※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
隼ママ
子育て・グッズ

森永の「わたしの育児日記」を使っているが汚れてしまい、新しい手書きの育児日記を探している。おすすめや購入場所を教えてほしい。

いつもお世話になっておりますm(__)m
お勧めの育児日記を教えていただけないでしょうか?

今は森永の「わたしの育児日記」を使っています。
これは出産での入院中、調乳指導の時に無料で頂いた物です。
前期を使っているのですが、私のミスで汚してしまい到底残しておける状態ではなくなってしまいました(>_<)
なので新しく欲しいと思っています!
アプリではなく手書きの物がいいです(^^)
何かお勧めや「これ使ってるよ」など教えていただけないでしょうか?
また、その育児日記をどこで買ったのかも教えていただけると嬉しいです♪

コメント

はじめてのママリ

私ははらぺこあおむしのを使ってます(^-^)
ネットで買いましたが、西松屋でも見かけました。

ちなみに、わたしも森永の使ってました~☆

  • 隼ママ

    隼ママ

    コメントありがとうございます(o^O^o)
    ネットで見てみました!可愛かったです❤妊娠中のエコーも貼れるし、カラーだし書くのが楽しそう!
    1つお伺いしたいのですが、私は今消せるペンで育児日記を書いています。はらぺこあおむしは全ページがカラーとのことですが、ボールペンでないと滲んだり乾きにくかったりするでしょうか?普通の紙か感熱紙のような紙か教えていただけませんでしょうか??

    森永の育児日記、簡単なので書き込むことも必要最低限です(笑)昼寝も気付いたら書き込むぐらいで💦

    • 7月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    森永のは地味だったから、これにしたらカラフルで気分も上がりました😊
    サイズがコンパクトなので、一番下のコメントとか書く欄が少しせまいかな(2㎝×3㎝くらい)。
    でも、カバーもついてて丈夫なので気に入ってます😄

    全ページ普通の紙ですよ。
    消せるペンでも書けると思いますが、年月が経ったら文字が消えたりしませんか!?

    ちなみに、ご存知かも知れませんが、感熱紙タイプのエコー写真はだんだん薄くなって消えてしまうので、私はコピーしてから貼りました☆

    • 7月7日
  • 隼ママ

    隼ママ

    確かに地味ですね(笑)あっさり・シンプルと言えばそうですが、シンプルすぎると言えばシンプルすぎますね(;・∀・)
    カバーが付いているんですね!ネットでの写真では確認できなかったです!森永の育児日記、すぐ汚れちゃって…。
    消せるペン、消えちゃいますか!?!?書き間違いが多いから便利〜♪と思って使っていたのですが、まさかの事実発覚…。ちゃんとボールペンで書くようにします!!
    ありがとうございます♪エコーはデジカメに撮ってあるので、後は現像のみです!本当はエコーアルバムを作ろうと思っていたのですが、はらぺこあおむしなら、少し整理するページがあるようなので買ってから考えようと思います!

    • 7月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    消せるペンを使ったことがないので分かりませんが、このノートをこの先数十年保管する事を考えたら、念のためにボールペンがいいかも知れませんね😊
    このサイズならマザーズバッグにも入るので、長時間の外出時は持ち歩いて書き込んでいます。

    エコー写真、ちゃんとデジカメで撮ってらっしゃるなら大丈夫ですね!

    私はいつまで続くか分からないですけど(笑)頑張って記録していきましょうね~☆

    • 7月7日
  • 隼ママ

    隼ママ

    確かにそうですよね!Σ(×_×;)!今の育児日記は破棄するので、今度からはボールペンで書き込んでいきます!今でも見返すと
    「こんなことで悩んでたんや〜」
    「懐かしい〜」
    と思うので、やはり一生残すものなら尚更です!
    私もいつまで続くやら(笑)元々飽き性なので、今続いていることも不思議です!
    頑張りましょう♪♪

    • 7月7日
トミー☆

私はこれの腹ペコあおむしを使ってます╰(*´︶`*)╯♡
可愛くって毎日書くのが楽しみです♪
楽天で購入しました!

  • 隼ママ

    隼ママ

    コメントありがとうございます(o^O^o)写真の添付、重ねてありがとうございます!!
    ネットで拝見しましたが、とても可愛かったです❤全ページがカラーなので飽きが来なさそうです!ずぼらな私でも書いていけそうです(笑)今も、体調が悪い日以外はなるべく書くようにしていますが、かなり適当💦
    1つお聞きしたいことがあるのですが…。私は今消せるペンで日記を書いています。今使っている育児日記は白黒で、普通の紙です。でもはらぺこあおむしはカラーとのことなので、もしかしてボールペンでないと滲んだりするのでしょうか?感熱紙のような紙でしょうか??教えていただけると嬉しいです!

    • 7月7日
  • トミー☆

    トミー☆

    普通の紙ですよー╰(*´︶`*)╯♡
    消せるペンってFRIXIONですかねー❓
    それだったら今試しに書いてみましたけど滲みませんでしたよ(*´・v・`)♪

    • 7月7日
  • 隼ママ

    隼ママ

    そうです!frixionです!!試していただきありがとうございます(〃^ー^〃)おっちょこちょいで書き損じが多いので、出来たら消せるペンが使えたらいいなぁと思っていたんです!あ〜良かった♪

    • 7月7日
結

あたしはまだこれからなんですが…
わたしの育児日記にしました◎

隼ママさんのような質問させて
もらって…使いやすいとか
大きさが小さすぎずいいとか、
とりあえず評価高かったです(//∇//)

フリマアプリで前期後期2冊
500円ほどで手に入ったので
満足してます♬

  • 隼ママ

    隼ママ

    コメントありがとうございます(o^O^o)
    やはり「わたしの育児日記」は評価が高いのですね!私も汚さなければ続けていたのに…悔しい!!買おうと思ったのですが、なかなかのお値段(゜ロ゜;ノ)ノこの際別のものにしようかと思っているのですが、やはりこの日記が簡単で使いやすくて!私もお勧めです\(^^)/

    • 7月7日
  • 結

    病院で無料でもらえるとかありますが
    やってるとことやってないとこ
    ありますもんね〜( ˙-˙ )

    ネット調べたらママたちの販売して
    ほしいみたいな声あって販売する
    ようになったみたいですね←
    正規で買うとなると高いな〜と
    思っちゃいました(´⊙ω⊙`)!!

    調べてたらどれも同じような内容
    だったので…好きなキャラとか
    サイズで選ぶのもありですよね◎

    • 7月7日
  • 隼ママ

    隼ママ

    私は無料で貰いました!え?やってる所とやってない所があるんですか!?なんでや…!Σ( ̄□ ̄;)
    高いですよね!!登録したら後期の育児日記は無料で貰えると書いてありましたが、正規の値段を見てビックリ!あんなにシンプルなのに!!
    確かに内容は似たり寄ったりですよね( ´_ゝ`)便利だな!いいな!と思う部分があるかどうかですよね!!その点森永はド・シンプル(笑)

    • 7月7日
  • 結

    病院が森永のミルク?を使ってるか
    とかでくれるとかくれないとか…
    あるって聞きました( ̄▽ ̄)

    ですね〜!!
    あたしは登録すらもめんどくさくて
    フリマアプリで検索したらヒット^ ^
    出品されてる方かなりいて
    びっくりしました←

    イベント事の記録ページみたいなん
    が嬉しいってママさんもいらっしゃる
    みたいなんで違うの買われるなら
    そういうページが
    あるのもいいですよね(*^^*)

    • 7月7日
  • 隼ママ

    隼ママ

    そう言われれば、粉ミルクはe赤ちゃんでした!だからなのですね!!納得です\(^^)/
    登録して、無駄な資料を送られてきても嫌ですよね!私はたまひよに困っています(((・・;)
    イベント事か…全然気にしていません(笑)主人が適当な人なので、ちゃんとしたのはお食い初めぐらいです!お宮参りなんて、寒くて寒くてたまらなくて、5分で帰りました(笑)

    • 7月7日
  • 結

    あたしはこれから出産なので、
    ママさんたちの口コミとかコメント
    見てそーゆーことね!って
    勉強させてもらってます←(゚∀゚)
    あたしの病院はミルクが
    どこのか知らないですけど、
    もらえなかったら嫌なので
    先買いました( ̄∇ ̄)笑

    たまひよなんかあったんですか?

    あたしもそこまで細かいのは
    ちゃんと書けるか分から〜ん
    と思ってシンプルなもの選びました^ ^
    お食い始めとかお宮参りは
    写真をアルバムにしたらいいかな〜
    とかめんどくさがりでてますね(笑)

    5分で帰ったんですか?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    めちゃ早いですね(*´-`)

    • 7月7日
  • 隼ママ

    隼ママ

    私も出産・入院するまで知りませんでした!聞いても良かったのかも分かりませんが、私は全然情報を入れていなかったので(笑)
    たまひよ…。無料で貰えるというキャンペーンにネットで申し込んだら、内祝いの冊子や季節に応じた赤ちゃん用品のカタログなど届くようになって…。見れば楽しいのですが(((・・;)ゴミになるので、早く郵送は不要だと連絡すればいいのですが、なかなか面倒で(笑)
    育児日記は育児日記・写真はアルバムと分けておけば整理しやすいですし重ならないし♪育児日記もいつまで続くか分からないので、とりあえず1才まで(^w^)私も面倒くさがりです!!エコーアルバムを作っているのですが、ちっとも進みません!やる気のある時と、やる気の無い時の差が激しくて…
    お宮参り、祈祷はしなくていっか!という話になったので早く終わるだろうとは思っていましたが、あいにく天気が悪くてしかも寒くて寒くて。車から出て
    「早く!早く!」
    と小走りでお賽銭箱まで行き、
    「早く!早く!」
    と写真を撮り、
    「早く!早く!」
    と車に戻りました(笑)

    • 7月8日
  • 結

    確かに…
    無料でなんとかってやつは
    後がめんどくさいですよね…(´;ω;`)
    あたしも電話とかフル無視←
    断ればいいのにそれさえか
    めんどくさいですよね( ˙-˙ )!!

    あたしも1歳まではがんばろうかと
    思ってます( ´∀`)
    エコーアルバムあたしまだ手つけて
    ないですーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
    アルバムどんなん買いました?
    100均でいいかな〜とか
    思ったんですがしっくりくるものが
    なくて(ノ_<)

    そんな簡単に終わるもんなんですね、
    お宮参りっていまいちなにするのか
    分かってないですが…
    5分て初めて聞きました(笑)

    • 7月8日
  • 隼ママ

    隼ママ

    「登録したら無料で○○プレゼント」
    があるので、欲しくて登録したらバンバン不要なカタログが届くようになって(´д`|||)メールも鬱陶しいので配信停止にしようと思ったら、パスワードが分からなくて、またそれで放置して…。

    100均で作っています!見開き2ページで、左のページにエコーを貼って、右のページにコメントを書いたメモやシール・マスキングテープを貼ってデコってます♪自己満足なので、ネットに載っているようなギョッとするぐらい素敵な物ではありませんが(笑)東急ハンズだと、可愛いアルバムからシール、沢山揃っていて心が揺れましたが、100均で揃えてもそこそこの値段がかかってしまったので(>_<)

    「これからよろしくお願いします」
    って氏神様に挨拶参りをすることだと思っています(^^)ご祈祷は成長を願う儀式かな?私自身、お宮参りで祈祷はしていないと母から聞いたので、
    「祈祷しなくても立派に28年生きてるし大丈夫!」
    と思ってしませんでした(笑)なので写真館で写真も撮っていません!

    • 7月9日
  • 結

    ありますね(o^^o)♡
    あたしは電話での勧誘みたいなんが
    多いので知らない番号の着信は
    無視して逃れてます←ww

    100均なんですね◎
    アルバム見に行ったら
    ちょうどいいのがなくて…
    LOFTとか東急ハンズで見ようか
    悩んでます(´;Д;`)

    そうなんですね〜
    結構立派な写真とか撮ってる人
    多いのでちゃんとやらないとなー
    って思ってました…( ̄▽ ̄)
    着物とか着てました?←

    • 7月10日
  • 隼ママ

    隼ママ

    電話は怖いですよね💦出ちゃったが最後、ダラダラ話されて鬱陶しいですし(>_<)

    私はお金が無かったので100均にしましたが、やはり東急ハンズやロフトをお勧めします♪可愛いの一杯ありますし、選り取り緑なので楽しいと思います!

    私の友達も、何かと節目ごとに写真館で写真を撮っているので
    「すげぇ」
    と思っています(笑)1度くらい写真館で撮りたい気持ちはありますが、懐と相談です(笑)
    着物は着ませんでした!着たかったのですが授乳を考え止めました!天気が悪かったので幸いにも良かったです(^^)回りには数組ご家族がいらっしゃいましたが、1組だけ着物をお召しでしたよ!

    • 7月11日
  • 結

    1回出るとややこしいので
    出ません(笑)

    あたしも余裕があるわけではないので
    リーズナブルに済めばと思ってるん
    ですけどね〜(=´∀`)
    好みのもので作りたいっていうのは
    あります( ̄∀ ̄)←

    あたしの友達もです(^_^*)
    よーFB載っけててすごいなあ〜
    と思ってます(°▽°)

    ワンピース系でいいですよね〜
    赤ちゃんにかぶせる?やつとか
    セレモニードレス?みたいなんは
    着せてましたか〜?(^^)

    • 7月11日
  • 隼ママ

    隼ママ

    出ない出ない!出たら面倒なことになりますし、そのうち向こうも諦めます(笑)

    100均だとかなり限られてしまうので、私は土台やメモなどは100均で揃えました!シールを貼りたかったので、シールだけは東急ハンズで買いました(>_<)マスキングテープも100均です♪

    おぉマジか!と思います(笑)友達はわざわざLINEで送ってくれるので、
    「2人目欲しいって言ってたけど2人目の時も同じことすんの?」
    と、ふと思いました(;´д`)

    ベビードレスを着せました!出産して退院する時に着せる白いやつです!私や弟が着ていたベビードレスがあったので、お宮参りもお食い初めもそれで(^^)

    • 7月11日
  • 結

    ですよね〜
    結構ひつこくかかってくるので
    うんざりです∧( 'Θ' )∧笑

    とりあえず東急ハンズ
    見に行ってみます♡♡♡
    シール貼ったらかわいいですもんね〜
    早く始めないと生まれたら生まれたで
    アルバム作らないとですしね←

    1人目したら2人目もやってあげな
    差?できちゃいますよね( ̄∀ ̄)

    ベビードレスも頻回に使わないし
    無駄かなーとか思ったりしてましたが
    そうなるとお宮参り着るもの
    悩みますよね…(°▽°)

    • 7月11日
  • 隼ママ

    隼ママ

    「うざっ!」と思うのですが、そっか…この人は電話を掛けることが仕事なんやな…とふと思うことがあります。そう思うと可哀想な気持ちになります(笑)

    うちは生まれて5ヶ月ですが、何も整理できていません(。>д<)携帯に貯まる一方で💦新生児期は、ママも寝不足だったり慣れない育児でへとへとになりますが、寝んね期のうちにアルバムは整理しておくことをお勧めします!4ヶ月ぐらいから、仰向けのまま足で床を蹴って動くようになりました(>_<)棚に頭をぶつけて泣く。遠くに行きすぎて泣く。抱き上げたら後頭部に埃が付いてる。目が離せない。そんな時期があっという間に来てしまいます!

    そうです!そうなんです!!初めての子供だから、あれしてあげたい・これしてあげたいって気持ちはめちゃめちゃ分かるのですが、
    「そんなに気合い入れていいの?」
    と思ってしまいます(>_<)

    赤ちゃん、普通の服を着ている子もいましたよ♪パパはスーツで、ママはワンピース、赤ちゃんは普通の2ウェイオールでした!しかも外にいる時はおくるみでした!!ベビードレスって、その名の通りベビーの時しか着ないので、買うとなると勿体ないですよね(;´д`)

    • 7月12日
  • 結

    まあ仕方ないですよね〜( ̄∀ ̄)
    最悪着拒します←ww

    そうなんですね…
    毎月作れるアルバムとかあるみたいで
    1歳まではやろかな〜とか
    思うんですが、
    先月終わった結婚式のアルバムさえ
    作ろ〜言いながら一切手つけてない
    ので先が思いやられます_| ̄|○

    寝んね期っていうのは〜4カ月
    ってことですか?

    確かに〜あたしもいろいろ考え
    ちゃうんですが2人目も同じこと
    してあげられるか考えながら
    行動しないと〜って思ってます←

    ベビードレスは普段着にはできないし
    真っ白だと汚れとか気にしちゃうし
    おくるみでいいよね〜とか
    思っちゃってます(ㆀ˘・з・˘)

    • 7月12日
  • 隼ママ

    隼ママ

    そうだ!そうだ!着拒でokです(^w^)

    なかなか気分が乗らないですよね(´д`|||)私もエコーアルバムを終わらせてから、子供の写真を現像してアルバム作って…と思っていますが、面倒くせっ!と思ってしまって(笑)

    そうです!新生児なんて、本当に寝てるだけですし、動くこともほぼ無いです(笑)目を離しても大丈夫♪エコーアルバムは、妊娠中に作っておいた方が良かったなぁと後悔しています(((・・;)エコーを貰ったら、その都度作れば良かったなって!

    その友達も
    「2人目は同じようにはできない」
    って言ってて。お金だって掛かりますし、その子は親が出してくれているみたいですが…。あとは旦那さんとの意見の一致がないと出来ないですよね!うちは旦那が面倒くさがりなので適当ですが(笑)

    ご祈祷をするならば、その時だけおくるみを外すだけなので、本当に普段着でいいと思います!ご祈祷をしないならば余計に普段着でいいと思います!!

    • 7月12日
  • 結

    たまってくとだんだんやる気
    なくなっていきますよね…
    次の休みしよ〜がもう何回
    終わっちゃったか(笑)

    都度できたらいいんですけどねー、
    もー妊婦生活終わっちゃうから
    がんばりますー(//∇//)

    え、できないのに1人目は
    やっちゃったんですね〜ww
    うちも旦那は安産祈願って何?
    お宮参りって何?っていうレベル
    でいつ何をするのか分かってないから
    言わないとやってくれないですね←

    そうなんですね〜
    ご祈願相談します◎

    • 7月13日
  • 隼ママ

    隼ママ

    先延ばししすぎだろ!って自分でも思いますが、なんだか気持ちの問題が(笑)エコーアルバム、なんとか最後のページまで出来たのですが、やる気のあるページと無いページの差がありすぎて( ´△`)

    腐るものじゃないし!種類によっては色褪せないエコーもあるみたいですよ!

    気合い入れすぎだろ!って思っちゃいます(笑)私は子供の写真を使った年賀状はしたくないのですが、友達はバンバン使ってて。もちろん考え方はあると思いますが、正直、捨てにくい(笑)

    あはは!うちも同じですよ!!
    「調べといて〜」
    ばかりですよ!私は息子の為と思って調べるので気にしないですが、イライラしている時は
    「うるせーよ!てめぇに言われなくても調べてるよ!」
    って思っていました(^w^)

    • 7月15日
  • 結

    ですよね〜Σ(゚д゚lll)
    今日やっと…
    写真現像しに行って、
    アルバム買うところまで
    するつもりです♡♡♡
    この連休でどこまで進むか←

    あ、それ分かります(^_^*)
    旦那とのアルバムも最初1年作った
    んですが…はりきり度がページに
    よって違います(笑)

    え、種類とかあるんですね!!
    褪せなかったらいいんですが(ㆀ˘・з・˘)

    年賀状、あたしは子どもでいいや
    って思ってます( ̄▽ ̄;)
    送るって行っても親族だけなんで◎
    友達からもらったやつは確かに…
    しまってあります(゚∀゚)

    興味のあることは自分から検索
    するのにそれなに?が多いです、
    子ども関係のことは…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 7月15日
  • 隼ママ

    隼ママ

    お!1歩前進ですね!!「やろ!」とか「えいやっ!」って思えば、めちゃめちゃ捗るしすいすい終わっていくんですけどね( ´∀`)整理整頓と似た感じです…。服を仕舞っている箪笥に新聞紙を敷いているのですが、たまに気が向いたら整理してるんです。その時、ついつい新聞に目がいって読んだり(笑)それか途中で「あ!そやそや」と他のことを思い出して服の整理が途中になったり(笑)集中力が無いのかな?と思います!
    同じですね(^w^)ページごとの温度差が激しいので、見返すと「あーあ、もっとちゃんとやれば良かった」って思います!
    親族だけならいいと思います♪旦那も「身内なら子供の写真の年賀状でええやろ、成長が分かるし」と言っていました(^^)私なんて金券ショップで年賀状を買っているので、そこまでお金をかけたくないというケチ精神が出てしまうので(笑)
    なんなんでしょうね!?お食い初めの時も、携帯触っていたので「あ、もしかしてお店探してくれてる?」と思って覗き込んだら趣味のYouTube見てました!「なによ!?お店探してくれるんちゃうの?」と聞くと「探しといてや〜俺分からんし」と。私も分からんわ!分からんから携帯で調べるんやろ!と怒鳴りたくなりました(#`皿´)

    • 7月15日
  • 結

    前進はしたけど…
    とりあえずお腹の写真切って
    旦那と並べて見てこっから
    出てきてるなあーとか話して満足して
    暑いし集中続かないです(笑)

    整理整頓苦手です( ̄▽ ̄;)
    これも次の休みにしよ〜です!!

    よかったです(^_^*)
    送らないわけにはいかないけど…
    年賀状めんどくさいので
    来年から楽やーとか思ってたんです←
    年賀状金券ショップで買うんですね^ ^
    あんまし行ったことないですが
    安く買えるんですかー?(゚∀゚)

    それはあたしも怒鳴りたく
    なっちゃいますね(ㆀ˘・з・˘)
    あたしはそういうのすきやから
    自ら調べちゃいますが♡♡♡

    • 7月16日
  • 隼ママ

    隼ママ

    旦那さんと一緒にされているんですか!?羨ましい…。うちは私1人でやっています(;´∀`)まずエコーアルバムを作っていたことさえ旦那は知らず。いいなぁ♪

    どんどん先延ばしになっています!離乳食を始めようと思って、台所回りを掃除したいけど、それも「来週にしよ〜♪」です(笑)この性格なんとかしたい!

    身内の年賀状はずっと残していますが、他は3年ぐらい経ったら捨てているので(>_<)
    安いですよ!1枚60円ぐらいです!!安い所だと52円で買えます(о´∀`о)

    偉い!素晴らしい!!私は面倒くさがりなので駄目駄目です(*_*;子供の為と言えども、全く未知の世界なので手探り状態に「あーーー!!!」ってなってしまいます(笑)

    • 7月17日
  • 結

    いえいえ…作るんはあたし1人で…
    お腹の写真並べて見るとだんだん
    大きくなってるのがわかるんで
    旦那に見て見て状態です(*゚▽゚*)
    アルバム作りは興味なしです←ww

    ですよね…
    入院準備、赤ちゃん用品とかも
    全部そんな感じです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    年賀状って1枚50円
    じゃないんですか?(p_-)
    書かなさすぎて記憶が…( ̄▽ ̄;)

    あ、そうなんですね?
    お金があればいろんなこと
    やってあげたりしたげたいですが
    無料イベントとかでまかなえるなら
    予約とかも頑張って取ったり…笑
    今は楽しんでいろいろしてます♬

    • 7月17日