※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

子供の頃と比べて発達障害や知的障害を持つ子が増えた理由について、病名の認知度や生活環境、医療の進歩などが影響しているのか、またガン患者の増加との関連性について考えています。

自分が子供の頃に比べて発達障害や知的障害を持った子多いように感じます
なぜだと思いますか?

例えばADHDや軽度の発達障害?〇〇症、〇〇症候群...
昔は病名を聞いたことがなく(あっても知られてなかったのかもしれませんが)その子の性格、個性と捉えていたものが今になって障害だったんだということも結構あったり。

それとも生活環境や晩婚化の影響?、農薬を使った作物が増えた?ことなどで障害が出たりする確率が増えたのか...


病気に関してもガン患者が増えているのは単に平均寿命が延びたから、医療が発達して早期発見ができるようになったから昔は見逃していた初期患者が増えたからだけなのか、
それとも現代人の生活習慣などによるのか...
どちらもなのかなと個人的には思っていますがみなさんはどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

昔より親が障害のことを認知して診断が下りることが多くなったのかなと思います🤔
晩婚化とはいえそこまで急激に増えるほど、出産の平均年齢も上がってないので💦
農薬なんかもむしろ昔の方が安全面でいうと研究は進んでなかったと思います😌

ももかっぱ

昔も今のフィルター通してみたら障害として名前つけられてるだろうな…って子、思い返せば結構います。
そして姉は大人になってから診断されました。当時はそんな言葉もなく。
義父も確実にADHDだろうなって思ってます(周りの人が)

なので、今多いのではなく、前からあったけど…が割と占めてるかなと思います。
まぁ、多少他の要因もあるのかもしれませんが、診断つけやすくなった、ある意味個性や性格の範囲内であるような気もする場合でも診断ついてるってこともあると思います。

医療面も確かに両方だとは思いますが、寿命伸びたのと早期発見はかなり影響あると仕事柄思います。

き

私は情報がこれだけ溢れてて
心配に思う親が増えた事、
早くに病院に連れて行き早期発見できている事、
あとは、ボーダーと言われる曖昧な子が昔は診断がつかなかったが
今では診断がつく子がいる事

このことから増えているのかな
と思っている派です!

私が小学校の頃にも一言も喋らない子や、授業中に移動しちゃう子とかいましたし、
今思えば発達障害だったのかなって子結構いたなぁって思います🤔

がん患者に関しては
平均寿命が伸びたというより、
単純に高齢化が進んでるからじゃないですかね😅
高齢者が多くなれば
その分がん患者も増えますよね😅

きなこ

おっしゃる通り、「あっても知られてなかった」はひとつの要因だと思います😌
現代では、心理学、精神医学の認知度が爆発的にあがっています。

「大人の発達障害」というワードがちらほら聞き始められた頃だったと思いますが、精神科や心療内科では「わたし発達障害かもしれません!」と心理検査を求めて受診する方がかなり多かったです。
それくらい、障害や精神疾患についての関心がかなり高まっています。
また、SNSなどを通じて、自身が発達障害であることを明かす人々によっても、関心や認知度は高まったように思います!

発達障害傾向がある人は、実は、現代のように障害名が認知される以前からたくさんいました。
一説によると3人に1人は傾向があるそうです(あくまで傾向であり、障害と言い切るものではありません)。
なので、障害名が認知されていない以上、昔は、それは個性として捉えられて当たり前だったわけですね🌱

ガンについては専門外なので、うーん、医療の発達や制度によって早期発見されやすくなったな〜と思う程度です😌

はじめてのママリ🔰

私は人間の進化に関係してるのかなと考えつつあります、、

人間も地球の中の資源の一つなので、そのような進化が未来を創る力になるのかなと。

新しいタイプの人達の様々な特殊な能力になんかワクワクします🤗✨

はじめてのママリ🔰

昔よりも社会が複雑化し、社会認知が広まり診断が降りやすくなったことだと思います。

原始時代は狩猟社会なので、仕事は狩りだけでしたし、少し前までは単純作業の仕事がありましたが、今ではこれらはロボットやAIに代わり、人間社会が高度になったんだと思います。

それらの社会にうまく適応できない、生きづらさが出てくるになると障害になってくるんだと思います。

グレーゾーンも人口の15%もいますから、クラスで5人は診断もおりず支援も受けられない。明らかに問題があるわけでもないから、見過ごされて大人になってから社会についていけずに苦労するみたいなことが話題になっていますよね🤔💦

社会人になると、仕事がうまくいかず長続きしないなど躓くケースは良く見かけますね!

はじめてのママリ🔰

私は晩婚化、あると思います。
むかしむかしは25歳で結婚できなかったらクリスマスケーキ(行き遅れ)と言われてたようですし。実際自分の母も自分を産んだの早かったです。
そこからだんだん今になるに連れて晩婚化とともに増えてる気が…。
でもむかしからいるとは思います。自分の子供の頃を思い出しても、あの子はそうだよなという子が思い浮かびます。
それプラス!より早く調べて療育で生きやすくという時代になったのでかなり細かく手を差し伸べられる環境になったので周りたくさんいる気がします。