※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ritacharachara
子育て・グッズ

離乳食が食べられない悩み。食欲がなく、ご飯の時間がつらい。アドバイスをお願いします。

離乳食食べない。これまでは何でも食べてたのに、今週に入ってからは二口くらい食べて、嫌がる。そればかりです。作っても食べないし、買ってきても食べないし。ご飯の時間が嫌でたまりません。今もお昼は二口で終わりです。フルーツも朝あげちゃってもう無いし。
何かアドバイスいただけないでしょうか。皆さんのお子さんは何なら食べますか?
たすけてー!😭

コメント

MaaaMi

食べてくれないとダメだと思っても
イライラしますよね(;^ω^)

ヨーグルトとかはどうですか?

  • ritacharachara

    ritacharachara

    ありがとうございます😢
    ヨーグルトはあるのであげてみます。

    これまでまったく問題なくバクバク食べてたぶん、なんかイライラしちゃいます。泣きそう😭
    とにかくヨーグルトあげてみます。

    こういう時期は偏ってもしょうがないんですかね?

    • 4月27日
  • MaaaMi

    MaaaMi


    良かったですね(´・∀・`)

    栄養ってどうしても気にしちゃいますが
    今はそんなに考え過ぎなくても
    良いと思いますよ👍👍!

    母乳orミルクはどうですか?🍼😗
    うちの娘も食べムラありますが
    ミルクもまだまだ減らないので
    ミルクの栄養も十分に摂ってます( 笑 )

    • 4月27日
ritacharachara

ヨーグルト、食べました😭

他の栄養はどうしよう。
バナナ以外にパクパク食べるのを久しぶりにみました。
ありがとうございます。

ぽぽん

うちも9ヶ月半ばからそんな感じで最近漸くパクパク食べてくれるようになりました!
娘もバナナなら食べてたので豆腐+バナナ+小麦粉をベースとした生地に人参やカボチャ、ほうれん草など混ぜて食べさせてました💡
お昼は今もですが小麦粉+ミックス野菜+ツナorしらすでお好み焼き作ってます。
もしかしたら食べてくれるかもしれないので試してみて下さい(^^)

  • ritacharachara

    ritacharachara

    ありがとうございます😭
    やってみます。
    早速、今晩はそれでいきます!
    食べてくれるといいです😢

    • 4月27日
あぃ♡⃛ೄ

今は食べる楽しさを学ぶ時期と言われましたので、今食べられる食事を与えていく形で大丈夫だと思います。月齢がおおきくなると食べ物の視野が広がっていくと思いますよ*Ü*

  • ritacharachara

    ritacharachara

    食べる楽しさ☝️ですね。
    反省。最近は食卓で泣いている顔ばかりです。楽しくなるよう工夫してみます😭

    • 4月27日
まみ

食べなかったら潔くさげますよ😊
一口でも食べたら🆗!!!
離乳食から栄養をとる時期ではないですから大丈夫です🙆
お母さんの食べさせようと必死な顔、食べてくれなくてがっかりの顔…子どもは敏感に察するそうです!
あらかじめ少なめに作っておくとかにして、笑顔で乗り切りましょー!
そんな時期なんだ!と😊

でもなんでか気になりますよね笑
食感?
同じものに飽きたか、同じものを食べ続けたいか?
混ぜて欲しくないか、混ぜて欲しいのか?
味が薄いか、濃いか?
自分で食べたい?

気になるけど、結果わからないんだよなー😂✨笑

食器を変えたり、
食べてるのとは別にお皿とかスプーンとかをもたせたりしてると食べたりする日もありました!(ようは、遊びたいのかな?)
つかまり立ちで食べたいとか、
抱っこで食べたいとか!笑

  • ritacharachara

    ritacharachara

    ありがとうございます😭
    楽しい時間にしようとしても自分でも焦ってるのがわかるし…ダメですねー。
    明日は気持ち新たにやってみます。
    色々試してみます。

    • 4月27日