※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m@nmls
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りできる時期について心配しています。体が丸いため難しいかもしれませんが、個人差があります。上の子は3ヶ月でできたそうです。

ムチムチ赤ちゃん👶いつから寝返りできるようになりましたか?
20日で4ヶ月になる女の子です!正確に測ってないのですが多分体重7キロくらいあります😅
生まれた時から首は強くて首座ったのが2ヶ月の時でした
しかし、寝返りは全くしそうにないです
うつ伏せにすると嫌がります💦
体が丸いから寝返り難しいんでしょうか??
ちなみに細めだった上の子の時は3ヶ月検診の時すでにほぼ1人で寝返りできてました😃

コメント

はじめてのママリ🔰

元保育士で、新生児からたくさん見てましたが、やはりムチムチちゃんの方が遅めですね(*´∪`)

まずはうつ伏せに少しずつ慣れてもらうといいと思います(^~^)
4ヶ月で寝返りできない子は多いので、あまり焦らなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️


うちの上の子も細身ちゃんで、3ヶ月なる前に寝返り習得してましたが、2ヶ月なったばかりの下の子はムチムチちゃんで寝返りなんて…って感じです(笑)
離れるときは上がいて危ないので、バウンサーに乗せてることも多いので習得遅いと思ってます(;´ェ`)

  • m@nmls

    m@nmls

    やっぱそうなんですかね?笑

    今までたまにしかやってませんでしたが、機嫌が良い時にうつ伏せの練習してみます☺️

    • 1月12日
にゃんちゅー

ムチムチの息子は5カ月過ぎてからの寝返りでした!
4カ月検診8.9キロ
6カ月で10キロだったので、寝返りは遅かったです。
でも、寝返り、つかまり立ち、ハイハイ、伝い歩きと一気に出来るようになりました😄

  • m@nmls

    m@nmls

    わお!すごいムチムチくん💕
    寝返りできるとそこからは早いですよね😊

    • 1月12日
J.はる♡

4ヶ月で7.4kgありました。
4ヶ月10日ほどで寝返りしました。

  • m@nmls

    m@nmls

    早いほうだったんですね☺️

    • 1月12日
  • J.はる♡

    J.はる♡


    早い方かもしれないです。
    ハイハイやつかまり立ちも早かったです。
    ハイハイあまりせずつかまり立ち、一人歩きでした。

    • 1月12日
ひまわり🌻

私の娘も3か月です😆
まだ全然寝返りしないですよ!
冬出し重ね着するから
転がりにくいのかなって思います😊
その子のタイミングをゆっくり
待ちましょうね😊🎉

  • m@nmls

    m@nmls

    服のせいもあるかも!たしかにそうですよね💦
    いつかはできるのだから、気長に待ちます😊

    • 1月12日
deleted user

4ヶ月なったばっかで8キロあったガチムチ息子は4ヶ月になった日に寝返りしましたよ~👶🏻❤️
私は丸っこいから転がりやすいのかなぁと思ってました 笑
今や寝返りがえりずりばいも完璧で縦横無尽に部屋中コロコロずりずり動き回ってます( ¨̮ )

逆に小柄スリム体型だった上の子は7ヶ月、8ヶ月まで寝返りしませんでした☺️

  • m@nmls

    m@nmls

    ガチムチ笑
    いや〜💕自分で動くようになると一層可愛いですよね😍
    寝返り遅くてもいつかはするし、気長に初めての瞬間見れるのを楽しみにしようと思います☺️

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ガチムチが向こうの方からごろんごろん転がってきたらまぁまぁ迫力ありますよ 笑
    勢いがすごくて、ばったんばったん寝返りと寝返りがえりするので……😆

    寝返り楽しみですよね~
    寝返りしたあとのドヤ顔たまらないです👶🏻❤️

    • 1月12日