※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おそのさん
子育て・グッズ

魔の3ヶ月、ありましたか?経験談お願いします!

魔の3ヶ月、ありましたか?
経験談お願いします!

コメント

ゆきごろう

うちは特に無かったですかね…
誰にでもニコニコするし、
夜はまとめて寝てくれたし(^^;)

ただ、ギャン泣き時の声がより一層強くなった気がしました…

  • おそのさん

    おそのさん

    いい子ちゃんですね♪
    ニコニコしてくれるの最高の癒しですよね(^^)

    声が大きくなるの納得しました!

    • 9月10日
tiger☆

うちは黄昏泣きが毎日じゃないけどありました。
夕飯の支度がなかなか出来ませんでした。

  • おそのさん

    おそのさん

    夕飯の支度どきに泣くの困りますよね(;´Д`A
    ほんとにいい時間に泣いてくれます(;´Д`A

    • 9月10日
みいころ

まさに今、3ヶ月です。。。
うちも黄昏泣きなんでしょうか、夕方になると突然火がついたように泣き出します(>_<)
でも、それ以外はとてもらやりやすくなりました(ु*´З`)ू❣
寝る時も勝手に一人で寝て、夜も21時から2時までぐっすり寝て、後は3.4時間毎の授乳になり、ご機嫌な時間も増えてきました(¨̮)❥❥

  • おそのさん

    おそのさん

    近い月齢ですね(^^)

    そしてすごくいい子ちゃん!!
    1人で寝れるって、すごいですね!

    親孝行なお子様だ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    • 9月10日
ミスト

うちはありませんでした。
というか、3ヶ月までずーっと抱っこじゃないとダメな子だったのに、3ヶ月位から布団で寝てくれて日中も抱っこしなくても機嫌良くいてくれるようになり、かなり楽になった時期でした^^;

  • おそのさん

    おそのさん

    3か月でぐぐっと成長したのですかね?
    すごい♪
    親孝行だ!
    うちも抱っこじゃないとダメです(^^)
    今しかないのだなと、たくさん抱っこしてあげます♪

    • 9月10日
まどか

どちらかというと3ヶ月になればひとり遊びできるようになり、10分ぐらいならほっておいても遊んでくれてました☺

魔の3ヶ月より魔の3週目がヤバかったです(>_<)

  • おそのさん

    おそのさん

    1人遊びしてくれるようになると、トイレに行けるようになって楽ですよね♪

    3週目、うちもひどかったです…
    何しても泣いて…
    でも今思えば、それも一瞬だったなーと…
    あとからだと、そうなるんですよね(^^)

    • 9月10日
kazamama

我が子は魔の3ヶ月と言えば、黄昏泣きというか?グズりです。
4ヶ月になった今でも続いてます。

  • おそのさん

    おそのさん

    夕方のぐずりは長い付き合いになりますね、
    大人でも夕方になると
    なんだか寂しいような気持ちになるので仕方ないですよね(;´Д`A

    • 9月10日