※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母は姉を可愛がり、私の苦しみには無関心。嫁ぎ先に頼れと言われ、娘は他人扱い。

昔から姉妹格差が激しい母親は、大人になった今でも姉ばかり可愛がるのは変わりありません。

姉は婿養子をとって同居してるから特段扱いを良くしてあげるのはよくわかります。それに、仕事に集中できるように親が子育てを全面的にサポートしているのも仕方がないなと思います。でも、、娘(私が)育児と家事、仕事で煮詰まって気持ちがいっぱいいっぱいで大変だと母に話したら、少しは私のこと気にかけてくれるのかな?と思い今つらいとLINEしました。でも、結局母は姉のことばかりで私のそのSOSのLINEは既読スルーでした。それから3ヶ月音信不通で突然母から来たLINEは…いとこの〇〇ちゃんが結婚するよーお祝いいくらもらった?という内容で私のことなんて気遣うことすらありませんでした。
嫁に出たら嫁ぎ先に頼れと言っていましたが…嫁に出たらもう娘は他人なのでしょうか…

コメント

ハンギョ〜🐟(24)

古い頭を持った人は嫁に出たらあっちの家の方的な感じになるのかな?と思いました😭
ちなみに我が家は旦那が婿ですが旦那は自分の親からそっちの苗字なんだからこっちの家の事はお兄ちゃんと色々やるからなど言われてました💦
私は娘が嫁に行っても娘は娘なのであっちの家の方的な考えにはなりませんね💦