
コメント

しぃ
こぼしますよー!
でも、スプーンやフォークの使い方は、少しずつですが上手になってきてます。

ちひまま
うちの子はなかなか自分で食べてくれません( .. )私が食べさせてあげていたのでそれが当たり前になってしまってます(><)スプーンはあまりうまく使えませんが、エジソンのお箸は自分から持って食べてくれたりはします( * ˊᵕˋ )お箸にしてからはこぼすことは減りましたが、スプーンだと食べることすら。。。(笑)もっと神経質にならずに自分でさせてあげなければと思います(;_;)
-
wb
回答ありがとうございます。
息子もお箸使いたがっていて、スプーンで食べたりフォークで食べたり今度はお箸に持ち変えて…と忙しくしています😅😅
そうですよね!その子のペースがありますし(^_^)神経質になってアレコレ言ってご飯が食べるのが嫌になるより、楽しく食べさせてあげたいですよね!- 9月13日

退会ユーザー
こぼすことは減りましたが、口の周りや服の袖なんかにくっつけちゃったりはします💦
でも食べ終わった後に、自分で口や手を拭いたり、ご飯粒取って捨てたりしてます💡
-
wb
回答ありがとうございます。
うちも、だいぶ減った方なんですがそれでもこぼしたり口の周りにも付いてたりします💦
ただ、旦那に、食べ方が汚い、お前の躾がなってないと言われたので皆さんどうなんだろうと思って質問してみました…😥- 9月13日
-
退会ユーザー
保育園に通っていますが、こぼす子は本当に床がぐっちょりみたいな子もまだいますよ💡
躾は母親だけのものじゃないのに酷い言い様ですね(>_<)
お行儀やマナーも大事ですが、今はまだ美味しく楽しく、残さず食べれた!ってことの方が大事だと思いますよ(^-^)- 9月13日
-
wb
そうなんですね((((;゚Д゚)))))))
ぐっちょりまではいきませんが、やはりちょっとこぼしたりはあります…💦
やっぱりそうですよねぇ!!!!!
旦那はご飯は一生もんやからって言って、確かに大人で食べ方が汚いのはどうかと思うけど、まだ2歳で何も大きくなって今のままな訳ないし😓😓
すぐ直るわけでもないし、あぁせいこーせいってグチグチ言うより、楽しく食べる事を教えてあげてって言ってるのに、分かってくれないんですよね…💦
せっかく私がフォローして美味しいね?とか息子に言ってても結局旦那落とすな!とかって怒って台無しになります😫💦- 9月13日
-
退会ユーザー
2~3才くらいでお行儀良く、こぼさないなんて子の方が少ないと思いますよ💦
ご飯のときにグチグチ言われてたら、もういらない!ってなりそうだし、残したら残したで旦那さん怒りそうですね💦
こぼしても良いから、こぼしたあとに綺麗にすることを教えてあげたら十分だと思いますよ✨
わざとこぼしてるわけじゃないんだし(>_<)- 9月13日
-
wb
そうですよね💦
まだまだ成長途中ですし…
そうなんですよ😭
前に何かで、ご飯の時間が嫌い?とかでご飯食べる事が“作業”になってる、という人がいるのを見て、そうはなってほしく無いなって思ったんです。
だからやめてって言ってもやめてくれません…。
本当、わざとやってる訳じゃないのに結構きつい言い方するので本当困ります😭😭
でもそういう風に言っていただけて、自分の意見に自信が持てました✨
ありがとうございます😄- 9月13日

るう✮
こぼす、落とす、動き出す、吐き出す、
もうてんてこ舞いですよ(笑)
-
wb
回答ありがとうございます。
やっぱりそういうもんですよね〜!
私はまだまだ今から直ると思ってるんですが、旦那がどうもダメみたいで💦
食べ方が汚い、お前の躾がなってないと言われてしまいました😥- 9月13日
-
るう✮
ご主人の気持ちも理解できますが、躾を母親だけのせいにするのはお門違いですよね😤
その子の個性もあると思いますよ!
以前は私も神経質になっていましたが、なんだか食事の時間が苦痛で嫌になってしまったので😂今は食べる前におもちゃの片付け、食前後のご挨拶、残さないを目標にしてます!
動き回って食べる大人は見たことがないので、美味しく笑顔で食べてくれたらそれでいいかなと思っています😄- 9月13日
-
wb
こぼしたりすると、もう〜😫って思いますがわざとじゃないし、グチグチ怒ってもご飯が美味しくなくなるだけだなぁ〜と思ってるんですが😥😥
私もおもちゃ片付けさせて、手を合わせて挨拶、できるだけ残さないように😄と思っているしさせてるんですが、旦那は自分が小さい時もされてきたからってしつこくグチグチ言ってます💦
そうですよね〜。美味しく笑顔で!☜大事ですよね!!- 9月14日
wb
回答ありがとうございます。
やはりそうですよね💦
うちも、スプーンやフォーク使ったりお箸使って食べたりもしてるんですが、やはりこぼしてしまっていて💦
ただ、今はまだ小さいし、お顔前に持っていって食べてね!など、根気よく言い続けていれば上手く食べられる様になるかなぁと思っていたんですが。
旦那に、食べ方が汚い、お前の躾がなってない、と言われて…
しぃ
この時期なんて、まだまだこぼしますよ!うちは保育園に行ってますが、みんなこぼしてますよ!旦那さん、子どものこともう少し勉強してほしいですね(>_<)
wb
やはりそうですよね💦
私の祖母は上手に食べられるね✨と心底感心されました。
自分も躾されてきたから…と言いますが、本当に同じ歳からされてたのかも分かりませんし自分がされてきたからって息子に同じ様にするのもなんか違う気がするし💦
本当勉強してほしいです💦
いつも自分が正しくて、人を見下す様なタイプなので一緒にいるこっちがしんどいです😔⚡️