※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっつみつ
子育て・グッズ

布おむつ育児中の方への質問です。トレーニングパンツへの移行タイミングについて教えてください。サイドテープ型のおむつで横になるのが大変で、パンツ型を検討中です。

布おむつ育児をされている方、されていた方に質問です🙌🏻❗️
家では布おむつで過ごしています。(お出かけは紙おむつです)
そのおかげか、タイミングよく連れて行くとトイレでおしっこができるようになりました😊
もう少ししっかり立てるようになったらトレーニングパンツに変えようとおもっていますが(今はやっとつかまり立ち、つたい歩きし始めたくらいです)、みなさんはどのタイミングでパンツに移行していきましたか😃❓
サイドテープ型の布おむつなので、横になってもらうのも一苦労でして…😅
パンツ型のオムツカバーを買うなら、トレーニングパンツにしようと思っています✨
よろしくお願いします🙏🏻💕

コメント

亜美子

うちの娘は6ヶ月半から掴まり立ちを始めて
同じく布おむつの交換が困難になったので7ヶ月からはパンツタイプのおむつカバーやトレーニングパンツを使うようにになりました(*´꒳`*)

ただ、トレーニングパンツの時にうんちされちゃうと交換の時に足が汚れて大変ですよ😅
サイドにスナップのついたパンツタイプのカバーが便利でした‼︎

  • みっつみつ

    みっつみつ

    ご回答ありがとうございます🙏🏻✨
    やはりパンツタイプのカバーを買うべきなのでしょうか…。
    保育士をしていたので、トレパンウンチの辛さは知っています😂💦笑
    もう少し考えてるみます😊💕

    • 10月29日