※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
子育て・グッズ

2歳の息子がイヤイヤ期で悩んでいます。教室のアドバイスに従って怒らず接しても、息子はますます癇癪を起こし、ストレスを感じています。怒ると泣き止むこともあり、息子には厳しく接した方が良いのか悩んでいます。妊娠中であることも影響しているかもしれません。

イヤイヤ期真っ只中の2歳の息子とどう関わって良いか分からなくなってしまいました。

ここ最近、一気にイヤイヤ期が本格化してきて、1日に何度もある癇癪に悩んでいます。

七田式の教室に通っていて、イヤイヤ期の対処法を教えてもらってその通りにやってみるのですが、「怒らない」という方法で、こちらもイライラが溜まってきますし、息子は私が怒らないことを良いことに、どんどん調子に乗っているような気がします。

もちろん、怒らないけど、何でも望みを叶えているわけではなく、ダメなものはダメということを貫いているのですが、怒られないからいつまでもわがまま言ってやれー!って感じで、いくら言い聞かせても落ち着くどころか癇癪が酷くなる一方です。

例えば、お昼寝の時に寝室に移動したら、「あっちー!」と言ってリビングの方を指差すので、リビングで布団を敷いて寝ようとすると、寝室の方を指差して「あっちー!」と言い出し、これを何度も繰り返します。もちろん、この間息子は泣きわめきながらものすごい癇癪です。

そのほか、朝の起きる、起きないから始まり、着替える、着替えない、ご飯食べる、食べない、出かける、出かけない、遊ぶ、遊ばない、昼寝する、しない、歯磨きする、しない、お風呂入る、入らないなど、1日に何度も同じようなことで癇癪を起こします。

今日、いい加減頭にきてしまい、ものすごい剣幕で怒鳴ってしまいました。

すると、いつも怒らずに接している時よりもすんなりと泣き止み、その後、ご機嫌に1人で遊び出し、時折こちらの機嫌を取ってくるように甘えた声で「ママー」というくらいで、びっくりするほど大人しく素直になったんです。

もちろん、ものすごい剣幕で怒鳴ったことは良くないことだし、その点は自己嫌悪して反省していますが、全く怒らないというのはもしかすると、うちの息子には合わないのかな?と思えてきました。

厳しくするところ厳しく叱って言って聞かせる方が、息子にとっては分かりやすいのかもしれないと・・・

本当は怒りたくないですし、子どもも性格が一人一人違うため、お手本通りには行かないのは分かっていますが、何が正解なのか分からなくて、今後どのように接していけば良いのか分からなくなってしまいました。

教室の先生の言うことに忠実にやっていこうと思えば思うほど理想から離れて行くし、ものすごくストレスを溜めてしまいました。

恐らく、最近イヤイヤが激しいのは、私が妊娠していて、それに息子は気付いているからだということもあると思うので、その点は十分フォローしてあげたいなとも思いますが、なかなかうまくいきません。

みなさん、イヤイヤ期のお子さんとはどのように接していますか?

また、妊娠中に上のお子さんが赤ちゃん返りした方、どのように接したら良かったですか?

コメント

ぺこりん

素人なのでなんとも言えませんが、ママさんが感じていることが正解かな、と思います!

やり方が合わないというか、息子さんにはわかりづらいのかもしれないですね。

私は怒るときは怒りますよ!その方がわかりやすいかなっと思いまして😂

癇癪を起こすタイミングはうちとほぼ同じです!ただうちはあっちで寝るー!と言われても、リビングは寝る場所じゃないから、寝室で寝ようねーって言ってます。

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。

    やっぱり、それぞれの子に合ったやり方があるのかもしれませんね。

    うちは、普段は昼間リビングでエアコンかけている関係で、お昼寝はリビングに布団を敷いて寝るんですが、パパが休みで家にいると、リビングでテレビ見たりするので、その時だけ寝室でお昼寝するようにしています。

    それが息子を混乱させているんですかね?

    でも、あっちが良い!こっちが良い!って癇癪起こすのはお昼寝に限ったことではないし・・・

    • 8月9日
kkkmam

私も今息子がいやいや期になってます笑
私は無理なものは無理!!
ダメなものはダメ!!
怒らないで接しろなんて余程の心の持ち主でなきゃ無理なんぢゃないのかと私は思います。
私は仕事をしてる分疲れも半端なく、どうしても怒りの沸点が低くすぐ怒るのですが怒った分一緒に遊べるときははっちゃっけてます笑
それがいいかは、その子次第なんじゃないかなぁと思いますよ。
すべてが、正解ですべてが不正解なんて育児にはないと思います。
お互いいやいや期頑張りましょう!!

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。

    ちょうど同じ月齢ですね!
    確かに、余程心に余裕がある人じゃないと全く怒らずに育児するのは難しいですよね。

    一人一人違うから、何が正しくて何が正しくないかなんて一概に言えないですよね。

    ただ、今回爆発して思ったのは、こんな勢いで爆発しちゃうくらいなら、その時その時で厳しくするところは厳しくしておけば良かったのかな・・・ということです。

    怒らない=甘やかすとは違いますし、甘やかしてきたつもりはないですが、うちの息子には分かりにくいのかもしれません。

    叱ったらその分、一緒に遊ぶ時は存分に楽しい時間を過ごしたいですね。

    • 8月9日
ミニ★オン

私も二人目妊娠発覚してから悩みました😞😞⤵️泣き方もヒートアップささって…
そんな時にママ友から、
今言葉覚えてきたばかりで、怒っても理解出来ないから!下の子が産まれるまで、甘やかして何がいけない?下の子産まれたら、色々我慢させちゃうんだよ?残りの一人っ子の時間甘えさせてやんなよって、あたしが怒られました😥(笑)
確かになぁーっと思う反面、危ない事はちゃんと怒らないと駄目でしょ?みたいな葛藤があったので、危ない事はしっかり怒って、普段は甘やかして、沢山いちゃついてってしてたら、いやいや期も落ち着いて泣き方も戻りました( ´_ゝ`)

中々大変ですが、頑張りましょう🐤

  • あんな

    あんな

    やはり、妊娠すると子どもも小さいなりに感じることがあるんでしょうね・・・

    うちも、まさに、泣き方がヒートアップしています。

    そして、断乳してから全くおっぱいに興味を示さなくなっていたのに、飲みたがりはしないものの、触りたがったり、寝るときにクッション代わり?に顔をうずめたがったりします。

    家にいる間は求めて来なかった抱っこも最近激しく求めてきます。

    2人目が生まれたら我慢させることも増えるし、お腹が大きくなれば抱っこも辛くなるだろうから、出来る限りは応えるようにしていますが、重いので長時間は無理ですし、ずっと抱っこしていると何もできないし、なかなか難しいですね。

    • 8月9日
Satsu

イヤイヤ期はママの忍耐力が
つきますよね‼
うちも真っ最中ですから
お気持ち察します。
妊娠中も赤ちゃん返りで
大変でしたよ。
妊娠中は不安もあるんです。
まだ見ぬ何かに子どもながらに
不安を感じていて余計に増します。
産まれたらもっと大変です。
今しか二人きりの時間がないと
思ったら少し優しくなれました。
うちも怒らない方式でやりましたが
息子には合いません。
10あるとしたら
7割は厳しく3割を甘えとして
私は子育てしてます!
その子にあった対応があると思いますし、今の時代が「誉めて伸ばす」みたいな風潮がありますよね。
もちろん、褒めるのも大切ですが
なんでも、叶えすぎも忍耐のない人間になりそうで私は私の考えで
そうしました。
叱るときはきつく!
褒めるときは大げさに!
そうしています。

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。

    ほんと、忍耐必要ですね・・・
    やはり、妊娠中から赤ちゃん返りするんですね。

    昨日、保育園の先生に話したら、「ママが妊娠してるから、小さいなりに混乱してるんですよー」って言われて、ハッと気付かされました。

    妊娠は私にとっても大きなことだけど、息子にとっても同じなんだなーと。

    だからこそ、できるだけ優しく接したいし、2人だけの時間を大切にしたいと思うんですけど、なかなか一筋縄ではいかず・・・

    もちろん、褒めるところはたくさん褒めてあげたいですが、厳しく叱ることも大切なのかなと思えてきました。

    • 8月9日
あんみ

イヤイヤ期大変ですよね💦😖
うちも、最近落ち着いてきてそれまではほんとこっちが嫌で嫌で💦

怒っていいと思いますよ!
私の場合、怒って聞かなかったら永遠放置してました‼(笑)
玄関でまだ遊ぶと言って癇癪起こしてるときは1時間近く泣いてました!
そしたら落ち着いて甘えてくるので優しく接するってしてました‼

必ずイヤイヤ期は収まる日が来るのでそれまで頑張って下さい(>_<)❗

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます。

    大変、大変とは聞いていましたけど、こんなにも大変とは!って感じです。

    気がすむまで泣かしておけばそのうち落ち着くのでしょうけど、こちらの忍耐もなかなか持たず・・・

    「怒ってはいけない」ということに拘束され過ぎて息苦しく感じ始めていたところで、それが逆効果で爆発してしまったような気がします。

    怒る時は怒る!と考えるだけでも少し気持ちが楽になる気がします。

    • 8月9日
きりん

上の子が近い月齢かなと思いコメントさせて下さいm(_ _)m
うちの子もイヤイヤ期真っ盛りですが、お腹が出ていることはわかるようですが赤ちゃんがいることまではわかっていない様です。
あんなさんのお子さんは賢いですね!

次に怒ると叱るですが
怒るは親の感情のままに怒鳴ってしまう、少なからずスッキリする。
叱るは冷静にダメなことはダメと理由を添えて話す。

うちはたまに怒ってしまいますが、親も人間で感情がある為たまには仕方ないかなと割り切ってます。
本当に怒っていることが伝わりますから。
出来れは常に叱れれば良いのですが中々。

それと私のイヤイヤ期の対応ですが、
子供に振り回されず、気をそらすと楽ですよ〜!
あっち、あっち!イヤイヤ
えーん!!

となったら、あ、ちょっとママ休憩しようかな?
メロン食べる?などと好きな食べものを見せるとそっちに興味が移りすんなりメロンを食べてくれてその後はいつも通りとか、
あっち!あっち!と寝る場合を指定して定まらない場合は親が寝る場合を決め、どんなに泣いても横になって寝たふりをする。そうすると
泣きながら僕もここで寝る!
というように訴えてきますのでおいでと一緒に寝る。

それとイヤイヤ!
言ってたらそうだね。嫌だね。と肯定してあげる。意外と泣きながらうん!と納得し落ち着く時もあります。

ごはんを食べない!イヤイヤ!
じゃぁ、もういいのね。片付けるねと片付けると。
イヤイヤ食べる!とすんなり食べてくれる時や、そのまま食べない時もありますが、お腹空いたら空いたと訴えてくるのでその時に食べさせています。

イヤイヤ言うままに付き合っていると疲れますよね。
たまにはそのイヤイヤを肯定してあげるのもいいかもしれません。

どんな方向からも試してみて下さいm(_ _)m

  • あんな

    あんな

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 8月9日
あんな

コメントありがとうございます。

勘が良い子なのでもしかしたらとは思っていたのですが、やはり気付いていたようです。

親も人間なので、どうしても怒ってしまいますよね。

うちの子の場合、冷静に理由を添えて話しても全く聞き入れる様子もなく、火に油を注いだかのようにエスカレートしてしまうんです。

また、今までは、おもちゃや食べ物などで気をそらしていたのですが、それが効かなくなってしまいました。

寝る時も、イヤイヤ始まったら、「じゃあ、ママは寝るからねー」と横になると、今まではくっついて来ていたのが、逃げて行くようになってしまいましたし、ご飯も「じゃあ、もうごちそうさまで良いね」と、片付けようとすると食べていたのが、今では、片付けられるのも嫌だけど、食べるのも嫌!ってなってしまいます。

全て息子のイヤイヤを否定しているわけではなく、もちろん肯定して、「いやかー。じゃあ、いやならいっか!」という感じで対応するのですが、それも気に入らないみたいで、余計癇癪が酷くなってしまって・・・

で、結局今朝怒ってしまったわけです💦