※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここぼーん
お金・保険

主人の自衛隊転職に伴う出産手続きについて相談です。出産一時金の事前申請や訓練期間の影響について教えてください。

はじめまして!
現在妊娠7ヶ月の24歳初マタです。

現在主人の扶養内で仕事をしており、
2月に退職・里帰りする予定です。
主人は現状一般企業に勤めておりますが、
今年4月から陸上自衛隊に転職することになりました。
主人の転職に伴い保険や手続きが色々と変わるので、
先輩自衛官妻の皆さんに質問です(><)

出産一時金や児童手当等、自治体から支給されるものは、
公務員の場合、自衛隊での手続きと伺いました。
出産予定日が4/26で、4/1付で新しい保険に切り替わるので、(3/15まで現在の保険証を利用、その後国保に切替予定)
事前に出産一時金を申請できるのでしょうか?
それとも訓練期間の場合は、事後申請になるのでしょうか?
主人はあまり期待しないほうが良いと言ってるのですが、入隊した以上、福利厚生は訓練生でも変わらないと思っているのですが…

とても困っているので教えていただきたいです(;_;)

コメント

さとはな

陸自ではないので細かい所違うかもしれませんが、
出産一時金は自衛隊から支給されます。
保険証やその他もろもろ手続きは全て厚生で行います。
ただ、予定日がいくら4/26でも4/1より前だったりご主人の申請が遅かったりするともらえないことも有りそうなので、教官に聞いて一日でも早く申請することをおすすめします。
ただ、訓練生はまだ隊への所属が決まっていないので少し難しい気もしますが先ずはご主人に聞いてもらうしかないですね。
教育中はやることが多くなかなか時間が取れませんし、ご主人は新しい環境で大変かと思います。
もちろん妊娠中のここぼーんさんだって大変ですが、自衛官の妻として母としてご主人の留守は自分が家族を守るんだという気持ちをしっかり持って頑張って下さい。

私は東日本大震災の時に宮城に居て被災しました。
地震が起きてすぐ主人は基地に行ってしまい、その後津波が来て連絡がつかないまま数日。
同じ官舎に住んでいた奥さんと子ども達みんなそんな状態で、女子どもだけ乗り合いで避難して数日過ごしました。
不安な時に夫は頼れません。
国を守るのが仕事ですから。
でもご主人だって不安なはずです。そこで少しでも安心できるようにここぼーんさんがしっかりしていてあげてください。

少し脅すようになってしまいましたが、公務員は頑張っていれば安定していますし、ボーナスもしっかり出ます。家を買うときはローンだって一般企業の方より安くなります。
コツコツ貯めて、お子さんの為に家族の将来のために妻として母として幸せになって下さいね。

  • ここぼーん

    ここぼーん

    詳しくありがとうございます。
    やはり自衛官の奥さんはとても大変なんですね…。
    とにかく主人に教官に聞いてもらうよう伝えておきますが、あまり期待せずにいようと思います。

    • 1月7日
  • さとはな

    さとはな

    普段は特に意識しないので、普通の奥さんです。
    陸自だと訓練多いかもしれませんがそこはさみしいと思わず居なくて楽ちん!ぐらいに思っている方がお互い良いかもしれません。
    ご主人があまりに忙しいようなら、連絡先だけ聞いてもらってご自分で厚生に連絡してみても大丈夫だと思います。
    担当の方によっては郵送でのやりとりで申請できるかもしれませんし!

    • 1月7日
  • ここぼーん

    ここぼーん

    なるほど、陸自は訓練が多いんですね!!
    居なくて楽チン!くらいに思っておこうと思います(^^)
    厚生局のようなものが自衛隊にあるということですよね?
    一般企業でいう人事部や総務部のようなところでしょうか?

    • 1月7日
  • さとはな

    さとはな

    そうです。うちの主人が厚生としか言わないので正式名称わかりませんが、聞いていると総務部のようなところです。
    配属先にもよりますが、陸自は災害派遣等の有事には最前線ですので訓練は多いと思います。
    震災の時も陸自の車が来ると地域の方の表情が穏やかになり、安心感が全然違いました!

    • 1月7日
  • ここぼーん

    ここぼーん

    色々と詳しく本当にありがとうございます。
    主人に厚生の連絡先を聞いてもらい、出来れば自分で手続きしたいと思っております。
    確かに自衛隊と聞くと、陸自のイメージが強いからこそある安心感なのかもしれないですね!
    私の主人も出身地である熊本県が被災して、陸自に入ることを決めたので、災害派遣の最前線というのを改めて感じました。
    陸自の方をはじめ、空自や海自の方、本当に皆さん凄いと思います。
    今まで自衛隊についてあまり知る機会がなかったので、4月に向けて私自身も勉強していきたいと思います。

    • 1月7日