※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
子育て・グッズ

近所で声をかけられたママサークルについて相談です。健全なサークルか不安。経験者の意見を聞きたいです。

同じような経験がある方にお聞きしたいのですが、
先日家の近所のイオンに子供と一緒にブラブラしていると
見知らぬ年配の女性に可愛い〜何ヶ月ですか?
うちも二人孫がいてね〜などといい、子育てで悩んだりしますよね?福祉会館などで同じような悩みを持つママさんたちと交流してみませんか?というような勧誘のような話をされました。
友人も同じ人に声をかけられ、福祉会館で2時間ママ会のようなものがあり、託児できるので安心してくださいと言われたそうです。
宗教かなと思い、創価学会ですか?と訪ねたところ、
よく言われますが違います。勧誘もありませんと言われたそうです!
本当に健全なママサークルなら参加してみたいですが、
実際このように声をかけられて健全なサークルだった、など、実は被害にあったなど、経験された方がいましたら教えてください(´×ω×`)

コメント

ドール

この前似たような感じでスーパーの帰り際に声かけられました😅
私はママ達と交流+ベビーマッサージの内容でした。手書きの案内の紙を渡されて半信半疑だったのですが、家いても暇やしな〜っていう感じで行きました!結果はとても健全なサークルでした☺️子供と体を使って遊んだりママさん達と喋ったり、育児の悩みを親身に聞いてくれて行って良かったな〜と思いました(。・ω・。)