※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◎
ココロ・悩み

友人の子供が可愛いと思えず、母親になれるか不安です。

友人の子供がどうしても可愛いと思えません。
遊んだりはするんですが可愛いという感情が湧いてこないです
こんなんで母親になれるのでしょうか…

コメント

deleted user

自分の子どもだとまた変わってきますよ!

  • ◎

    子供自体はすごく好きでベビーシッターしてました!
    赤ちゃん見て可愛いと思いますし甥っ子の世話も
    かなりしてる方だと思うんですが
    躾がなってないような子で全然可愛くないんです(;_;)

    • 8月13日
ガメラ

大丈夫ですよ(´V`)♪うちの祖母や母も子供が好きぢゃないみたいです(*_*)でも血縁関係なら可愛いみたいですよ。

  • ◎

    私も子供大好きでとてもかわいんですが
    友人の躾がなってなく可愛いと思うことができないんです…

    • 8月13日
  • ガメラ

    ガメラ

    それは別の話ですね。私も子供は好きですが、躾がなってないのはイラってしますよ(*_*)

    • 8月13日
  • ◎

    それで怒らない友人にもイラッとするんですが
    まだ子供も産んでない私から言われたらいやだろうなと
    毎回がまんしてます(^_^;)

    • 8月13日
  • ガメラ

    ガメラ

    私も友達の子供や他人の子供に対して、躾がなってないな(-_-#)ってイラってしますが、自分はまだ、子育て経験がないし正直そんなに上手くはいかないのかもな。って妊娠してから思うようになりました。

    • 8月13日
  • ◎

    子供に対して言っていいのか友人にいうべきなのか
    すごく迷いますが私の家や外だったら子供を
    怒ったりします!
    友人は私が怒っても
    そうだよ〜程度なので本当にわかってるのか謎です

    • 8月13日
なつ

他の方への返信も読みました。
小さな子供とだって、相性はありますよ(o^^o)ご友人のお子さんとはあまり相性が良くないだけではないでしょうか?

子供好きなら、自分のお子さんは問題ないと思いますよ‼️

  • ◎

    そうなんですかね( ;∀;)
    子供の父親も知ってるので尚更だと思います。
    これから付き合っていく上で優しくできるか
    とても不安があります
    友人が怒らないので悪いことしたら私が怒ることがほとんどです
    友人はちるちゃんに怒られるよ〜と子供にいってますが
    私が怒ったところで言う事聞くわけないのになって思ってます(;_;)

    • 8月13日
  • なつ

    なつ


    ちるさんはお優しいのですね✨何も、他のお宅のやんちゃチャイルドを心から愛さなくてもいいんですよ!!
    問題なく接してあげられているのであれば、ご友人とそのお子さんに対しての対応はバッチリですよ!

    『ちるちゃんに怒られるよ〜』なんて無責任な発言されたら、私もイラっとしちゃいます(笑)
    (ちるさんのご友人に対して失礼でしたらごめんなさい💦)

    • 8月13日
ポコ田ペペ子

私もそんな感じでしたよ!
今もかわいいと思えるのは息子だけです!
次に甥と姪。
旦那の姉の子はかわいいとは思わないです。
それが血の繋がりなのかなって思ってます。
かわいくないから相手しないとかきつく当たるとかでなければ問題ないと思ってます。
自分の子供ならかわいいですよ❤

  • ◎

    自分の子供はすごく可愛と思います(*’ω’*)
    実際外で赤ちゃんみてても可愛いな〜とおもうんですが
    友人の子が特に無理です( ;∀;)

    • 8月13日
しわき

私も友人、知人の子どもが可愛いと思えません。可愛くもないのにSNSによく載せれるねと思います。
でも自分が子供を産んで、毎日毎日何でこの子はこんなに可愛いんだろうと、声に出していっています。自分の子はやはり可愛いものですよ(*^^*)♥

  • ◎

    それはわかります笑
    それでもかわいいんだろーなっておもってますが
    見れば見るほど可愛くないって思ってしまいますw
    私も早くわが子みたいです(*’ω’*)

    • 8月13日
ままり

躾って難しいですよね。
人それぞれだし自分も産んで母親になってちゃんと躾できるかわからないし。
わたしも友人の子供見て、え?って思う事ありましたが自分が母親になって初めてわかりました(._.)

  • ◎

    友人をみてて私が厳しすぎなのかな?と思ってしまいます。
    ご飯をたって食べる、口に入れたものを全部出す、また食べる等
    外食先のお皿などをなげたりそれでも怒らないです…
    私も外食してて周りの目が痛いです(^_^;)

    • 8月13日
Melody

そういう場合もありますよね!

上の方がよく可愛くもないのに...とおっしゃってますが、周りから見たあなたのお子さんも同じように思われてるのでは無いかと思います(笑)

自分の子だと可愛い可愛いと思います!大丈夫ですよ(^^)

  • ◎

    私と旦那の子は100%ほかの方からみたら
    可愛くないと思いますww
    わが子はやっぱり可愛いですからね(*’ω’*)

    • 8月13日
  • Melody

    Melody

    やっぱり他人ですからね...(笑)

    そして、ご飯を立って食べる、口に入れた物を出す、物を投げる家の子よくやります...(><)

    • 8月13日
  • ◎

    基本的に小さい子だとみんなかわいいですけどね( ´^o^` )

    まだ、11ヶ月ですよね?自分でご飯食べれるの偉いですね!
    友人の子は2歳です笑
    自分でご飯も食べません!

    • 8月13日
  • Melody

    Melody

    口に入れるのは私がするんですが、立ってご飯を食べさせないと食べてくれないですし、出すし、投げます(笑)
    二歳となると育てた事が無いので分からないです(笑)言葉が通じるなら躾かな?と思いました(笑)!

    まだ妊娠中でらっしゃいますが、育児大変ですが出産頑張ってください(^^)

    • 8月13日
  • ◎

    歩きたいんでしょうね(*^^*)
    友達の子も今そのくらいの歳がいるんですが
    自分でご飯ってわかってて歩いてくるのが
    とても可愛いです(*’ω’*)

    2歳ですが言葉も遅くはっきり喋れるのは
    ほとんど無いです(;_;)
    意味はわかってるようですが逆切れして
    噛んだりしてきます!

    ありがとうございます( ´^o^` )

    • 8月13日
deleted user

友達との関係性にもよるんじゃ
ないですかね?🤔
私も友達の子で本当に自分が
心から好きな友達の子どもは
可愛い〜💗って思いますが
別にそれほど好きじゃない子の
友達は全然可愛くないなぁ。と
思ってしまったりします😭💦
その友達がしつこかったので一度
遊びましたが目の前でオムツ
変えられるのも凄い嫌な気持ちに
なったり…他の子の子どもには
何とも思わないしむしろ変えようか?
と言える勢いなんですが😂w
なので私も自分の子ども可愛がれるかな
と不安になる事がよくありますけど
きっと大丈夫だと言い聞かせてます💗
胎動でさえ愛おしいと思えるので😊

  • ◎

    中学校からの同級生です!
    友人の旦那は小学生から同じなんですが
    友人や旦那とは遊んでもいいんですがどうしても子供が
    可愛くなくて(;_;)
    ママ友ってなっていきなり親しくしてくる人いますよね(^_^;)
    私絶対遊ばないですww
    今日も親しくない人から連絡来ましたが
    寝てた〜て、断りました笑
    不思議ですよね!まだ生まれてもないのに
    可愛くて仕方ないです(*´∀`*)

    • 8月13日
えむ

兄の所の子は1ミリも可愛いと思えませんし、ギリ妹のところは自分からは可愛がりませんが寄ってくれば構うくらいです。
ですが友人のところは今まであった子供の中で1番可愛い!と思いましたし、先日生まれた幼なじみの赤ちゃんはまだ会ってませんが写真みて会いたいなー可愛いなーと感じたりします。

兄夫婦は超過保護で子供は人見知り。
義理妹は親に甘えて育てている。
これが原因だろうなと思いますね。

  • ◎

    やはり自分の人間関係もあるんですかね(;_;)
    友人のことは仲良くてすきなんですが
    旦那がとてもクズなのでそれがあるかもしれません

    • 8月13日
  • えむ

    えむ

    人間性はかなり左右されますね^^;
    兄夫婦の所は気分悪くなるので会いたくもないです。
    流石に子供を無視したりはしませんけど、こちらからは関わらないですね。
    あーならないように子育てしなきゃなーって日々感じています笑

    • 8月13日
  • ◎

    私も反面教師だと思って頑張ります(*’ω’*)
    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 8月13日
deleted user

私は自分の子供以外可愛いと思った事ありません😅
一応20代後半くらいから対応はしますが、20代前半の時は関わろうともしなかったです😝

  • ◎

    子供はみんなかわいいですが友人の子だけ
    唯一無理です(^_^;)

    • 8月13日
deleted user

私は基本的に子どもは可愛いと思うのですが、自分が好きじゃない子の子どもわ躾があまりにもなっていないわがまま放題の子どもは好きではありません💦
他の方も書かれてましたが苦手な人の子どもはSNSとかに頻繁に載ってても可愛くないなと思ってしまいます😅
子どもが元々嫌いな方も皆さん、自分の子どもは別!今も子どもは苦手だけど自分の子どもだけは可愛い💓と仰るので大丈夫だと思います☺️☺️☺️

  • ◎

    友人のこどもを見てると友人のことも嫌いになってしまいそうです(;_;)
    躾に口出ししたくないんですが叩いたり噛み付いたりしてくるので
    自分の子供が被害に遭うのが嫌です😭

    • 8月13日
あんこ

私は子どもが好きで
友達の子どもや兄弟の子どもと
いつも遊んだりしてましたが
わが子が産まれ
やはりわが子が可愛く感じ
他人の子も兄弟の子も
見方が変わってきました!

もちろん可愛いと思いますが
わが子に目線がいくというか
自然とそうなるんですかね( ノД`)

めっちゃわが子には
腹が立つしイライラするし
うるさーいって思うけど
ふと見せる可愛さや
引っ付いて寝てきたりなど
そういうのでチャラになりますねw

  • ◎

    私も子供は好きです!
    躾がなってない友人の子供が苦手です(;_;)
    友人はイライラしないのか子供がなにても
    怒らないでニコニコしてます
    わが子だから怒るのが疲れるんでしょうか?(^_^;)

    • 8月13日
  • あんこ

    あんこ

    躾がなってない子は
    私の勝手な独断ですが
    甘やかされた育て方を
    されてるんだろうなと
    思っちゃいます(^_^;)

    今のご時世
    結構マナーや挨拶
    当たり前の事が出来る子の方が
    少ないと聞いたことがあります!

    わが子に一生懸命に向き合った分
    とても腹が立つしムカつくし
    私は子育てって
    そういうものじゃないかなと
    個人的には思っています!

    • 8月13日
  • ◎

    私も甘やかしてるって思います!
    同居してる祖父祖母も怒らないです(^_^;)

    ですよね!一生懸命な分腹立つこともあるし
    むかつくこともあると思います( ´^o^` )
    ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

    • 8月13日