※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

友人の運転で隣県に行く際の出費について相談です。高速代が片道4500円で、運転お願いするため多めに出したいと考えています。現金で渡す方がいいか悩んでいます。

今度、友人の運転で隣県に遊びに行くことになったのですが 高速、ガソリン代含めてどれくらい出したら良いか悩んでいます💦

運転時間は2時間ちょっとくらいで、高速代が片道4500円くらいです。

運転お願いしてしまう分多めに払いますが、みなさんでしたらどれくらい出しますか?😮

親しい間柄なので、何かお礼のものを買っていくというより、現金で渡した方がいいかなーと思っています!

コメント

はじめてのママリ

高速代を払って、あとはお昼などご飯をご馳走しますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    高速代は、往復こちらで出しますか?😮

    隣県の友達2人と合流する予定なので、その子にだけ奢るのがなんか変かな?と思っていて現金で渡そうと思っています😭

    • 5月22日
ママリ♡

片道分の高速代を払って
お昼ご飯とか夜ご飯どちらか出します☺️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ご飯が、隣県の友達2人と合流してからになるので その子にだけ奢るのがなんか変かな?と思っていて…😭

    高速代の往復とガソリン合わせて1万円くらいだと考えたら、8000円くらい出したら良いですかね?🥺
    全額だとちょっと多いかなと思っていて…😭

    • 5月22日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    そのご友人達は車には乗らないで現地集合ってことですか?🤔
    運転して貰ったお礼だから
    私はその運転してくれた子の分だけ出します😍

    お金でってなるとキリが良い金額で渡しちゃうけどたしかに1万は多い気がするので8千円でも良いかもですね🥰

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

私は友達4人で行った時、ガソリン満タンで出発。その後帰宅してまたガソリン入れた分を、車出した子以外の3人で折半。高速代は4人で折半。後はランチや軽食など、相手に気を使わせない程度の金額のものをそれぞれが出してました☺️

t

高速代ややこしいので
我が家はいつも行きか帰りに
ETC渡してます☺️
それプラス運転してもらってるので
食事をご馳走しています(´・-・`)

ママリ

お相手の価値観にもよりますよね😅
運転した方がママリで投稿してて高速代全額負担が普通と言われている方を見たことがあります💦

私は¥5000と道中の珈琲などと
ランチをその方の分払います!
他の方もいらっしゃると思いますが、車出してもらったから!と伝えて払うかなと思います☺️