※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

総合病院での出産時に学生や研修医が見学する可能性があるかどうか、産婦人科のローテーションは六月頭に出産予定の場合、何月に行われるか気になります。

総合病院で出産するのですが、学生や研修医の見学がある可能性ありますよね
産婦人科は何月にローテーションで行くことがおおい、とかあるんですか?六月頭くらいの出産予定になると思うのですが、、

コメント

みひろ🦄⁂🩷

総合病院で、2月終わりに出産した時に学生さんも一緒でした!!!
助産師さんに「今回担当させて頂いてもいいですか?」ってちゃんと聞かれましたよ☺️🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院中はゆっくりしたいのでやめてくださいって言っちゃいそうです、、

    • 5月22日
  • みひろ🦄⁂🩷

    みひろ🦄⁂🩷

    私は週の始まりの月曜日の朝に出産だったのでタイミングがあったのかもしれません!半ばとかであれば可能性は低いかもですが理由話せば無理にってことはないと思います☺️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学生たちは挨拶にきますけど、問題は研修医ですよね、、
    研修医とかに会陰縫合されたら最悪ですね

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

この前検診の時に学生いました…
めちゃくちゃ不愉快だったのでこれからの検診と出産の時はNGにしてもらう予定です🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    断りなしだったんですか?

    • 5月22日
星

私も当たりました!
産婦人科のほうから実習生とか大丈夫か確認ありましたよ!

  • 星

    1人目のときが看護師の実習でした。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産〜出産後、退院までつきっきりでしたか?

    • 5月22日
  • 星

    そうでした!
    たまたま実習の方は子育てしたことあるママさん(ママになって看護師免許とるため)で色々聞けたので、私はよかったです😂

    • 5月22日