※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て中の5ヶ月の赤ちゃんがいる場合、美容院やまつげサロン、映画に行きたい時は、夫に預けるか、自分の親に預けるか、一時保育を利用するか、その他の方法を選択します。参考まで。

生後5ヶ月の子育て中です。美容院やまつげサロン、映画に行きたい場合、
①夫に預ける
②自分の親に預ける
③一時保育?を利用する
④その他
のどれに該当しますか??
参考までに教えてください!

コメント

なにぬ

①ですね!
親が遠いのでそろそろ会いたいみたいなタイミングならお願いするかもです!
あといとこが近くに住んでるので、夫が無理ならいとこに頼みます😊

はじめてのママリ🔰

親が預けやすかったのと、安心だったのでよく親にお願いしてました!

じゅん

④連れて行く
美容院はベビーカーOKのところに一緒に連れていってました😀
でも映画はさすがに連れていけないし、③の一時保育ですかね🤔
面接とか予約とか6ヶ月以降からしか受け入れない園とかもあるので探すの大変かもですが💧

夫は激務で平日の家での滞在時間7時間もないので土日かなり寝てて…
絵本読みながら寝てるとかしてるので預けられないです😅

用事だったら母に預けるんですが、そうじゃなかったらうちの母は嫌味言ってきそうなので💦

ことママ

②です!
夫は頼りなさすぎて不安すぎて預けられません😂
この間、友人の結婚式があったのですが実母に預けていきました!

ママリ

①です!
親が近くにいないというのもありますが、よく知らない間に
〜された、〜あげてた
とかよく聞くので💦

メル

①です😊
親が遠方で、急用ではないので一時保育も考えず。
美容院は旦那に予定を聞いて予約してから行ってます(保育園入ったら自分の休みに行きましたが)し、赤ちゃん連れが難しい時は旦那にお願いしてます(父親だし、自分も美容院に行ってる(こっちの予定を聞かず勝手に行ってますが😇)のでお互い様です)😊

はじめてのママリ🔰

1番!

逆にうちの親は昔の育児だし綺麗好きではないから不安で無理です😂