※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夏場のディズニー、2歳児(10月生まれなのでほぼ3歳)といくのは危険ですかね??熱中症など。。

夏場のディズニー、
2歳児(10月生まれなのでほぼ3歳)といくのは
危険ですかね??

熱中症など。。

コメント

はじめてのママリ

私ならやめます💦
去年行きましたがなかなかでした・・・
子供なしでも大変だと思います。
去年よりも今年の方がもっとやばいと言いますし・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、
    大変だというのは
    暑くて子供がぐずるとかなんでしょうか??

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親も子も暑くて大変ということです💦
    我が子はディズニー慣れしてるのでディズニー自体でグズることはないです。
    ですが、ただでさえ並べない子なんかは暑さがプラスすればしんどいですよね・・・
    アトラクションに並ぶ時は9割以上ベビーカーのまま並ぶことはできません。
    抱っことなれば親も子も地獄です😂
    我が家は子供2人なのですが・・・
    去年行った時はクーラーバックに凍らせた飲み物を5本と水筒氷たっぷりを2つ持って行きましたが全部飲み物を飲みました。
    飲み物を買うにもかなり長蛇の列になっていたので持って行って大正解でした✨
    日中のパレードを観るのにも座って待ってないといけませんが地面からの熱気と太陽の暑さで汗だくだくでした。
    同じ金額で充実したディズニー時間にするなら夏じゃない方がいいと思います💛

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、、
    詳しくありがとうございます。

    さしつかえなければ去年の時点でお子さんは何歳くらいでしたか、、??

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の子は3才3ヶ月でした✨
    コールドスプレーとハンドファンと冷えピタと熱中症対策グッズは持って行きました💦

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

休み休み行動すれば大丈夫ですよ〜🙋‍♀️✨
ただ、本当に休み休み&早め帰宅になるのは覚悟って感じかもしれません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど..
    早めの帰宅はまったく問題ないです。
    うちの子は極限まで無限体力みたいに動き回って、ぱたっと寝るので無理しないか、不安です。。

    • 5月22日
Daaay

夏ディズニーは暑さの度合いにもよりますが、かなり覚悟して行った方がいいです😅
大人でもキツいです💦
とにかく暑さ対策など準備しっかりして行った方がいいですよ🙌🏻

はじめてのママリ🔰

とにかく暑いので。。

なるべく移動がないように予定を組む。
こまめな休憩を取る。

などの対策は必要かと思います。

ちなみに、アイスリングはほぼ意味をなさないので、霧吹きにハンディファンのほうが良いかなー?

地面の照り返しが強かったり、ベビーカーも座面が地面に近かったりするので、ベビーカーでお昼寝してしまった時は気をつけたほうが良いかと思います。

夏は、散水イベントもあるので、着替え必須です。

夏は暑すぎて、逆に空いてますので、案外楽しめたりしますよー。

🍙🍙🍙おにぎりぼうや

大人も子供もしんどいですよ
私は去年の7月行ったら3日くらい疲れとれませんでした😂

熱中症はほんと気をつけないとだと思います

ママリ

7月に2歳児連れて行きました!

台風が去ったあとだったかな?
その前後よりは気温が少しマシな日でしたが、それでも夏はなかなか…😅

飲み物、アイスリング、ハンディファン、冷感ボディタオルなど暑さ対策グッズは絶対です!

あとは、日陰を作ってあげるためにA型ベビーカー持って行ったのと、散策すると暑いのでできるだけアトラクションに並んだり、レストランに入ったりしました。

昼間の暑い時間はベビーカーでがっつり昼寝して、その間大人も休憩しました。
午前中と夕方からをメインで動いていたので、子どもも閉園まで楽しんで、そこまでバテたりはしなかったです😌