※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーひ
妊娠・出産

三重県伊勢市に住んでいる新婚の女性が、お友達がいないため、伊勢市に住んでいる方や新しく来た方とお友達になりたいと思っています。

三重県伊勢市に住んでいます。
結婚して去年、伊勢市にきました。

お友達がいませ〜〜ん。

伊勢市に住んでいる方、
新しく来た方

お友達になりたいです( ´ ▽ ` )

コメント

みこ29

同じく伊勢市に住んでます(^o^)
もうすぐ2歳になる女の子とお腹にもう1人います。
やっと安定期に入りました(⌒▽⌒)

転勤族なので周りのお母さん達とも一定の距離保っています😅

よろしくお願いします。

  • ゆーひ

    ゆーひ


    嬉しいです。
    私も旦那さんは転勤のあるサラリーマンです。

    同じく安定期で一緒ですね。
    ひとり目も伊勢市にで出産されたのですか?

    • 7月3日
  • みこ29

    みこ29

    1人目は東京で産んで1ヶ月検診後に三重県にきました。
    旦那だけ四月時点で先に移動してたんですけどね〜

    今回も3月に転勤あるかもなので産まれて首がすわった頃にまた移動になると思います( ̄▽ ̄)

    • 7月4日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    一年で転勤⁉️
    実家はどちらからですか?
    私は兵庫県からです。

    • 7月4日
  • みこ29

    みこ29

    今年で3年目になります。
    実家は東京だったのですが、茨城の方に移り住みました。

    旦那は京都出身です。

    兵庫県だと明石焼きのところですよね〜

    • 7月4日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    こんにちは〜
    雨☂️上がりましたね〜
    家にいると暑いですよね💦
    昨日、クーラーつけちゃいました。
    旦那さんもかなり
    汗かき😅で、暑い💦暑い💦連発😵💦してたので、、つけました。

    結婚してから、東京の実家や旦那さんの京都の実家には、お正月🎍お盆に帰ってるのですか?
    2人目ちゃんは、伊勢市で出産予定ですか?

    • 7月5日
  • みこ29

    みこ29

    今日も天気ビミョ〜ですね( ̄▽ ̄)
    7月からクーラーつけてます。

    うちの実家には年末年始やお盆、ゴールデンウイークなど長期休みで年に2回ほど帰省してます。

    旦那の実家には長期休みではなく、普通の日曜に来てくれることが多いですが、1度だけお宅にお邪魔しました。

    2人目は寺田産婦人科で出産しますよ

    • 7月5日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    てらだ産婦人科同じ‼️とこで検診してます🙋
    わたしは、初めてで不安もあるので、出産は里帰り出産です。
    みこさんは
    ひとりめの出産は実家でお世話になりましたか?

    産後どのくらい迄、実家にいましたか?

    • 7月5日
みこ29

1人目は妊娠7ヶ月頃から里帰りし、(転勤があったので早め)産まれて1ヶ月検診後に戻りました。
全部で5ヶ月半くらい実家にお世話になりました。

今週は前期母親教室出ますよ〜
てらだで出産のため出席します。

  • ゆーひ

    ゆーひ

    あー
    一緒です。
    私も初めての母親学級楽しみにしてます。
    時間帯被ればあいますね〜

    • 7月5日
  • みこ29

    みこ29

    七夕の日の2時からありますね。
    たぶん一緒( ´ ▽ ` )ノ
    あうかもしれませんね。
    健診のときも意外とすれ違ってるかも〜

    • 7月5日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    そーです!そーです!
    七夕🎋さんの日です。🙋
    何人くらい集まるんでしょーね〜

    ( ´ ▽ ` )

    • 7月5日
  • みこ29

    みこ29

    母親教室は5ヶ月の妊婦対象だからそんなにはいないのかもしれませんね。

    1人目のときは保健所のやつに行ったのですが20人前後でしたし、安定期から臨月妊婦までいました(^o^)

    • 7月5日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    なるほど〜( ´ ▽ ` )
    そんな感じなんですね〜
    初めてだから、全く、想像がつかず、
    ドキドキです🤗

    • 7月5日
mizyv

私わお隣の明和町に住んでます(*'.'*)
二月まで伊勢市に居ました❤️

  • ゆーひ

    ゆーひ

    明和のイオンがあるところですね〜
    伊勢市から離れちゃったんですね〜

    • 7月5日
  • mizyv

    mizyv

    そうなんです(´;Д;`)
    5月に子供が産まれ引越ししました(*'.'*)

    • 7月5日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    めっちゃつい最近ですね〜

    • 7月5日
  • mizyv

    mizyv

    はい(*'.'*)

    ゆーひさんわご妊娠中ですかー?

    • 7月5日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    そうなんです。
    平日は、ひとりで暇です…

    • 7月5日
  • mizyv

    mizyv

    私も旦那が仕事で子供もまだ小さいので暇ですね笑

    • 7月5日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    子供ちゃんは どのくらいですか?
    実家は伊勢市ですか?

    • 7月5日
  • mizyv

    mizyv

    実家わ大阪です(´;Д;`)
    子供わまだ1ヶ月と23日です😍

    • 7月5日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    大阪🙋どの辺ですか⁉️

    1カ月どの23日
    めちゃ産まれて間もないですね

    伊勢市で出産したのですか?
    里帰りではなく?

    • 7月5日
  • mizyv

    mizyv

    大阪市内です(〃∀〃)ゞ

    寺田産婦人科で34週まで検診を受けて後わ実家へ里帰りして出産しました(*'.'*)

    • 7月6日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    おはよ〜〜ございます。私も、初めてなので同じく感じです。

    私も兵庫で大阪のすぐお隣でしたので、大阪はしょっちゅう遊びに
    行ってましたー

    • 7月6日
  • mizyv

    mizyv

    おはようございます🌞
    兵庫なんですね(*'.'*)
    同じ関西ですね!

    里帰りだと色々申請など大変ですよね😞😞

    • 7月6日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    ですよねー

    出産届けは伊勢市でするんでしょうか?
    そういうのもいろいろわからなくて。

    • 7月6日
  • mizyv

    mizyv

    はい(〃∀〃)ゞ
    出生届わ保健センターで行えます❤️

    母子手帳と公費の冊子がもらえるのでそれで次回から妊婦健診の分など助成金が出たりします(*'.'*)
    ただ、里帰りだと公費の券が使えないのでまず実費で10割負担建て替えておかなければなりません。
    里帰りが終わり伊勢市へ帰って来たなどの時にまとめて役所へ申請すれば3.4ヶ月後に差額分が戻って来るという仕組みです(´;Д;`)
    だから里帰りわ何かと面倒だと思いました(´;Д;`)笑

    • 7月6日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    出産後すぐに届けないといけないですか?
    1カ月検診迄、里にいるじゃないですか?

    それまでにですかね?

    • 7月6日
  • mizyv

    mizyv

    確か最後に検診してから3ヶ月以内だった気がします(*'.'*)
    なので1ヶ月検診終わって帰って落ち着いてからでも全然いけますよ❤️

    • 7月6日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    ほんとですか( ´ ▽ ` )
    ならよかったです。
    できたら、ゆっくりしたいです☺️

    • 7月6日
  • mizyv

    mizyv

    バタバタするかもしれませんが頑張って下さい(*'.'*)
    私も最近やっと落ち着いてきました😞

    • 7月6日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    また、わからない事、教えてくださいね。
    よろしくお願いします( ´ ▽ ` )

    • 7月6日
  • mizyv

    mizyv

    こちらもお答えできる範囲でしたら(*'.'*)💗

    • 7月6日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    ありがとうございます😊
    すごいありがたいです‼️

    • 7月6日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    おはようございます。
    伊勢市でおすすめの歯医者さん
    知ってますか?
    無料検診で行くところを探しています。

    • 7月10日
  • mizyv

    mizyv

    おはようございます(〃∀〃)ゞ
    私も歯医者さん探してまして全然分からないです(´;Д;`)
    お役に立てずすみませんw

    • 7月10日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    ( ´ ▽ ` )笑
    一緒ですね〜
    わりと、沢山ありますから、無料検診対象のところから、近いところで決めちゃおっかな〜(^_^)

    実家に帰る時は近鉄電車で帰省してましたか?

    • 7月10日
  • mizyv

    mizyv


    絶対近いとこのがいいですよ(〃∀〃)ゞ
    公費の冊子に歯科検診の無料の紙付いてる使ってくださいね(*'.'*)
    それ使えるか行く際に聞いた方がいいです(´△`)

    帰章わ近鉄です😊👌
    34週の時に帰ったのでずっと電車で座ってるのが苦痛でしたが、、わら

    • 7月10日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    ありがとうございます。冊子の中から、選択して近いところに歩きで行きます。

    私も、34週あたりに、
    帰省します。

    近鉄電車で帰省します。
    やっぱり、特急で帰省が望ましいですよね。
    鶴橋から乗り換えても、さらに1時間半くらい家に着くまでかかります
    ( ´ ▽ ` )

    • 7月10日
  • mizyv

    mizyv

    私わ毎回特急です(〃∀〃)ゞ
    急行とかだと時間がかかりすぎて、妊娠後期になるとジッとしているのも辛く、お腹も張ってくるので苦しくなります(´△`)

    • 7月10日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    ですよね。
    特急で帰ります。
    逆に1カ月検診が終わって、実家から、伊勢に帰るときは、旦那さんと車でしたか?
    チャイルドシートかそんな感じのがいりますか?

    • 7月10日
  • mizyv

    mizyv


    三重へ帰る時わ旦那と車です(*'.'*)
    チャイルドシートに載せてました(〃∀〃)ゞ
    道のりわ長かったですが、途中おしめ交換などにSAへ寄ったりしました💗
    チャイルドシートわあった方がいいですね(*'.'*)
    三重とか車ないと行動できないのでこれかは何かと便利かと(●U艸U●)
    新生児用〜使えるやつもあります❤️

    • 7月10日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    なるほど〜
    行きはよいよい。
    帰りは、旦那さんも、きっと状況把握できてなさそうなんで、自分がある程度、段取っとかないとなぁーって思いました。

    • 7月10日
  • mizyv

    mizyv

    色々準備とかも大変ですよね(´△`)
    私わ双子の姉が1歳4ヶ月の子供👶がいてるので全部そのお下がりなのでほとんどなにも準備してないから楽でした笑

    • 7月10日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    😍😍双子の姉妹なんですね( ´ ▽ ` )
    すごい・NICEな時期ですね〜
    一式お下がりって
    めっちゃ助かりますね。
    また、連絡させてもらいますね。
    返信ありがとうございます😊

    • 7月10日
  • mizyv

    mizyv

    いえいえ(〃∀〃)ゞ❤️

    • 7月10日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    こんばんは。
    お久しぶりです。
    児童手当制度は利用していますか?
    いま、いろいろ書類みていたら、入っていたので。

    • 8月6日
  • mizyv

    mizyv

    こんばんは(〃゚д゚〃)❤️
    はい!
    児童手当の書類わ記入して役場へ郵送して送りました(*'.'*)
    里帰りなので郵送でもいいか役所などへ聞いた方がいいかもです😊🙏

    • 8月6日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    ありがとうございます。
    書類って、産まれてから、もらいに行くのですか?
    旦那さんに頼みましたか?

    • 8月6日
  • mizyv

    mizyv

    私わ里帰りなので郵送してもらいました(〃゚д゚〃)
    あれ、3ヶ月分まとめて支払われるので期日までに提出間に合わなければ次の3ヶ月分の支払いになっちゃうので私わ早急にしました😖
    確か、7月〜9月分が10月支払い
    10月〜12月分が1月支払い
    1月〜3月分か4月払い
    4月〜6月分が7月支払いです!

    • 8月6日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    ですよね〜
    私も、里帰りなので同じです。
    旦那さんに頼まないといけないことは、
    出生届け出くらいですか?

    児童手当の書類は、役所でもらえるのですか?

    • 8月6日
  • mizyv

    mizyv


    貰えますよ😊💗
    いつもらえるかわ、わからないですが私わ生まれてから貰いました😍

    出生届わ旦那に出して貰いました(*'.'*)
    なんか、生まれた場所役所でもいいみたいなんですけど、手続きやら面倒みたいなので立会いしてもらった時に出生届渡しましたよ👌🏻😊

    • 8月6日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    ありがとうございます。
    出生届けもこの申請も14日以内に
    することですかね?

    • 8月6日
  • mizyv

    mizyv

    児童手当わ14日以内でわないと思いますので大丈夫ですよ🙆‍♂️

    • 8月7日