※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KK☆
子育て・グッズ

小学生の連れ子の母親として、学校からの電話で自分を母親として紹介するのが難しい状況。他の連れ子の母親はどうしているか相談したい。

小学生の女の子(元々旦那の連れ子)
→男の子(小学生)はお母さんの方に行きました。
なんですが、
学校に用があって電話するのは構いません

けど…
学校は本当の母親のことを知っていて、
私のことも知っています!(私も今の母親になるので)

女の子のことで電話したとき毎回
母親とは言わずに違う言葉で(用件とか色々)変えたりしています

さすがに母親は言いにくいですが、
他の小学生の連れ子のお母さんはこーゆー時どうしていますか?
(相手の連れ子が小学生の方)

どうしたらいいのか毎回悩んで、複雑です

コメント

ハルカイ

うち元旦那が連れ子いて、小学生でしたが、元奥さんと面識もないし学校は元奥さんもしてましたが、私は普通に○○の母ですけどって連絡したりしてましたよ。しかも逆に離婚して旦那が親権者なのに元嫁が母親といえど学校に連絡したりすること自体非常識と思ってしまいます。だって普段お世話してるのkk☆さんですよ!!再婚してるの元嫁だって知ってるんですよね?

  • KK☆

    KK☆


    まだややこしいですが、
    男の子も同じ学校なので、向こうも連絡したりあるかもです、
    あと元嫁と私、面識ありです
    (旦那と元嫁が話すと喧嘩にしかならないので、私があいだに入って話したり…)

    旦那にゆうと、
    次からは俺が電話するわ!
    っていや、そうじゃない、そこじゃない、
    しかも理由気にならんのかい
    って少し腹立ったのと、ショックでした。

    女の子のこと捨てたくせに
    親権を旦那にまだ渡そうとしないので、(調停中)こちらは女の子のことで動きにくいです。
    女の子は向こう行きたくないです。
    (いじめられるので身内に)

    すごいです!
    私もそう言っていいですね(´;ω;`)

    • 12月29日
  • ハルカイ

    ハルカイ

    え?息子さんは元嫁側にいて親権者はどちらも元嫁側なんですか??それなら調停ではっきりするまでは大変だし、娘ちゃんは母親側が嫌だというなら娘ちゃんだけは親権を取り戻してあげたいですよね(ToT)でも決着ついたらそういうことなら私なら旦那に引っ越しさせるかな。だって娘ちゃんにとっても息子にとっても離婚してひとりひとりバラバラなのに学校では会うってなっても精神的にキツくさせてしまいそうですよね(ToT)

    • 12月29日
  • KK☆

    KK☆


    お兄ちゃんと離れたのは少し寂しいけど、
    (お兄ちゃんにもいじめられるけど)
    お母さんと離れたのはそうでもなさそうで、
    私たちの方がいいみたいです!
    父親の方がお母さんみたいな感じやとおもいます!
    今まで母親が育児放棄してきたので!

    はい!
    いつかお金貯めて
    わからない所に引っ越そうと思ってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    • 12月29日