※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母にストレスを感じています。家事や出産時の干渉、お弁当作りなどで不快な思いをしています。旦那や子供との時間を大切にしたいと感じています。

めちゃめちゃ長いです!!!!
耐えれる人だけお願いします!!



義母のことが本当に無理になりつつあるのですが…




3人目を出産するのに昨日から入院で今日、出産したのですが…




入院する前に旦那の負担を減らすためと思って洗濯物干しておいたのですが昨夜、義母がそれを畳み、そして昨日のうちに出た洗濯物までやったと聞いて



本当に気持ち悪くて…




入院する前にお風呂に入っていて旦那が洗うと思って
洗濯物も普通に出しちゃったんですけど下着とかもあるのにそれも義母が干したのかと思うと本当に気持ち悪くて。





わたしがいないからとはいえ家のことは旦那に任せているし旦那も子どもじゃないんだからある程度のことはできるのに義母がわざわざ出てくるんです。。



今日、義母と実母が話していたみたいで
「息子(旦那)は抜けてるところがあるから支えてあげないと…」みたいなことを言っていたみたいなんですけど
それを聞いて



はぁ?おたくの息子さん今年30歳ですけど?
十分1人でも生きていける年ですけど?
そしてたとえダメだったとしても見守れ?
乳幼児じゃないんだから1人で考えて行動できるだろ!



って思いました。







今週の金曜日に上の子の親子遠足があってそれも旦那にお弁当作るようにがんばれって言って上の子にもお弁当のリクエストを聞くと旦那でも作れそうなものばかりでした。




だから子どもにも「パパのお弁当楽しみだね」って言っていたのですがまたまた義母が旦那に



「あんた、お弁当作れるの?わたし作るよ」と言っていたみたいなんです!!



旦那は「いや、俺作るよ!」とは言っていたしわたしも
「子どもも楽しみにしてるしそこは義母の出る番じゃないな」って言いました。







今日の出産の時も促進剤を打って出産したのですが…
まだまだ余裕がある時でしたが気を許した人しか入ってほしくないので旦那か実母なら許せるのですが義母が入ってきて


「がんばれ〜頑張ってね」と声援をもらったのですが




こんな時に入ってくるデリカシーというか人のことを考えられないのまじであり得ないと思いました。



そして旦那がお昼ご飯を食べに行って戻ってきたら何故かわからないけど義母の友だちも一緒に戻ってきたんです!!
会ったことはあるし旦那も小さい時からお世話にはなっていたみたいなんですけど


わたしには理解不能過ぎたしそれこそ会って話すことないし生まれた赤ちゃんに会いたいにしても退院してからにして欲しいから


「なんで?意味わかんないんだけど。こんな格好で会いたくないし会って話すことないし」と正直に旦那に伝えました。





正直言うとわたし側の家族が来ていても気は張ってしまうんです…


旦那と上の子供達に会えれば今はそれで満足というか…笑




そんなわたしの気持ちだからなのか余計な人に会いたくないんです…



だから義母が来るのなんてまじでストレスでしかないんです…





明日も来るのかなぁって思ったら本当にストレスになりそう…




旦那にそれを伝えると「家族だろ?」みたいなことを言うんです。


そりゃ自分の親を邪険にされたら嫌な気持ちわかるけど身内にはなったけど義母と家族になった記憶はないって言いたいです。笑笑




だから言えず…



たぶん毎日会いに来るのも入院期間だけだと思うので頑張らないと😭😭





長々とすみません。

コメント

まま

まず出産おめでとうございます!
ホルモンバランスもありそうな気がしますが
私も一連の義母さんの行動は
息子さんしか見てない気がしました😂笑
嫁に気をつかえと。
いつまでも息子は可愛いし
しんぱいなんですよね。
でも、いちいち入ってくるのはおかしいし
助けてって言うことだけやればいいのに。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にそうなんですよ!頼んだことだけやってくれればいいのにって思いますが義母はいることいらんこと手を出してくるので腹が立つんです!
    ホルモンバランスもありそうですが前々から思っていて一歳未満の子に蜂蜜入りの食パンを勧めてきたり義母の食べかけをあげたり晩御飯前にお菓子あげたり忙しい夕方の時間に来たり…
    迷惑ばかりです!!

    • 5月22日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

耐えれました٩( 'ω' )و

まずは
出産お疲れ様でした👩✨
赤ちゃんおめでとうございます🎉㊗️👶✨



ゲロゲロゲロゲー🤮🤮🤮
気持ち悪いです…触んなや、クソがっ(΄◉◞౪◟◉`)💢、です。
私そう言うの無理で、下着捨てます…私ならね。

いやーーー、まぢで、厄介
義母の出番じゃねぇ、キモ。

義母がそんなんだからだよ、クソがっ(΄◉◞౪◟◉`)
支えるとか…お前の出る幕じゃねぇ💢

パパが作るお弁当🍱とても重要✨

ぎぼーーーーーー🌋🌋🌋
まぢで、お前の出る幕じゃねぇ
(΄◉◞౪◟◉`)💢デリカシーなさすぎっだろ‼️‼️

クソガァァァァアアアア
義母。お前が産んだんじゃないんよ(΄◉◞౪◟◉`)!!!

まぢくそ。

旦那さんと上のお子さんたちだけですよね٩( 'ω' )و色んな意見あっても、産んだ母親が欲張って良い案件╰(*´︶`*)╯

義母出禁にしましょう‼️
私も産んだところで、実姉出禁にしましたよ💡面会謝絶✨✨
旦那さんに遠慮して、どうして母親が鬱にならないといけないんだろう(*´∇`*)⁉️どうして出産という大義を終えた後の母親ファーストを我慢しないといけないんでしょう(*´∇`*)⁉️
例えるなら、旦那さん腹切った翌日に義親族たちと歓談出来るんすかね😇⁉️できるよな、旦那さんの発言的に💡


頑張る必要は本当にないですからね(´;ω;`)‼️‼️
私3人目出産後がメンタルしんどくて、産後うつになったので、本当にそうなってほしくないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    言葉悪くてすみません🙇‍♀️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    耐えてくださってありがとうございます!
    お祝いの御言葉もありがとうございます😊

    前は食器の洗い物もしてあったことあります。それも気持ち悪くて旦那に「帰ってきて家出る前と違ったら気持ち悪いからやめて欲しい」と伝えたら逆ギレされたことあります😱
    今回の洗濯物の件も伝えたら少しは理解してくれたみたいでした🫠

    お弁当だって別に冷凍食品だらけになったっていいし、豪華じゃなくていいし何よりパパがお弁当を用意してそれを一緒にパパと食べるのがいいと思っていて出来たものより誰が作ってくれたかが大事なのは義母にはわからんのですよ。。

    わたしも今回、3人目を出産したばかりなので産後うつになりそうな自分がいて怖いです…
    でもなんとかメンタル保ちたいです!!
    自分のことだけに頑張ります😭✨✨
    ありがとうございました🙇‍♀️💓😊

    • 5月22日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    看護師さんたちに、気持ち吐き出しても良いですからねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    • 5月22日