※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳のお子さんの発達について、トイレはOK、ひらがな読めるが文章は難しい、カタカナ不明、数字は100まで言えるが書くのは10まで、名前覚えに苦労。お手紙に驚き、普通の範囲か不安。

2019年8月〜10月生まれのお子さんは今どれくらいのことができますか?

人と比べても仕方ないのに、できないことにばかり目がいってしまいます。
よろしければ発達の様子を教えてください!

うちの子は
トイレは完全に大丈夫に最近なりました。
ひらがなは読めますが文章は怪しいです
カタカナはひとつもわかりません
数字は100まで言えるようになりましたが、
書くのは1〜10までで、それより先は怪しいです
人の名前を覚えられないみたいで、今年入園した幼稚園で、まだクラス全員の名前を覚えていません。

幼稚園でお友達から、ひらがな、カタカナが混ざったお手紙をもらってきてびっくりしました。
4歳だとそれくらいは普通ですか?

コメント

ママリ

年中の娘ですが、ひらがな、カタカナ読むのは完璧。
お友達や私にお手紙書いてくれるほど一通りのひらがなは汚いですがかけます!
逆に数字はかけますが100までは言えなくて、いつも途中でこんがらがります💔
お友達の名前は基本覚えてます!
年少の時のお友達も、他のクラスの子も覚えてます!
あとはコマ無し自転車乗れる
ダンスレッスンに通ってますが
踊るのが大好きな女の子です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひらがな、カタカナでお手紙かけるのすごいです!!というか、やはりそれくらいの発達が通常でうちが遅れているんですよね💦
    周りをみてはどんどん差が開くのでは?と不安になってます😅

    ダンスレッスンいいですね!習い事はくもんだけなので、何か体を使うものを探し中です!

    コメントありがとうございました!

    • 5月22日
ままり

2019年9月生まれの男の子です👦🏻
うちの子も立派なお手紙もらいました〜✨
ビックリしますよね😯
その子はそれが得意なんだと思ってます😊
うちの子は、
ひらがな、アルファベットはゆっくりなら読める。
カタカナは半分くらい読める。
数字は言える、3桁くらいまでなら読める◎
書くのはどれもまだまだコレからって感じです😊
友達の名前は出てきてますが、全員はまだ覚えてないと思います🤔1クラス30人くらいなので、私でも無理かも😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    得意なお子さんはすごいなーと思います😌
    うちも「お返事書くー」とは言ったものの、書けるひらがなをひたらすら書いただけの紙を持っていきました💦
    その子によって得意不得意ありますね!
    数字3桁読めるのはすごいです!うちは「100!」まで言ったらそれ以上は全く地蔵のように動きません🫠

    30人クラスは大変ですね💦
    うちは、他年齢クラスなので、同じ年のおんなの子が3人しかいなくて、年下の子はみんな「あかちゃん」年上の子はみんな「おねぇちゃん」と呼んでいて、覚える気すらなさそうです😅

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    すこいですよね☺️
    お返事書こうとするのがすでに素敵ですよ✨
    年齢が上がってきて、子どもたちの不得手がハッキリしてきたように感じます🙋🏻‍♀️
    我が子が何に興味を持つのか楽しみです😊
    他年齢クラスなんですね😯確かに、名前じゃなくていけちゃいますね笑
    3歳の弟は、家では名前を出さなかったけど、写真を見て聞いたら全員言えました😀もしかしたら、言わないだけかもしれませんよ!

    • 5月22日