※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆yu☆
お金・保険

キャッシュレスを使っていたが、生活費の管理が難しくなり現金に切り替えたい。同じように現金でやりくりしている人はいますか?

以前、PayPayやauPayなどQRコード決済を使っていました。
銀行口座やクレカとは紐付けせず、現金でセブンやローンのATMでチャージして使ってました。
(面倒ではありますが、使いすぎ防止のため私にはあってます。)
しかし、QRコード決済が使えない場所の為に生活費(やりくり費)をどのくらいの割合で入れれば良いのか分からなくなり、考えるのが面倒になったのと、多少使い過ぎて予算内に収まらない月が増えたので、今は現金で払ってます。

お金を使ってる感覚があり、現金でのやりくりがしっくりきますが、今はキャッシュレスな世の中ですし、支払いが楽です。
少しですがポイントがつくのでお得感はありますよね💦

私と同じように、生活費(やりくり費)は現金という方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は現金です!

私もPayPayユーザーで還元とかにつられて使ってましたが
お金を使ってる感覚がなくなっちゃって😢コンビニで都度チャージしてましたが意味もなく
夜中にネット漫画で7000円使ったりした事もありました😭

なので今は現金のみで
たまにクレカの時もあります!

  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    同じような方がいて嬉しいです😊

    コンビニチャージですが、お金を使ってる感覚がなくなりますよね😥

    • 5月22日
ままりん

やりくりが下手なので現金派です💦
同じくお金を使っている感覚がなく使い過ぎて赤字になったことがあって私はキャッシュレスにしてはいけない人だと学びました🫠

  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    同じような方がいて、自分だけじゃないんだと思うことができました☺️
    キャッシュレスは、合う合わないがありますよね🥹

    • 5月23日