
コメント

macchi♡
3万渡しましたが受け取って貰えませんでした😭

退会ユーザー
2週間で2万にしました\( ¨̮ )/
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
2万渡したんですね
渡すのが普通なんですか?- 10月18日
-
退会ユーザー
帰ってる間に食費、光熱費がかかっていますし。
もう別世帯の人間なので
みにいちゃんさんではなく旦那さんまたは義親さんが嫁と子供をよろしくお願いします。とみにいちゃんさんの親御さんに渡すと言うのが
普通だと教えてもらいました。- 10月18日

ジョージ🐵
わたしも以前同じことききました!2.3ヶ月で3-5万が多かったです\( ¨̮ )/ わたしも再来月から里帰りするのでそのくらい渡そうと思ってます!
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
渡すんですね- 10月18日

退会ユーザー
要らないと言われ渡しませんでした。
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
そうなんですね- 10月18日

kuu
あたしも渡さなかったです😂
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
渡さなかったんですね- 10月18日

みは
渡しませんでした。
里帰りも出産祝いのひとつだよーって言われました。
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
里帰りも出産祝いの一つだよって言われたんですね- 10月18日

ワンワンワンこ
10万渡しました。
身の回りの事はほとんどやって貰って、オムツなど全部用意してもらったので…
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
10万渡したんですね
偉いですね- 10月18日

しほ
だんなの実家に里帰りしてますが、10万渡しました。
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
10万もですか?- 10月18日

さらい
10万渡しました。(^_^)
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
10万もですか?- 10月18日
-
さらい
はい。2ヶ月いたので。
- 10月18日
-
さらい
なかなか受け取ってもらえませんでしたが、、結局こどものものをちょくちょく買ってくれてました
- 10月18日

しあわせこ
1ヶ月里帰りして3万渡しました。
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
渡すのが普通なんですか?- 10月18日
-
しあわせこ
親さんによって違うかもしれませんが
お世話になって何もお礼が無いなんて失礼かと思います^_^- 10月19日

退会ユーザー
月3渡してました(^^)
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
3万渡すんですね- 10月18日

かいる
旦那から5万渡しました。
いらないと言われましたが、家族をお願いしますと旦那が渡したら喜んで、それ以上のもの買って持たせてくれました。
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
5万渡したんですね
渡すのが普通なんですね- 10月18日
-
かいる
結婚したら主人とふたりで支える家族なので、里帰りは大変なところをお世話になる感覚でした。
それにご主人が、家族をお願いしますってご両親にきちんとしたほうが親もいい旦那もらったと安心するので、親が受け取らなくて少ない額でもするべきだと思います- 10月18日

pooon
3万渡すつもりで用意したけど受け取ってもらえなかったので
お菓子を買って渡しました😊
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
3万渡すつもりで準備したけど、受取ってもらえなかったんですね- 10月18日

退会ユーザー
渡すつもりでしたがいらないと言われたので、出産祝いをいくら貰えるのか聞いてその半額でいいよっていいました。
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
渡すつもりがいらない言われたんですね- 10月18日

あっちゅん
3週間で10万渡しました!食費、光熱費、雑費として。
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
10万渡したんですね- 10月18日

ままりん
2万円渡しました!
そんなのいらないよ!って拒否されましたが旦那から無理矢理渡してもらいました( ̄∀ ̄)
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
2万渡したんですね- 10月18日

れい&りゅうママ
1人目の時は渡しませんでしたがお宮参りでちょうど両親の結婚記念日だったのでお祝いしました😊
2人目はさすがに子供も連れてだったのでお米だけ渡しました⤴
あとは共働きだったので家事全般私がやっていましたね😅
-
みにいちゃん
コメントありがとうございます
そうなんですね- 10月18日

R.mama
里帰りはしなかったので参考になるか分かりませんが、今住んでいるところが実家まで車で5分程の所なので2日に一回は泊まりに行っています😄

退会ユーザー
渡してないです!
ビール箱渡しました😊(笑)

shii♡
旦那が3万渡して一旦は受け取ってもらいましたが、少し経ったあとお金が帰ってきました。子どものために使いました😂

あんぱん
渡してないですし親も何も思っていないと思います!
正直、自分の実家だし渡すことなんて考えていませんでした。
ママリみてビックリです😂😂

ドラえもんが好き
五万円分の旅行券と3000円くらいの菓子折りを渡しました😊
里帰り中は大変で忙しかっただろうし、温泉旅行にでも行ってゆっくりしてきてほしいなと思ったので💕

ママリ
産前産後3ヶ月里帰りして、月3万として、冬だったので光熱費等もあり結局10万渡して、出産祝いで10万返ってきました👶笑
その後内祝いとして3万円分の息子の生まれた時の顔写真入りの旅行券(カード)を渡しました👌✨とても喜んでくれました🙏✨

momo
私たち夫婦は、10万円渡しました(月換算すると約3万円になります)🐸
母からは「要らないよ💦」と言われましたが…
私たち夫婦はもう30代の社会人なので、60代の親に食費・光熱費・家事等の負担をかけるのが申し訳ないという気持ちがあり半ば強引に渡しました。笑
また、私は兄弟が多くて親は子育てが本当に大変だったと思うので、こういう時にちゃんと御礼したかったというのもあります💦
以前インターネットで調べた際にたしか「月2~3万円が相場」と書かれていましたが、それぞれのご両親&ご夫婦の経済状況や考え方・関係性等による違いが大いにありそうなテーマですね🌠

りりりりりん
来月から2ヶ月半里帰り予定です。
1人目のときと同じく10万円渡すつもりです🙌
けど、もったいなくて使えないと言われたので、里帰り中に必要になった赤ちゃんのものはそこから出させてもらいました。
今でも5万円は残ってるそうです💦
今回は要らないからねと言われていますが、やはり主人的には気になるみたいで。一応渡して、余ったらそれで出産祝い買ってくださいと言うつもりです😂

ひなぴ
10万円渡しました。
いらないって言われましたが、上の子共々お世話になるし、食費や光熱費などかかるので。

つな
1ヶ月5万渡しました!
みにいちゃん
コメントありがとうございます
そうなんですね
兄弟は、居るんですか?
macchi♡
私の兄弟は姉と弟が2人います(^^)
みにいちゃん
コメントありがとうございます
姉と弟が居るんですね