※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シ
子育て・グッズ

離乳食の始め方について、小さじ1だけでいいのか、食べさせる量はどうするか、おかゆやごはんの違いなどが分からず困っています。みなさんは最初はどうしましたか?

来週から離乳食を始めようと思っています。

はじめは小さじ1からと言いますが、ホントに小さじ1だけなめさせるという感じでいいのでしょうか?

ベビースプーン1杯だけだとあっという間で、娘は食いしん坊だと思うのでもう少し欲しがったらあげたほうがいいのでしょうか?

あと、最初はおかゆの煮詰めた上の白いスープみたいなのをあげた方がいいのでしょうか?ごはんはまったく食べさせないほうがいいのでしょうか?

すいません。全然分からなくて。

みなさんは離乳食、最初はどうしましたか?

コメント

しじみ

小さじ1だけ舐めさせるので大丈夫です。ほしがっても、小さじ1からです。
稀ですが、お米アレルギーだったりする子もいますよ!
最初はご飯を食べるのが目的なのではなくて、食べるという行為自体の練習でもあるのでそれで大丈夫です(^^)
スープというか、お粥をこしたものをあげます(^^)

🥂🐰🌙

たしか小さじ1だとベビースプーン2.3杯くらいあった気がします(。´・∀・)ノ
あくまで食べる練習なので、少なくても大丈夫ですよ♡

私は10倍がゆをさらにすりつぶしてあげてました(^o^)
最初は本当にトロトロの水みたいなかんじだったと思います!!

∞まぁみん∞

どんなに欲しがっても徐々にあげないと母乳やミルク以外は初めて食べるものになりますし食べさせすぎると胃に負担がかかりますよ。
小さじ1は計量スプーンの小さじ1なのでベビースプーンなら2、3杯はありますよ。
食べ物をごっくんする練習なので栄養は母乳やミルクなので足らない分は母乳やミルクを飲みたいだけあげてください。

重湯でもいいですが、普通に10倍粥のお米を食べさせて大丈夫ですよ。