※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センターって行った方がいいんですか??人見知りすぎて行くの怖くて今まで1度も行ったことがありません😔😔😔

支援センターって行った方がいいんですか??人見知りすぎて行くの怖くて今まで1度も行ったことがありません😔😔😔

コメント

Lipton🍋

行かなきゃいけない場所では無いです!!

いったことありません🤗
6歳3歳います!

はじめてのママリ🔰

娘は支援センターに行って刺激されたのか、へんな片足ずり這いだったのが、翌日にははいはいにかわり、いまは部屋中はいはいで徘徊してます笑

つかまり立ち、つたい歩きなど色々できるようになったので私は行ってよかったなぁと思いましたよ☺️

無理に行かなくてもいいと思いますが、敢えて人が少なそうな時間(うちは田舎なので昼以降ほぼいない)に行ってみてもいいかもですね!

まろん

無理してまで行く必要はないです。

ぼんぼん🍑

私は暇だったので、よく行ってました!
小さな支援センターより、児童館が一緒になってる所によく行ってましたよ😆

見知らぬ土地で知り合いいなかったので、そこで知り合った友達と今でも仲良くしてますし!
その場限りの人でも、病院とか幼稚園の情報交換とかも出来てよかったですよ!😆

でも無理に行かなきゃいけない所じゃないので、行きたくないなら行く必要はないです🙂

はじめてのママリ🔰

人の真似をするようになってれば、行けば色々吸収してくるかなと思いますがそれは家族からも学べますし、年少さんの歳から他人を意識してなんとなく社会を知っていく、で全然いいと思います。
無理して支援センターいくより、一親子で楽しく過ごせる場所に行った方が全然いいです!

sabo.k

子供からしたら、家にないおもちゃがあったり、普段と違う場所でテンションあがる…かもしれませんが…

親からしたらそこまで行く必要ないと思います(笑)
夏とかは涼みがてら行ってましたが(笑)

ママリ

無理して行くことはないと思いますが、1回行ってみて楽しければ行けばいいし、なんか嫌だなと思ったら行かなくてもいいと思います!
私も最初は行きたくなかったんですが、興味のあるイベントがあって一度行ったら子供も楽しんでいたので毎日のように行くようになりました!