※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama(ง ˙o˙)ว
子育て・グッズ

離乳食の開始時期と時間帯について相談です。10倍粥はどのくらいの期間あげればよいでしょうか?そして、いつが良い時間帯でしょうか?


あと1週間で5ヶ月になるので
離乳食を始めようと思いますが
10倍粥はどのくらいの期間
あげたらよいのですか?(^ω^)

また時間帯は
いつがよいのですか?

コメント

まーちゅん。。

最初に麦茶や、果汁などをスプーンであげてスプーンに慣れさせてから始めましたよ!
スプーンを使うことに慣れてきたらだし類と粥初めて
最初は、2〜3くちぐらいで
本人が食べる意欲が出てくるのでそしたら変えてくって感じですね。
期間は忘れてしまいましたがペースがその子によって違うので
お子さんに合わせてやってけばいいと思います。
スプーンに慣れてきて飲み込みもうまくなってきたら変えてた気がします\(*´•ω•`*)/

∞まぁみん∞

10倍粥の期間というのはステップアップする時ですか?
10倍粥はごっくん期が終わるまでです。
5ヶ月から始めるなら2ヶ月ですかね。
まず軽量スプーン小さじ1からですね。
1週間で小さじ3まで増やします。
2週目から10倍粥、野菜
3週目から10倍粥、野菜、たんぱく質になります。
1ヶ月終わる頃にトータル小さじ10食べられるようになるといいですよ。
スケジュール例です。

まーちゅん。。

追記、時間は午前中でした!私の場合は。
2回になったら
午前、午後に分けてました!

∞まぁみん∞

時間帯書くの忘れてました。
時間帯はお粥なら大丈夫だと思いますが、野菜など種類が増えてくるとアレルギーも出る可能性があるので病院の開いてる午前中がいいですよ。
例として…
6時授乳
10時離乳食、授乳という感じ授乳から4時間あけて授乳の前がいいですよ。
その前でもお腹空いてそうなら離乳食を先にあげてから授乳で大丈夫ですよ。

Rmama(ง ˙o˙)ว


離乳食のあとは
どのくらいあけミルクを
あげたらいいですか?

∞まぁみん∞

すぐ飲むならすぐ飲ませて飲みたいだけあげれば大丈夫ですよ。
飲みたがらなければ30分〜1時間でグズグズしてくるとは思うのでその時にあげても大丈夫ですよ。