※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝かしつけが難しくてイライラしています。3歳の子供が夜は寝るのに時間がかかり、ふざけて困っています。どうしたらいいでしょうか。

寝かしつけが本当に嫌いです…3歳👧です。
昼はまだマシなんですが、夜は寝るのに時間がかかるし、ふざけるからイライラして頭おかしくなりそうです。
トイレして絵本読んで寝るって感じなんですが、横になっても動きが止まらず(足をバタバタしたり指で遊んだり)、眠いのにわざと起きてるって感じです😔

前はまだトントンしたり添い寝で寝てたのに、どんどんふざけるのがヒートアップしてきて…毎晩イライラです。

最近は横にいても全く意味がないので、絵本読んだら「おやすみ」と言って1人にさせて寝かせています。
寂しいと言って着いてきたりまたふざけたりするので、今日は別件で(夫に)イライラもあって泣きながら「1人で寝なさい!!!」と怒鳴って寝せました。

なんだかんだ、毎日早く寝ろと怒ってやっと寝るって感じです…子供の寝顔を見てこれで良いのかな…と思ってしまいます😔
どうするのがいいんでしょうか。。



下の子一歳👧は、遊び尽くして眠くなったら気絶するタイプです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

最終的に放置して携帯触ってました😂

ママリ

お昼寝はどのくらいしてますか?
長女の時もそんな感じで、昼寝の時はスッと寝てくれるのに、夜は寝てくれなくて私の上に乗ってきたり、カーテンにくるまって遊び始めたり😭

お昼寝しない日はすぐ寝てくれるので、3歳過ぎてからは出来るだけお昼寝させないようにしてました💦

mari

寝てくれないのストレスですよねー😮‍💨

お昼寝もまだされてますか?👀

個人差があると思いますが、娘も2歳半以降は昼寝させたら夜はその分寝るのに時間がかかるようになったので、そのタイミングで昼寝をなくしました🙆‍♀️

そして目を開けてるんだか閉じてるんだかわからないくらい闇のように真っ暗にして寝かしつけしてました😂笑

はじめてのママリ🔰

3歳なかなか寝ませんね〜😅
公園はしごして〜お風呂1時間入れて〜絵本1時間読んで〜お腹を満たして〜真夜中の2時とかに寝てましたね😅

大きくなって、お友達と遊ぶようになってからはすんなり寝てます😅そういう時期なのかも……

メル

私は私が先に横で寝ちゃってます(爆睡ではなくてウトウトレベル)
最初はゴソゴソ遊んでますがそのうち諦めてコテっと寝ます。
その後私は動き出す感じで😅
たぶん、そばにはいてほしいけど構ってくれると遊びたくなっちゃう感じなんですよね💦
なので寝たふり?作戦しています

にママ🧸

真っ暗にしてドリームスイッチ1話見たらひたすら隣でイヤホンしてラジオとか聴きながら寝たふりしてます。

やりたい事とかあってほんと無駄な時間…と思ってしまいますよね💦