※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ
その他の疑問

自分が創価学会で彼が仏教で結婚した人いますか?因みに、お経もよめない…

自分が創価学会で彼が仏教で結婚した人いますか?
因みに、お経もよめないし集まりも行ったことなくて
親に勝手に入れられた感じです。

コメント

deleted user

私も産まれて勝手に入れられてたって感じで旦那は全然違う宗教でしたが先日創価学会に入りました(笑)
旦那もそうゆうのに疎くて母に言われ流れで(笑)
私もお経よめないし集まりは子供の時しか行ったことありません(笑)

  • ぷぅ

    ぷぅ


    そぉなんですね!
    旦那さんは前の宗教やめて創価学会に入ったんですか?
    義母さんとか何も言わないですか?

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前の宗教に入ってるかどうかも謎です(笑)
    自分の家が何の宗教かも知らない状態だったので(笑)
    義母には多分言わないです!
    住んでるところも他県で会うことも年に2回程なので:( ;´꒳`;):

    • 8月13日
imm

私も全く一緒です😣
母から創価学会に入会してると伝えられたことは無いですが たぶん入会してると思います。

  • ぷぅ

    ぷぅ


    義母さんとか嫌がらないですか(´・ω・`)?

    • 8月13日
  • imm

    imm

    私がお宮参りもしてないし 初詣にもいったことがないと話したことがあり 義母に、もしかして学会?と聞かれましたが、違います。と嘘をつきました😅
    義父の実家が創価学会で 義母も義父もよく思ってないと結婚前から聞いていたので。
    お互い両家の付き合いが全くないので嘘を通してます..
    なのでお葬式も旦那側のお付き合いで行く時と 実家の方のお葬式で数珠を変えてます💦 母には内緒ですが😭

    • 8月13日
  • ぷぅ

    ぷぅ


    そぉなんですね(´・ω・`)
    でも内緒にしててもいつかバレる時があるかもしれないですよね(´・ω・`)
    脱退とか考えていますか?
    数珠変えないといけないんですね!
    知りませんでした!

    • 8月13日
  • imm

    imm

    その時が来れば 正直に謝って話そうと思ってます☺
    特に脱退は考えてないです💦
    母や周りに強要されたことがないし 勤行もしたことはないので 私は創価学会の人間だ!とは思ったことがないですし、かといって 世間が思うように 創価学会を毛嫌いしたこともないです。母の信仰する宗教を尊重したいという思いもありますし、母も母のお付き合いしている方も 過激な方がいないのもあると思いますが 笑
    なので今のところ 何も考えてないですよ😊 旦那もそれについて何も思っていませんし創価学会に対して悪くいうことはないです。

    宗派によって数珠が違うんですよ💦 やはり世間体は気にしてしまいますし 義母に嘘をついてるので 母から貰った数珠はありますが もう一つ持っています😣 良くない事かも知れませんが😭

    • 8月13日
2児のママ

私の義母がそうだと最近知りました(><)
義母も両親が入ってただけですが最近は受け入れてるみたいです。
義父のところは仏教なのでかなり嫌がられたみたいです(><)

主人は俺も知ったら嫌だと思ったわと言ってたので
宗教が違うともめるかもしれませんね、、、
どちらかが受け入れられたらいいのですが、、、
どんな宗教でも入信具合にもよるのかなぁと私は思います。。

  • ぷぅ

    ぷぅ


    そぉなんですね(´・ω・`)
    たまたま宗教のチラシが配られてきたみたいで義母がうちは仏教一筋だからみたいな事言ってたので私が創価学会だと知ったら嫌な顔するかなと思いまして(´・ω・`)

    • 8月13日
こえちゃん

しぃ☆さんは、どう思っているのですか?夫婦で宗教が違っていても、結婚する事に問題はないと思います。
でも、しぃ☆さんと、彼の気持ちが同じでないと、結婚生活をしていく事は難しくないですか?
彼が、創価学会を抜けてくれ。と行ったら、しぃ☆さんはどうしますか?
彼が創価学会に入会すると言ったら、どうしますか?

そもそも、しぃ☆さんは、ご自身のご両親と学会入会について話し合ったことはありますか?
ご両親に勝手に入会させられていた…としても、しぃ☆さんももう大人ですよね?ご自分の意志で継続も脱退も出来るはずです。
自分が何を信じるのかだと思いますよ。

まさこ

親戚の話で申し訳ないのですが、私の従兄弟のお嫁さん義家族が創価学会に入信されていましたが、従兄弟は一切宗教に関しては関わっていません。

しぃさんはどうしたあのでしょうか??
ご主人に入って欲しいのでしょうか?

aya

うちもまさにそうです!
あたしは創価学会ですけど、全然宗教など興味ないし活動もしてないし、ただ単に入っているだけです!
創価学会ってけっこう勧誘も激しいし、周りは創価学会ってあんま良いイメージ持ってないですよね😵
あたしは旦那には結婚するときに伝え、子供も旦那も創価学会にはいれない。と実親に伝えてます。

2児のママ

どうでしょう(;ω;)
義母見てると義父の姉たちは毛嫌いしてたみたいですが今はもうおさまってます(><)
何十年もかけてですが(;ω;)

ままり

うちは両家創価学会で、両祖母 親 兄弟 皆ガッツリやってますが、私は子どもの頃集まりにゲームが楽しくて行ってたくらいでお経は読めません(^ ^)
義母がうるさく、旦那もうるさく、喧嘩になりました(笑)
そんなに押し付けるのはおかしい!そんな風に言ってくるなら2度と会合にはいかない。とハッキリ義母に伝えました笑
宗教は個々の思想なのであまり気にしなくていいと思いますよ!
お墓が変わってくると思うので、最後はどっちのお墓に入るかだけ、しっかり遺言残してるといいと思います(^ ^)

  • ままり

    ままり

    ちなみにうちの母親は創価、父親は違うものに入っていて、どちらもそこは干渉なしで。って、親とも話をしたと言ってました!

    • 8月13日