※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が抱っこ大好きで、寝返りや離乳食に不安を感じています。発達遅れているか心配です。

この前5ヶ月になった娘がいます!

産まれた時からずっと抱っこ大好きほーんとに今までずっと抱っこで生活してきた子です🥺笑
可愛くて可愛くて抱っこで甘やかしすぎたかな?って思ってます🫣


寝返りをしないです…うつ伏せ寝を嫌がります…(抱っこしろ!って泣きわめきます笑)

発達遅れてない!?って不安になります🥺

寝返りいつかはする、いつかハイハイもするって思うけど、大丈夫かなって不安になる時があります😥

離乳食もあまり食べなくて…笑
慣れたら食べますかね?

コメント

mizu

個人差大きいですよ☺️
うちは同じ感じで長男を抱っこ抱っこで育てましたか、寝返りは早めでした。
次男は赤ちゃん期は基本放置して育てましたが笑、寝返り遅かったですー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥺
    その言葉で安心です😂

    ありがとうございます✨

    • 5月22日
ゆうか🔰

うちの子はかなりの甘えん坊で下に置くとあー!と大声で怒るので抱っこばっかりです🥹身体は大きいって言われるんですけどね。
6ヶ月に入ってやっと寝返りするようになり、ズリバイができるようになったのが8ヶ月とかです。9ヶ月になった最近にやっと四つん這いで少しハイハイするようになってきましたがまだぎこちないです。あんまり移動したい欲がないみたいで、ビビリなのか私が見てる範囲で遊びたがるので運動面もゆっくりなのかな〜って思ってます😂
抱っこって子供が1番幸せを感じる瞬間だと思います💓焦らなくてもできるようになるはずです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥺

    ほんとずっと抱っこしてて😂
    どんな事よりも抱っこ❕って感じで笑

    • 5月23日