーション❗
    大変そう😆でもママ頑張ってるんですね❗
    私も見習います😃

    • 2月6日