※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

業務量が多くて時短勤務が難しい状況で、フォローがないと悩んでいます。同じ経験をした方の対処法を知りたいです。

時短なのに業務量がフルタイム並っていうのはあるあるだと思うし
覚悟はしてたのですが
さすがに勤務時間内で終わりません😥
分業制って感じで業務を請け負っていて
フォローしてくれる人もいません。

同じような方どのように乗り切りましたか?
時短にしてる私の考えが甘いのでしょうか。。

コメント

ママリ

同じくです😭
昼削るしかないかなと思っています。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼休みも食べながら仕事してます😂

    • 5月23日
えみみ

私も今、フルタイムか時短かで迷っています…

結局仕事量が変わらないなら、お給料がたくさんもらえるフルタイムがいいのだろうか…

悩みます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局フルタイムにしてます😅
    時短がいいのですが、仕事が回らず。。

    • 6月10日
  • えみみ

    えみみ

    もうフルタイムに戻されたんですね!笑

    私もそのくらいの気持ちで時短復帰してみて、自分も子どもも慣れたらフルタイムにしようかな〜☺️

    • 6月10日