※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
その他の疑問

結婚前提に付き合ってる人が創価学会の人で、結婚するなら自分も入らな…

結婚前提に付き合ってる人が創価学会の人で、結婚するなら自分も入らなきゃいけないとしたらどうしますか?

詳しく分からないんですが、私の姉が悩んでます。
嫌だと言っても彼氏の親がしつこいようで。。。

コメント

deleted user

絶対に、無理ですね…

  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚を考えます

    • 1月24日
  • m

    m

    結婚を考えますか!
    無理と言うのは、断るのが無理ってことですか?💦

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    宗教は、家庭を壊す原因になります。
    結婚を諦めます

    • 1月24日
  • m

    m

    なるほど💦
    なんだか私まで憂鬱になってきました(笑)
    よーく姉の相談相手になって、姉の納得いくように一緒に考えたいと思います💦

    • 1月24日
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

信仰の自由があるのでぜったいに入信しないです😹😂

  • m

    m

    信仰の自由!そんなのがあるんですね!
    姉に伝えてみます!

    • 1月24日
空色のーと

それでも結婚したいなら、ですよね…。私ならしません。ご縁がなかったんだな、と悲しいですが諦めます。

宗教は自由な思想なのだし、本来強要すべきものではないのに、結局そういう人達がいるから、「宗教」というマイナスの偏見になってしまうんですよね…。

  • m

    m

    なるほど…。
    それだけ創価学会って重いんですね💦

    • 1月24日
  • 空色のーと

    空色のーと

    知人が創価学会で、選挙のたびに知り合いには片っ端から公明党の応援のお願い。お葬式では、学会が取り仕切り、参列者からの不祝儀は全て学会預かり、だそうで…。それ以外にも、振込もあるそうで、大変なんだなとよく思ってました‪‪💦‬

    • 1月24日
  • m

    m

    それは嫌ですね…
    うちの姉がどこまで分かってるか分からないけど、断ってほしいです😣💦

    • 1月24日
M♡ちゃんママ

私ならどんなに好きでも相手が創価の人なら結婚はしません。
親が創価で産まれた時から入れられてますって人もたまにいますが、その彼氏さんの親がしつこいということは学会の中でも熱心に活動されてる人ってことですよね?💔
宗教って本当に自分が納得してないと辛いと思います...
きっとそのお母さんがいるかぎり産まれてきた子供も入れられるでしょうし...
旦那の大学の同級生で創価の人いて友達をしつこく勧誘してて避けられてました...

  • m

    m

    そんなに創価学会って重いんですね💦
    姉は、結構しつこく言われてるようです💦
    迷っているようで、軽々しく何も言えず…。

    • 1月24日
deleted user

創価の人と結婚はしないです!
その一択です!

  • m

    m

    なるほど…。
    それだけ重いんですね…💦

    • 1月24日
はち

創価学会の方とは結婚しません。

絶対に相手方の家族もでしょうし、元職場の関係で知ってますが創価学会は毎年1回か2回のお金の振込がありますよ😨□0000円で□の部分から上を任意です😨100万とか平気で振込みする人居て唖然でした💦💦

  • m

    m

    えっ…💦そうなんですね…💦
    のめりこんじゃうんですね😢
    姉の彼氏の親からは「入れば幸せになれるわよ!!」とすごいしつこいみたいです。

    • 1月24日
deleted user

うちの旦那の家族は創価学会です!
でも熱心なのは義母です。
私は結婚する前に
否定はしないけど自分は
そういうの嫌だから
誘われても行かないと言い結婚しました!
でも勝手に義母に
創価学会の人に住所教えられてて
ちょこちょこ来ますが居留守つかってます!
あとは娘が生まれた時、
どこか連れていっていいかなど聞かれましたが
流しました!

旦那さんが熱心じゃなくて
フォローしてくれるなら
大丈夫じゃないですか?

でも結婚の時も、
どこか連れてかれそうになりましたし、
お宮参りもうちはしたことないなど
言われましたが私は笑って流してます😅

創価学会だから結婚したい人とはやめるじゃなくて
彼氏さんときちんと話して、
自分が納得するなら
してもいいと思いますけどね💦

やるやらないは個人の自由なので
その意思持っていれば大丈夫かと、、

まあなにかと言われたり聞かれたりが
面倒ですけど
それで結婚したかった人とできなかったっての方が
後悔するような、、、💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    上の人が書かれているような
    お金も一切払ったことはないです👍

    • 1月24日
  • m

    m

    断ってもまだチャンスあれば勧誘してくるんですね💦
    姉の彼氏から親に何度も断ってるようで、でも懲りずに誘ってくるから姉に「自分から直接断って。それが無理なら別れるしかない」と言われたそうです。

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!笑
    その度適当に流してますね!
    そのお母さんがどんな性格かも重要ですよね。
    うちの義母は
    普段とても優しくていい人です!
    創価学会の話の時は
    聞き流して、
    あと旦那にも何度もフォローしてもらってる感じです!
    んー。お姉さんが断れるかですか、、
    でも断りにくいですよねそんなの😭
    彼氏さんといるときに
    3人で話してみるとかですかね💦

    • 1月24日
  • m

    m

    なるほど😣
    姉の話を聞いてる限り、彼氏がフォローしてくれる気がしません💦(笑)
    やはり旦那さんのフォローがないとこの先長いのにやってけないですよね💦

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だったらお姉さんが
    しんどくなると思いますので
    やめておいた方がいいと思います💦
    彼氏さんが何回か言っても
    聞かないお母さんなら
    フォローしてくれてても
    意味ないような気もしますね💦
    彼氏さんがそのように
    別れを言ってくるような気持ちなら
    尚更お姉さんが心配だと思うので
    やめておいた方がよさそうですね😢

    • 1月24日
deleted user

クラスに創価学会の子がいましたけど、お母さん方の噂の的でしたね。
家に行っちゃだめ、友達になっちゃだめ、そんなことをコソコソ言われて可愛そうだった。
私の母はその件について何も言わない人でしたが、友達から近づかない方がいいとか言われて、私は友達になりませんでした。宗教は自由なのに…子供でしたからその頃はふーんとしか思いませんでした。
お子さんがいずれ産まれたらもしかしたら心無い、そのような声があるかもしれませんね。

  • m

    m

    それは嫌ですね…
    自分だけのことじゃないですもんね💦

    • 1月24日
ちーばー

最近亡くなった母方の叔母夫婦が創価学会だったと亡くなってから知りました。
かなり熱心だったようで、私の母を含め兄弟に勧誘していたようですが誰も入会はしなかったそうです。
子供達も入らなかったのでそんなにしつこくはなかったのかなと思います。
しかし叔母さんの長男の嫁は勧誘がしつこかったのか一切関係を絶っていたようでお葬式には来ていましたがこちら側に挨拶は一切ありませんでした。
お姉さんの旦那さんは入会されてるんですか?旦那さんも入会しないと2人で強い意志があり、関係を断つくらいの覚悟があるならいいかもしれませんが、、厄介ですね💦
結局叔母夫婦は熱心にやってましたが叔母は10年以上前に難病を患い、旦那さんも早くに認知症になり60代という若さで2人とも亡くなりました。お葬式は学会の方が仕切っていて異様な光景でしたよ。

  • m

    m

    もし姉が結婚したらいずれ私にも降りかかってくるかもですよね💦
    姉の彼氏が入会してるかは分からないです💦

    • 1月24日
  • ちーばー

    ちーばー

    家族にも来ると思いますよ💦
    彼氏の自分で断ってと言う発言を今見ました!ダメです、結婚したら💦
    彼氏がフォローしてくれるならまだしも結婚する前からそんな投げやりならお姉さんを守ってくれるわけがない💦
    お姉さんを説得してください!
    このみんなからのコメント見せた方がいいですよ、妹のあなたでしか止められないかもしれませんよ!がんばれ!

    • 1月24日
  • m

    m

    そうですよね💦私もその発言聞いてこの彼氏と結婚しても幸せになれないわと思いました💦
    自分の味方になってくれない人とは無理ですよね💦
    姉の意見を尊重しつつ説得してみます!
    ありがとうございます😢💓

    • 1月24日
 マル

彼氏さんの考えにもよりますよね。
彼氏さんも入るように言うなら、私なら迷わず破談にします。
私の幼なじみは、自分が創価学会、旦那さんは新興宗教の二世です。
二人共それぞれの親が自分達の宗教に入信させようとするけど、
「俺(私)は好きで入信している。◯◯も好きな宗教に入ってて何が悪いの?」
「子供達は大人になった時に入りたいと思えば好きな宗教に入れば良いよ」
とはっきり言っているらしいです。
彼氏さんもそんな風にはっきり言えるかですよね。

  • m

    m

    なるほど💦
    姉の彼氏からは何度も断ってくれたのですが、それでもしつこく誘ってくるから「自分で断って。それが無理なら別れるしかない」と言われたそうです💦
    そんな突き放す言い方なら別れちゃえばいいのにと思いました😣

    • 1月24日
  •  マル

    マル

    お話を聞く限りでは、結婚しない方が良いと思います。
    自分で断れないなら、別れるしかかい?
    彼氏さんがそんな投げ槍な感じなら、宗教問題以外でもお姉さまは苦労されると思います。
    何があってもお姉さまの味方になるような人でないと。

    • 1月24日
  • m

    m

    そうですよね💦
    私もそう思いました!😣
    姉を説得して納得いくように解決させたいと思います😢!

    • 1月24日
あかり

結婚したら一生向き合い続ける相手が
義母・義父なので
強制してくるなら
ご縁がなかったことにします。
世の中には
自分たちがどんなに信仰してても
相手に強要しない人もたくさん
いると思います。
そうじゃない人たちに何を
言っても意味ないので
あきらめて入ってでも結婚するか
価値観の合うご両親のいる旦那さんを
探すかされた方が良いです。

  • m

    m

    そうですよね💦
    詳しくは聞いてないんですが、正教?新聞をとれと結構しつこいそうで…。
    彼氏も彼氏で、自分で断るのが無理なら別れるしかないって…。そんな言い方するから別れればいいのにと思っちゃいます😱

    • 1月24日
  • あかり

    あかり

    お姉さんの次がないかもしれない
    という不安の気持ちもわかります。
    でも今で人生大きく変わると思います。
    今のちょっとしたもめ事で
    投げ出すような発言をする彼氏に
    これからの人生一緒に
    いれる気がしません。
    宗教の前に人間性に不安を
    感じますよね😨
    彼氏さんは自分がどれだけ
    リスクの高い親を
    もっているか理解してるのですかね?
    たぶんこれからも中々結婚できないと
    思いますよ。
    そんなやつほっておいて
    次に踏み出した方が
    少なくとも宗教の強制された
    生活をしなくて済むと思います!!
    お姉さん!!
    あなたにはもったいないから
    捨てて下さい!!!!!

    • 1月24日
  • m

    m

    確かにそうなんですよね💦

    これまでも話を聞いてる限り、姉を受け入れる気持ちが無いように感じて😣
    (姉は軽度の知的障害あり)
    すごいナーバスになってるのでよーく姉の話を聞いて納得いくように一緒に解決したいと思います😣

    • 1月24日
  • あかり

    あかり

    結婚は全然ゴールじゃないですしね。
    まだまだ続く単なる過程なので
    目先の物に簡単に飛びつかずに
    入籍当初くらい
    不安なしで踏み出したいですよね!
    お姉さんか一番良い判断が
    できますように!!!!

    • 1月24日
m*mama

旦那家族が入ってます。
お義母さんが熱心ですが、
旦那はすごく嫌がっています💧
私は結婚の挨拶に行った時に聞かされて知りました。
最近になり入会して欲しい…とお義母さんが言い出したのですが私と娘は絶対嫌!と言ってます💦
勝手に入れたりそれでも入れと言うならきっと私は離婚しますね…笑

最初から知っていたらきっと結婚してないかな…と思います!
多分いつまでもしつこい気がします。

♪ちぃ♪

義母が創価学会です。
結婚してから暴露されました。私の家は仏教と事前に伝えていたので勧誘はされませんが、選挙の時とかわざわざ家に来て公明党に入れてと言われます。
結婚前に知っていたら結婚辞めていたと思います。

deleted user

私の家族全員、創価学会に入っています。なので私も生まれてすぐ入会しています。

私は去年、入籍しましたが旦那さんも
創価学会へ入会しました。
もちろん旦那さんの意思です。
私自身、入会していますが会合などに
行かないので言わなければ入会しているのなんて傍からみてもわかりません。
お姉さんが嫌なら嫌で入会しなくて
いいと思います。
宗教の自由もありますし^^;

ただいくら創価学会でも結婚するなら絶対入会してなんてありえません。
そんなこと言うのは一部の会員だけです。

ミルミル

嫁に行くとなると、入会はさけられないのではないでしょうか?私もそうです。熱心な家庭に嫁に行きました。つわりが酷い中、入会しに連れて行かれました。子供も、強制的に入会になりました。それも、日にち告げられないまま連れて行かれました。活動は無理にとは言われませんが、毎月の集まりには行くようになってます。お宮参りも七五三も学会の会館です。