※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

小児科で風邪薬は7日分まで。全国的な理由は不明。喘息薬やシールは10日分可能。2週間分出してもらえると助かる。

かかりつけの小児科で風邪薬は7日分以上出せないと言われたのですが、品薄とかの理由で全国的にそうなんでしょうか?
喘息の薬やシールは10日分出してくれます。
すぐ風邪ひくし、長引くので2週間分くらい出してもらえると助かるんですけどね…

コメント

カレーは飲み物🍛

風邪薬って症状によって調合してるからだと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!

    • 5月22日
ママリ

小児科に勤めてましたが、品薄とかではなくて数日分飲み切ったらまた受診して経過を見たいんですよ!
あとは風邪薬を長期処方すると必要ないと判断されて診療報酬が入ってこないことなども理由です。
だいたいは医師が定期的に様子を見て7日間服薬して改善しなければ別の種類の薬に変えたり必要な検査をしたりしたいからだと思います😊
むしろ良い医師ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    納得です👏毎回同じ薬なのは、症状が同じだからですね!確かに、薬を追加してくれる時もあります!

    • 5月23日