※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

親が英語が苦手でも、子供に興味を持ってもらいたいという理由で英会話を習わせる方はいますか?親が話せないと子供には身につかないという意見もあります。

英会話を習わせてる方で、親は英語が苦手だけど子供には興味を持って欲しいという理由で始めた方いらっしゃいますか?

英会話の習い事 と調べると親が話せないと意味がないという意見を目にします。やはり親が話せないと子供は英会話を習っても身につかないでしょうか。

コメント

♡HRK♡

私出来ませんが子ども達は身についてますよ😊
親が話せないとというよりも、週1回習い事の時間しか英語に触れないだとあまり身につかないかなと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    今はオンライン英会話を検討中なのですが、何をどれくらいのペースで習ってますか?

    • 5月22日
  • ♡HRK♡

    ♡HRK♡


    オンライン英会話平日毎日と、週1回英会話教室です。
    どちらもアウトプット目的で始めました。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰 

5歳の息子がいますが私自身もその理由で今月から入会させました!

確かに環境の要因は大きいとは思いますが私が選んだ教室では息子より小さい子達が英語で受け答え出来ていたので週一からお願いする事にしました😊幼稚園内で保育終了後に習い事としてやっている英会話ではあまり身に付いている子は見かけないので少人数制で全員外国人、ネイティブの先生しかいない教室を選びました。

小学生に上がったら学童として週2でお願いするつもりです。多分大人でも週2回長時間英語漬けになれば簡単なコミュニケーションくらい取れるレベルにはなると思うので子供なら尚更だろうな〜と思っています。なんなら私が習いたい!(笑)