※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
ココロ・悩み

遠足が憂鬱で息子との過ごし方に不安を感じる人見知りの母親がいます。団体行動が苦手で、特に昼食時の孤立感がつらいようです。同じような経験をされている方、どのように対処していますか?

明後日、遠足です。
人見知りな私は自分から話しかけたりとかはできず、
いつも挨拶のみです。
親になっても人見知りで、団体行動苦手なんて情けないなと思っています。
送り迎えだけなら全然大丈夫ですが、
遠足や行事があると憂鬱です。
息子はお友達と行動したり、お昼一緒に食べたりしたいって言うかもなーと思うと今から緊張してきちゃいます(笑)
特に、お昼は去年の遠足でぽつんと息子と2人で食べて、
周りのママさんと子供たち何人かで食べている人がほとんどでした。
同じような方皆さんどう乗り切ってますか😂

コメント

ゆー

私も人見知り、団体行動苦手なので、子供と2人で食べるかなと思います。
子供同士で一緒に食べようとなったら食べるって感じで乗り切ると思います。

はじめてのママリ🔰

子どもが仲良い子が居るなら勇気を出して声かけてみるかもしれません!
遠足の朝とか早い段階で!笑

ただ、その方が他の方と行動しそうなら声掛けるのを遠慮して息子さんと2人で食べると思います🥲

お疲れ様です、、🥲