※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がおもちゃを片付けないので捨てたい。おもちゃを捨てた経験がある人いますか?

3歳の子供が何回言ってもおもちゃを片付けません。
全部おもちゃを出して1箇所に固めるんですよね。イライラし過ぎて寝るまでに片付けてねって言ったのに片付けなかったのでおもちゃ捨てるよ良いの?って言ったら良いと言うのでゴミ袋にまとめました。大事なおもちゃ達が入っているんですけど捨てて良いって言います。正直おもちゃはたくさんある方で欲しいと言えば割と買ってしまっていたかもしれません。大事には遊ぶんですが片付けてができません。
今回捨てて良いとのことでこんなに買ったのに子供は結局いらなかったんだよなと何でもかんでも買ってダメだったなとも思いました。

おもちゃ片付けないからゴミ袋に入れたことある方とかいますか?😭
本当に捨てましたか?その後どうしましたか??

コメント

🍀

捨てるよ!って言ったけど、その時は全部では無く数が少なかったので、数ヶ月後にしれっと戻しました😅
実行できない脅し文句はダメ…って記事を見かけてからは「ママがもらうね!?」って言うようにしました😂

haru

容赦なく捨てました!!
物を大事に出来ない子はこうやって捨てるとも言いました😂笑

それからもう二度とおもちゃは買わないと約束しました🤣


鬼かもですが片付けないとどうなるかは身をもって分からせます🥹

今6歳ですがしっかり片づけるようになりましたし、本当に捨てられることを知っているので物は大事にしています!!

はぁ

捨てる!といったなら
捨てた方が良いかと思います。

ただ、私なら使えるのに捨てるっていう考え方をもって欲しくないので
あの時捨てていいっていった玩具ママのおともだちにあげたからね。

と伝えます!

返して!と言われたら
物を大事に扱わない子に遊ばれるのは玩具さんがかわいそう。
捨てるのいいよ。って言ったよね。いらないってことだったんだよね?
もう返すことはできないけど、今度からは捨てていいよ。なんていわずに玩具を大事に使おうね。

等伝えるかな🤔


玩具の片付けは
一緒にやるか
片付けの歌が何個かあるんですがそれを歌いながらか、
おもちゃさんにも家がある。家に帰してあげて。
等擬人化して片付けできたらありがとうだって!!ママに聞こえたよ!と大袈裟に喜ぶとかですかね。

後は使っていた玩具を片付けるまで新しい玩具で遊ぶのはやめようルールを作るとか🤔

あくまで保育士が子どもに伝えて片付けできるようになった例です。

お母様(育児)は仕事、家事の疲れもあるだろうし、丁寧な対応は心がけても中々かと思いますのでご参考までに🙇‍♀️

  • はぁ

    はぁ

    一ヶ所にまとめて片付け出きた気持ちでいるなら
    なにをどこに片付ければいいか分からないのかもしれません。


    かなり面倒ですが
    おもちゃ箱に写真をはるのはかなり効果的です。

    ブロックの箱なら
    ブロックの写真をはる。等

    • 5月22日